八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

おこげもおいしい炊き込みご飯

2006年08月31日 09時47分16秒 | 混ぜご飯/炊き込みご飯
みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
九州地方は、また大雨のようですね。
長崎が大雨洪水警報とのことでしたが、大丈夫でしょうか。
被害の少ないことを祈っております。
このところ八丈島もあまりお天気良くないです。
そのせいか今日も涼しくて、すっかり秋ムードです。


いがぐりちゃん

「あさぬま」の店頭にも秋が
昨日は、いがぐりが店頭にディスプレーされていました。
栗ご飯のシーズンも間近です。
こうなると食べたくなるのは、これじゃないですか?


「炊き込みご飯」

秋らしく、銀杏を入れてみました。(缶詰です)
見づらいけど、舞茸も入ってます。
秋は、きのこをどっさり入れた炊き込みご飯、おいしいですよね。
これは、お肉は豚コマを刻んだものです。
炊き込みには鶏肉を使う方が多いけど、豚コマもおいしいですよ。
それに薄あげを刻んだものを入れたら、更においしいです。

面倒な方、お時間ない方は、これを使ってくださいね。
便利な釜飯の素がお安くなってます

9月1日(金)~3日(日)は、大総力祭!
丸美屋 とり/五目釜飯の素 168円!


はごろも シーチキンフレーク 4個入り 358円
ソントン いちごジャムカップ 150g 98円
にんべん つゆの素 1ℓ 398円
マルサンアイ 純正こうじ味噌 1kg 198円
白子 味おかず海苔香り 8P 258円
雪印乳業 6Pチーズ 198円
シマダヤ 乱切りうどん 88円
モアセレクト クリアパックベーコン 188円
アラスカ産 (冷)子持ち浅羽カレイ 3切れ 450円
他にもいろいろお安くなってます

週末のお買い物は、「あさぬま」でお楽しみくださいませ。

※追記


釜飯の素は、他にもいろんな種類が出ています。
店頭でぜひご覧くださいね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン!ラーメン!ラーメン!

2006年08月30日 09時48分32秒 | パスタ/麺類
みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
朝夕はずいぶん涼しい八丈島です。
涼しくなると、ラーメン食べたくなりますよね。 ならない?

今日はお料理の紹介というより、商品のご紹介をしたいと思います。
みなさまは、どんなラーメンがお好き?
うちは息子が断然醤油ラーメン派なので、今日は醤油ラーメンを作ってみます。
わたしは、味噌派かな。とんこつも。 ラーメンは、どれもおいしいよね。



さて、醤油ラーメンには、なにのせます?
まずは、焼き豚、メンマ。このセットいいですよね。お手軽です。
「あさぬま」では、麺類コーナー、ラーメンの置いてある最上段にございます。



お肉コーナーの右端の方にも焼き豚がありますよ。
焼き豚は、いろんな種類が出てますね。



パックに入ってるのもありますから、お忘れなく。



角煮をのせてもおいしそうです。



今日はこれを使ってみることにしました。
二段炭火、バラ焼き豚です。バラ焼き豚…おいしそう。



そして、醤油ラーメンに忘れてならないのは、これ。
なるとのぐるぐるがないと、忘れ物したみたい。 醤油には、なるとでしょ。



豪華に、温泉卵もつけちゃいますか。



さてさて。肝心の麺ですが、いろいろ出ていて、迷いますね。
これ、おいしそうだな~とんこつ醤油。しかも名人おすすめ。



これ、有名。コマーシャルでよく見ますね。



一番売れてるのは、これかしら?
廉価でおいしい。おねいさんもたまに買います。



これは、1食用。ひとり暮らしの方にいいですね。



おねいさんは、これが大好き。固めの細麺がおいしい。
2分で茹で上がり。(わたしは2分も茹でません)すぐできる。



いろいろ迷って、今日はこれを使ってみることにしました。
コシを極めたたまご麺。うーむ、気になります。(`-ω-´)
麺はやはりコシが重要。


「豪華醤油ラーメン」

以上の材料を使い、豪華ラーメン完成
とっても、おいしかったです
だけど、ひとつ忘れ物をしました。 なにかわかる?
海苔~~~ これで海苔があったら満点でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の秋~サンマの姿寿司

2006年08月29日 11時06分47秒 | お寿司/ちらし寿司/巻寿司
みなさま、こんにちは。海風おねいさんです。
今日は編集に時間がかかり、更新時刻が遅れました。お許しくださいませ。

秋ですね。新サンマが出回り始めましたよ。
「あさぬま」も、お刺身で食べられる新鮮サンマを入荷しています
サンマのお刺身おいしいですよね。
そして、わたしの大好きな、これこれ。
これが作れるので、わたしにはこれから幸せのシーズンです。


「サンマの姿寿司」

姿寿司になぜか魅せられるおねいさんです。
美しい、めずらしい、おいしい。
今日はちょっと変わったサンマの姿寿司の作り方をご紹介します。
普段はなるべく簡単な、作りやすいものをご紹介してますが、
これは、お料理好きな方向けに、お料理中級編といったところでしょうか。
最初はちょっと面倒に思うかもしれないけど、慣れると意外と簡単です。
気合のある方、作ってぜひTBしてくださいね

[作り方]
1. 秋刀魚のくちばしの先の黄色かオレンジ色の濃いものを選ぶ。(鮮度です)
2. 氷水(さばいている以外のサンマを入れておく)と塩と甘酢を用意。
  (ラッキョウ酢くらい)
3. 頭は切っても付けてもお好みで。
  片側の背骨に沿って 包丁で皮ぎりぎりの所でえら下まで切る。
  (開きの状態になる)
4. えらを取り除く。
5. はらわたをかき出す。
6. ひっくり返して 反対側も(腹側から)背骨に沿って包丁を入れる。
7. 尻尾の所を挟みで背骨だけ切る。
8. 手で押さえながら 背骨を抜く。(慣れると 包丁で 骨を起こしながら切れます)
 ※ここで 塩をきつめに振る
9. 脇の骨を包丁の刃先で立たせて そぎ切りにする。
10. 小骨が3列、背中と脇に二列あるので、
  小骨の両脇に皮のぎりぎりまで包丁目を入れる。
11. 毛抜きで小骨をはさみ 引くと 一列ずつ取れます。
 ※もしくは、塩で〆てるので毛抜きで小骨を手で押さえながら抜き取る。
12. 作っておいた合わせ酢に漬け込む。
13. 濃い目の酢なら20分も漬ければ食べられます。
14. まきすにラップを敷き 漬け込んだ秋刀魚をのせ、
  背中中心に、大葉や紅生姜をのせ、
  半身に酢飯(好みで胡麻を入れる)をのせ、まきすで形を魚に合わせる。
15. 秋刀魚の腹側を下にして 切る。

巻き方の参考写真を下につけておきますね。


手順1.

まきすの上にラップを広げ、その上に開いた秋刀魚、上に酢飯をのせて置く。
(薬味を挟む場合は、秋刀魚と酢飯の間に挟む)
酢飯は、俵型のオニギリのように、ある程度手で握ってから置くとよい。


手順2.

ラップの上下を持ってひとつにまとめ、
ここである程度ぐっと押さえて、だいたいの形を作っておく。


手順3

ここポイント。
ラップに包まれた秋刀魚をひっくり返し、まきすをこの形にすると巻きやすい。
左手でマキスの上の部分(巻いてない部分)を押さえ、
右手で丸まってる部分を持って、ぐっと手前に引っ張ります。
ここをきちんと力入れてやったら、酢飯がバラけません。


出来上がり


「サンマの姿寿司」

おいしいです。とーーてもおいしいですよ。
これは、薬味に万能葱を、酢飯には、菊花と甘酢生姜を刻んで入れてあります。
日本の秋をお楽しみくださいね。


北海道産 サンマ(刺身用) 2尾 1パック 268円

くちばしの黄色い新鮮サンマ入荷しています。


山形産 食用菊

菊花もシーズンになりますね。
こういう食材を使うと、幸せな気持になります。


※本日のレシピは、海風おねいさんの姿寿司の師匠、
姿寿司同盟代表のこの方から教えていただいたものです。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムロアジの酢味噌和え

2006年08月27日 09時00分25秒 | 島料理/島の幸
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島は日々秋の気配が漂いながら、9月にまだもう一度最後の夏が残ってます。
9月の海が一番いいという方もいますね。
9月の海はとても澄んでいて、八丈ブルーというそうです。

今日はまた島の家庭料理、八丈島の海の魚で作った酢味噌和えをご紹介しますね。
これは昔から島の家庭では、お父さんのお酒の肴などによく作られてきた
とてもポピュラーなお料理です。


「ムロアジの酢味噌和え」

お料理屋さんでいただいたり、料理本などに載っている「ぬた」とは
若干趣の違う島の酢味噌和えです。特徴は、甘すぎないことと玉葱が入ってること。
島の青唐辛子を刻んで入れて、辛くして食べる方も多いです。
今日は青唐が手元になかったので、七味を入れました。

先日、奄美大島の方と話す機会があり、この酢味噌和えの話題になりました。
奄美大島でも同じく甘くない玉葱入りの魚の酢味噌和えを食べるそうです。
その方は、魚はほとんどこの酢味噌和えで食べるとおっしゃった。
不思議ですね。気候風土が似てると、食べるものも同様なのですね。

「ぬた」は全国的なお料理だと思いますが、味付けはきっと各地で違うことでしょう。
なみさまの地方ではいかがですが?甘い?甘くない?何のぬたを作りますか?
ぜひ知りたいです。コメント欄にて教えてくださいね。

[作り方]
ムロアジは三枚におろし、皮を引き、中骨から切り離して、斜めに切ります。
酢、味噌、砂糖少量を合わせ、玉葱のスライスとムロアジを和えます。
お好みで、青唐辛子を刻んで入れます。


八丈島産 ムロアジ(青ムロ)

八丈島で一般的にムロアジと呼ばれているのは、青ムロのことです。
夏場だけ出回る小さなものを「小ムロ(夏ムロ)」といい、
大きいものを棒ムロといいます。
ムロアジはクサヤの原材料にされる魚で、島の大衆魚の代表です。
島の堤防で釣りをしている人をよく見かけますが、釣ってるのは大体がこれ。
お刺身やたたき(なめろう)、酢味噌で食べることが多いです。

最近やっとムロアジが出回ってきました。今年は水揚げが少ないようですね。
わたしもほしくて探してましたが、「あさぬま」にもここ数日やっと入荷しました。
今日は漁師の野球大会があるそうです。だから今日は入荷しません。
ほしい方は、明日の夕方以降の入荷ですので、よろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田巻き蒸し

2006年08月26日 09時26分47秒 | 日配商品/豆腐/卵料理
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
このところ夜中に雨が降るので、気持のいい朝が多いですね。
さて、昨日に引き続き、卵料理をもう一品ご紹介しますね。
もう秋の気配ですよ。秋を先取りしていきますね。


「小田巻き蒸し」

小田巻き蒸しです。茶碗蒸しの中におうどんが入ってるものをいいます。
これは消化によくてお年寄りにも喜ばれるので、涼しい夜にぜひお作りくださいね。
また、暑い日には、冷蔵庫でこのまま冷やしてもおいいしいですよ。

茶碗蒸しは、卵と出汁を合わせて蒸したお料理ですが、割合はどのくらい?
ちょっと検索してみましたが、各レシピまちまちでした。
卵2個に、300~400mlぐらいの出汁が目安でしょうか。
卵の大きさによっても変わりますし、好みもありますが、
わたしは、ゆる~いのが好きです。ぷるぷるとろとろがおいしいです。

ぷるとろにできるポイントは、出汁を多めに入れることと、
卵と合わせたら必ず漉すこと。それから、弱火。
卵に火が回りすぎると、すが立ちます。
火力を最小にして、そ~と蒸すときれいにできます。
最小にしても熱くなりすぎる場合には、少し蓋を開けて熱を逃がすといいんです。
これがわかるまでは、何度か失敗をしました。

蒸し器のない場合には(うちにもありません)、大きめの鍋にお皿を重ねるなどして
工夫すればできますよ。 お茶碗に直接お湯が当たらないようにします。

材料はお好みで茶碗蒸しと同じ要領ですが、おうどん忘れずに。
おうどんは、熱湯を通して、お醤油少量をまぶしてから使います。



家計応援セールです!
明日、27日(日)のお買い得は、
モアセレクト 讃岐うどん 3食 100円!
たまご Lサイズ 1パック 148円

(お一人様2点限り)

味の素 ほんだし箱 150g 198円(お一人様1点限り)
雪印 ネオソフト 450g 148円
雪印コーヒー 1000ml 88円
カルビー じゃがりこ 98円
サランラップ 22cm×15m 88円
他にもいろいろお安くなってます!

週末のお買い物は、「あさぬま」でお楽しみくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする