八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

6月の行事カレンダー

2009年05月31日 09時28分50秒 | 今日は何の日?行事食
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨のち曇り、最高気温は23℃の予報です。

5月31日の今日は、 「世界禁煙デー」(世界保健機関1989)
愛煙家にとっては、あまりありがたくない日ですね。|Д`)y━━┛~~~~゜゜゜゜

おねいさんは、先日、このインタビューを読んで疑問に思ってましたが、
この記事はmixiでも紹介され、4500人位の人が感想日記を書いてました。
ザッと見たところでは、大半が大憤慨している愛煙家の日記でしたね。(`皿´)
近頃ではただでさえ肩身の狭い愛煙家たち、強制的に排除の方向ではなく、
こういうことにはゆるりとゆるやかに時間をかけて、徐々に減っていく方向が
いいかと思いますが~~~いかが?

さて、明日から6月、衣替えです。
6月の行事カレンダーをお届けいたします。

●6月の行事カレンダー
1日(月) 衣替え 麦茶の日
4日(木) 虫歯予防デー
6日(土) 梅の日
8日(月) あさぬま八丈DAY!
10日(水) ミルクキャラメルの日
11日(木) 入梅 傘の日
15日(月) あさぬま「山形さくらんぼ狩り」旅行出発♪
16日(火) 和菓子の日
18日(木) おにぎりの日
21日(日) 夏至 父の日 さくらんぼの日
27日(土) ちらし寿司の日
29日(月) 佃煮の日


6月も楽しい食行事がたくさんありますね♪
あさぬまのお客様プレゼント旅行も15日に山形へと出発しますよ。
八丈DAY!は今月も8日!8の日、八丈島の日に開催します!
みなさまのお越しをお待ちしております。

◎6月には「父の日」もありますからね~みなさまどうぞお忘れなくね♪

本日までの特売チラシはこちらです。新ポイントサービス移行4ヶ月!
6月のGO!GO!セールはこちらです。強烈価格でみなさまの家計を応援!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1158サイト中 57位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1706サイト中 24位!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺のホテルで八丈太鼓♪

2009年05月30日 13時49分40秒 | 島の暮らし
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨時々曇りの予報だったのですが、晴れましたね。
今日はずいぶん更新が遅くなってしまいました。

5月30日の今日は、530(ゴミゼロ)デー(東京都など)ということで、
「お掃除の日」「掃除機の日」ということにもなってるようです。
久しぶりにいいお天気の土曜日で、お掃除は十分にできましたか?

少し前の休日に、八丈太鼓「よされ会」さんが、島外からのお客様のために
ホテルで八丈太鼓をたたくというので見学に行ってきました。



ホテル リード・アズーロ は、こじんまりとしたロケーションのいいホテルです。



レストラン イル・ペントリーノ は、その時々でランチの企画が変わりますから、
お問い合わせしてお出かけくださいね。



ホテルの裏側には、海を見渡せるミニゴルフ場があります。



ここでは時々ミニゴルフ大会が開催されていて、
気軽な参加費で、賞品が「お食事券」などとてもいいと聞いていますよ。
※詳細はホテルへお訊ねくださいね。



「よされ会」の奥山善男くんご夫妻です。
海を見ながら、八丈太鼓を聴くのは、とても気持ちがいいです。



叩くのは、もっと気持ちがいいでしょうね。



お客様も飛び入りで叩きます。遠くに漁船が走っていきます。



あれ?こんなかんじかな?けっこうむずかしいね。



はじめてでもお上手ですね。



この日は、イギリスから名古屋の大学に留学中の学生さんが、
島に「音を録音するために」きてました。
それ以上の「なんのために?」「どんな音を?」などの情報は、
わたしの英語力が追いつかず、不明でございますが。。
八丈太鼓の音を熱心に収録していましたよ。



留学生も果敢に八丈太鼓に挑戦!
八丈島の郷土芸能に触れて、とても楽しそうでしたよ。


わたしたちと一緒に太鼓の練習をしましょう♪

●八丈太鼓「よされ会」ではジュニアクラスを募集しています!

練習は毎週金曜日の夜7時から、月謝は1.200円です。
◎詳細は、こちらをどうぞご覧くださいね。
ジュニアクラスと書かれてありますが、習っているのは小さなお子様が多いです。
どうぞお気軽にお問い合わせください。見学も歓迎しています。

今週末の特売チラシはこちらです。新ポイントサービス移行4ヶ月!
本日、土曜日はお肉の日!和牛切り落とし、豚バラスライスお買い得!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1158サイト中 60位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1706サイト中 24位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画「流されて八丈島」裏話

2009年05月29日 15時04分08秒 | お知らせ
やよちゃんからmixi経由ではじめてメッセージをもらったのは
一昨年の1月のことです。そのメッセージには、
「わたしは漫画家で、八丈島に引っ越したいと思い、
あさぬまのブログをいつも見ています。」と、書かれてありました。
「あさぬまのブログからは島の物価や暮らし振りがわかるので
とても助かります。八丈島にはクロワッサンがあることもわかり、
島で暮らしても大丈夫という気持になりました」ともね。

それから2ヵ月後に、やよちゃんは(一度も現地を見ないまま)
マンガの相方と一緒に八丈島へ引越し物件を探しにやって来ました。
わたしも一緒に借家を探してまわり、本当に契約しちゃったのよ。

それからまた2ヵ月後のGWに、犬1匹と猫2匹を連れて
八丈島へ移住してきて、早いものでもう2年の歳月が過ぎました。

●やよちゃん、八丈島をマンガにしてくれてありがとう!

流されて八丈島―マンガ家、島にゆく (コミック)
たかまつ やよい (著)


◎その2年間の集大成が単行本になったことはすでに何度か書きました。

この間、わたしもこのマンガの取材に何度か同行しました。
あさぬまのブログを見て本当に引っ越して来てくれた漫画家さんが、
八丈島のマンガを雑誌に連載してくれるというのだもの、
なんでも手伝ってあげなきゃ‥という気持でいろいろとお手伝いしました。

島のことを知らないやよちゃんに島の事情を教え、島の人々を紹介し、
八丈島マンガの原稿に八丈島に関する間違いがあってはいけないので、
原稿をチェックする係もしていました。
ときには、「島のこと、こういう書きかたしないで」と、クレームつけたり、
「もっと島の人をいっぱい登場させて!」と注文したり、
「出てもらった人のところには雑誌を持ってお礼に行って」とか、
小姑みたいにウルサイことも多々言ったけど、島外出身なのに
島のことを一生懸命に紹介してくれるやよちゃんにはいつも感謝してました。
だから、この単行本の出版には、わたしも感慨ひとしおです。



◎当ブログで募集して、集まっていただいた方々の写真を撮らせていただき、
こんな素晴らしい島の温かいムードいっぱいの内表紙も完成しました!
もうご覧になりましたか?あさぬまのスタッフも大勢写っていましたよ。
知ってる人が必ず載ってると思うから、よーく見てみてね。


「流されて八丈島」平積みコーナー 大志堂書店

「大志堂」さんで売れ行きを伺ったら、「とてもよく売れている」とのことでした。
なんと!発売初日には80冊が売れて、100冊の追加注文をすぐにしたそうです。
お買い上げいただいたみなさま、誠にありがとうございました。



やよちゃんが「あさぬま」に、社長の似顔絵入りのサイン本を献本してくれました。
単行本が発売されて、社長とやよちゃんが島酒で乾杯している絵だそうです。



わたしにも献本してくれるといったけど、お祝いにわたしは購入しました。



「流されて八丈島」単行本は、島内のおすすめスポットなどもいろいろ紹介されていて、
ガイドブックとしても使える優れた作りになっています。
この夏、八丈島へご来島予定のみなさまも、どうぞご購読お願いいたします。

今週末の特売チラシはこちらです。新ポイントサービス移行4ヶ月!
明日、土曜日はお肉の日!和牛切り落とし、豚バラスライスお買い得!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1158サイト中 60位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1706サイト中 24位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ポイントサービス移行4ヶ月!

2009年05月29日 08時39分24秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨時々曇り、最高気温は23℃の予報です。
湿度が異常に高いですね。除湿気が壊れてしまったので、
早く買わなきゃいけない海風おねいさんです。島暮らしに除湿機は必需品です。

5月29日の今日は、コカ・コーラの初の広告が新聞に掲載(1886)された日。
◎コカ・コーラ誕生から今までの歴史はこちらです。



コカ・コーラの懐かしいCMをYOUTUBEでお楽しみください!

◎末吉の八丈島灯台も2002年秋のコカ・コーラのCMに起用されました。
ほんとはこのCMを載せたかったのですが、見つかりませんでした。
◎「八丈島 AQUATRIP DIVING BLOG」さんにそれ風の動画が載っています。

「コカ・コーラ」のHPでは、現在Jリーグ公認の
ZEROコラボTシャツが54.000名様に当る!プレゼント企画を行ってますよ。
サッカーファン&コカ・コーラファンのみなさま、いかがですか?

そして今日は、八丈島に大変なじみの深い詩人の 野口雨情 のお誕生日。
「シャボン玉」「赤い靴」「七つの子」などの作詞で知られる野口雨情は、
昭和5年に八丈島を訪れ、太鼓の唄や「ショメ節」の歌詞を作詞しました。
◎八丈島には、ふたつの「野口雨情詩碑」が建てられています。

また、ご存じない方もいらっしゃると思いますが、
三根小学校の校歌も野口雨情の作詞です。

 三根小学校校歌  クリック

今日は昭和を代表する歌手、美空ひばりさんのお誕生日でもありますよ。

●今週末特売チラシ


新ポイントサービスへ移行して4ヶ月が経ちました。

●ボーナスポイントキャンペーンは6月からも引き続き行います。
●サービス券は印字の消える恐れもありますので、
どうぞ3枚合わせて「お買い物券」にお引き替えをお願いいたします。
●ご自宅までお送りする配車サービスをお気軽にご利用くださいませ。


今週末も「あさぬま」でのお買物をお待ち申し上げております。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1158サイト中 60位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1706サイト中 24位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジシロップ♪

2009年05月28日 09時36分27秒 | スイーツ/パン/ジャム
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
久しぶりのどしゃ降りの雨の八丈島です。最高気温は22℃の予報。
ザーザービュービューうるさいほどです。ちょっとした台風並ですね。
こうなると当然船は欠航しますので、商品の入荷が遅れてしまいます。
みなさまのご理解をお願いいたします。

 5月28日の今日は、「ゴルフ記念日」です。 ←マンガでどうぞ
はじめて日本オープンゴルフ選手権が開催された日ですよ~

今日は昭和の偉大な作曲家、筒美京平さんのお誕生日です。
おねいさんが一番好きなのは、「スワンの涙」(オックス)ですね~
どんだけ知ってる人がいるでしょうか。ヾ(@^▽^@)ノワハハ 
おめでとうございまーす!

さて、今日のお料理は、おいしいオレンジのシロップ♪


オレンジシロップのパンケーキ

わが家の朝食は8割和食ですが、たまにこんな朝食も作ります。
メープルシロップも蜂蜜も切らしてしまい、自分でシロップを作りました。

●炭酸で作るガムシロップの作り方をご存知ですか?
◎ここにもあるように、砂糖を炭酸で溶かすと簡単にガムシロップができますよ。
これにフレッシュのオレンジ果汁を絞り入れ、煮詰めたオレンジシロップです。


サツマイモのオレンジシロップ煮

蒸かしたお芋とオレンジシロップをお鍋の中で絡めながら、ちょっと煮るだけ。
サッとできておいしいおやつ。


ある日のお弁当

焼き鮭、飛魚のさつま揚げ、揚げ牛蒡(さつま揚げの奥に入ってる)、
海老玉のネギあんかけ、小松菜のソテー、ミニトマトとキウイ、
そして、サツマイモのオレンジシロップ煮
お弁当にひとつ甘いものが入ってるとう~れし~ですよねっ♪

本日、木曜日は青果の日!トマト、ピーマン、ナスお買い得!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1158サイト中 60位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1706サイト中 24位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする