八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

【お昼ごはん】麺ランチ3種*カレー南蛮*担々麺・鍋焼きうどん

2024年03月12日 10時22分00秒 | 昼食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風強く後西の風強く、雨時々晴れ、波3m後5m、気温は12~16℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出ています。本日の定期船は到着しましたが、ANA便は全便欠航が決まっています。
※明日は西の風強く日中北西の風強く、晴れ一時雨、波6m後4m、気温は9~14℃の予報です。

暖かいですね。暖房を消しました。3月12日(火)です。
南風が吹き荒れてますがまだ雨は降っていません。今夜にかけてもっと荒れるようです。お気をつけくださいね。飛行機は全便欠航しましたが、定期船は到着してくれてありがたいです。残念ながら本日の「にっぽん丸」の寄港はなくなりました。明朝は6mの波予報ですから、明日の定期船は厳しいと思われます。😞 

さて、3日分のお昼ごはんをご紹介します。どれも麺類の麺ランチです。😋 


①カレー南蛮うどんランチ

カレー南蛮は簡単でおいしいのでお昼によく作ります。


豚バラスライスと長ねぎを市販の麺つゆにS&Bカレー粉赤缶を加えたスープで煮て片栗粉の水溶きでとろみをつけておきます。うどんの袋に切り込み入れてレンジ加熱した麺と蒲鉾を加えて出来上がりです。

たくさん食べる人のお昼なので、麺は1.7ぐらい入れました。(わたしが0.3ぐらい食べました)そんなに見えないと思いますが、丼が大きいのです。😊



足りるか心配なので、冷食の焼きおにぎりを1つ付けました。



bibigoの餃子も焼きました。これでさずがに足りるでしょう。😁 

②担々麺ランチ

おいしそうな担々麺があったので、担々麺ランチにしました。やや辛なので、スッキリするようりんごとブルーベリーヨーグルトを添えました。


こちらです。2人前の麺を2袋入れました。スープは2袋入れると味が濃くなりすぎるので1.5ぐらいにしておきます。


トッピングの挽肉は長ねぎのみじん切りと共に炒め、おろし生姜、豆板醤、酒、砂糖、オイスターソース、味噌、醤油少々で調味しました。



青梗菜は根本の硬い部分をV字に切り込み入れて取り、スープ(創味シャンタン+お湯)で茹でてから縦に4等分して1株の半分トッピングしてます。ゆで卵は8分半熟です。


③鍋焼きうどんランチ

めちゃめちゃ寒い日だったので鍋焼きにしました。麺を2玉入れるので、小さな鍋焼き用のお鍋では足らず、やや大きめのお鍋で作りました。ツナマヨおにぎりとちぎりこんにゃくのきんぴら付きです。



鍋焼きの天ぷらはあさぬまお惣菜部の海老とイカです。南瓜も買ったのですが、ぐちゃぐちゃになりそうなので別で出しました。(画像なし)他に、冷蔵庫に残っていた豚バラスライスとなぜかウインナーも1本入り。椎茸、蒲鉾、長ねぎ入りです。もちろん卵入りです。半熟です。



おやつ用に買ったランチパック「まみれさんの収穫入れちゃいました」これは中を開いてみると笑っちゃいます。ぜひ開いてみてください。😂 


今日、ランちいパックの当選すき焼き風も入荷しましたが、売り切れていたらごめんなさい。

お天気が早く回復するといいですね~春はそこまで来てるのに、強風が追い払ってしまいますね~フリージア畑が心配です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【休日ランチ】タコライス

2024年02月25日 14時12分00秒 | 昼食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風強く後北東の風強く、雨、波4m、気温は10~13℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報がでています。定期船とANA1~2便は到着しました。3便も条件付きで飛んでくる予定です。
※明日は北の風やや強く、雨、4m、気温は12~15℃の予報です。

すごいお天気ですね。2月25日(日)です。😰 
このお天気で船も飛行機もよく到着してくれました。ありがとうございます!わたしのお客様は3便でお帰り予定なのでまだハラハラですが、到着してくれることを祈ります。


すごく見づらいですが、おわかりになりますか?
大島海洋高校のAI予測はぜんぶ✕でしたが△と◯が増えました。2月26日(月)と29日(木)が△、他は3月2日(土)まで✕です。梁山泊さんは28日、29日くらいには漁師さんが沖に出られそうと仰ってますが、どうでしょう?良い方に転んでくれることを祈ります。


【南岸低気圧のち爆弾低気圧】って最強のパワーワードですね。恐ろしいです。早く4月になりますように!!

さて、お天気悪くてどこにも行かない休日は、お部屋の掃除をしてベッドのカバー類を洗濯し、コインランドリーの乾燥機で乾かしてきました。

タコライス

休日ランチはタコライスです。
ご飯の上にのせるタコミートは家にある調味料で簡単に作りました。豚挽肉と玉ねぎのみじん切りを炒めて、S&B赤缶のカレー粉、ケチャップ、ウスターソース、醤油少々で調味です。レタスの上にタコミートをのせて、ミニトマトを刻んで散らし、すぐ溶ける細いチーズ(あさぬまにございます)をかけました。

【休日ランチ】タコライス

こんな感じの休日ランチです。たくさん食べる人用なので、タコライスは大盛りです。😊


他に、えのきと卵のコンソメスープ、コーンと紫キャベツのサラダです。

コーンと紫キャベツのサラダ

タコライスにサルサをかけてないので、こちらをカラフルにしておきました。

※12種類の食材を使いました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お昼ごはん】チキンのトマト煮

2024年02月09日 21時17分00秒 | 昼食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北の風後北西の風、雨、波1.5mうねりを伴う、気温は10~12℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
※明日のお天気は、北西の風後西の風やや強く、晴れ時々曇り、波1.5m後3m、気温は10~15℃の予報です。

予報がはずれて雨の一日になりました。2月9日(金)です。
この雨は朝までには上がり、明日は良いお天気になる予報です。

バレンタインデーから急に暖かくなる予報ですが、毎日けっこう寒いですよね。先日も寒いので部屋を温めるにチキンのトマト煮を作りました。煮物すると湯気で温まりますよね。😊


チキンを切って軽く塩胡椒で下味付けて、玉ねぎ、人参と炒めて、トマト缶を1つ入れたら、その缶に水を1缶分入れて加えて煮ます。コンソメを入れて煮て、人参が柔らかくなってきたらじゃがいもを加えます。(この間、煮詰まり過ぎたら水を加えます)じゃがいもも煮えたら、塩胡椒、砂糖を加えて味を見て、お好みの調味料で調整してください。最後に大根菜を少し刻んで散らしました。


チキンのトマト煮

おいしそうに煮えました。ポーションタイプの生クリームをひとつかけました。


サラダはずいぶん前に買った紅芯大根とサラダ菜です。紅心大根は長持ちするし彩りよく瑞々しくておいしいので大好きです。ミニトマトも加えて、胡麻ドレをかけました。

【お昼ごはん】チキンのトマト煮

バジルペーストをたくさんいただいたので、バジルパスタと合わせました。こちらはたくさん食べる人の分です。😊



お昼前からトマト煮を作るとホカホカの湯気で気持ちも温まります。お休みの日のおうちランチにおすすめです~♪😊
※11種類の食材を使いました。

明日は八丈DAYです!ご来店お待ちしております!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おうちランチ】ガパオライス

2023年08月30日 08時26分00秒 | 昼食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風、晴れ時々曇り、波2メートル後2.5メートルうねりを伴う、気温は26~32℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日も晴れ時々曇り、25~31℃の予報です。

今日も最高気温は32℃。8月30日(水)です。
飛行機は2便がエアコンの故障で、乗ってきた方々は暑苦しくて大変だったそうです。修理のため出発が遅れましたが、無事出発しました。

台風情報です。


今晩中には台風12号が発生予想されています。どうかあまり影響ないことを祈っています!※台風情報は引き続きお知らせしてまいります。

ユーアイファームの無農薬バジル

一昨日、ユーアイファームのバジルが出ていたので即買いしました。夏にバジルを買ったら作りたくなるのはガパオです!

ガパオの作り方はこれまで何度もご紹介しています。


鶏肉は挽肉でもよいのですが、もも肉を細かく刻んで作るのがタイ風です。にんにくのみじん切り、島唐辛子(わたしは種ごと1本)を刻んで鶏肉と炒め合わせ、玉ねぎ・ピーマンの角切りも加えて炒めます。



鶏がらスープの素・オイスターソース・ナンプラー・砂糖で調味して、最後にバジルをどっさり加えて炒め合わせて出来上がりです!


ガパオを作る前に、目玉焼きを作っておきましょう。蓋をせず、周囲カリカリに焼いておきます。

【おうちランチ】ガパオライス

ご飯と盛り合わせていただきます♪😋 


ガパオライスはバジルの他にオイスターソースとナンプラー(どちらもあさぬまにございます)さえあればできるので、難易度が低いエスニックです。ユーアーファームのバジルは時々入荷しているので、見つけたらぜひお作りください。


タイのお醤油をちょろりとかけるのが本場の食べ方ですが、それはないので、日本のお醤油をかけて食べます。

ガパオライス大盛り

タイ料理の定番ランチです。わたしも毎年1~2度は作っています。😊

昨日のおうちランチ

島市のツルムラサキのスープを作ったら薄紫のスープができました。ポリフェノールすごい。青レモンを浮かべておいしくいただきました。

八丈島産メロンとマンゴー

デザートは八丈島産。大満足のおうちランチでした。😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お昼ごはん】いわしフライと茄子の揚げ浸し

2023年07月13日 18時07分00秒 | 昼食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く、曇り時々晴れ、波2.5メートル後2メートル、気温は26~28℃の予報です。
※濃霧注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
※明日は曇のち時々晴れ、26~29℃の予報です。

あさぬまのハイビスカス

夏ぽくなってきましたね。7月13日(木)です。
雲が取れないので梅雨は明けませんが、日差しが強くなり、ハイビスカスがひとまわり大きくなりました。

昨日は体調を崩してしまい、ブログ更新できず申し訳ありませんでした。
一日お休みしたら曜日の感覚が狂ってしまい、チラシの写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。梅雨明け前なのにすでに夏ボケです。チラシは明朝アップしますのでお許しください。


いわしフライ

昨日は食欲がなくて、晩ごはんに食べようと買ってきたイワシを食べれなかったので、今日のお昼にいわしフライを作りました。ミニトマトは隆農園のが出ていました。人参サラダはピーラーで削いだ人参を塩して絞り、オリーブオイル、ワインビネガー、ハーブソルトで和えたものです。砂糖の代わりにドライフルーツを入れました。


フライを揚げたついでに茄子もぐつぐつ煮るように揚げて、

茄子の揚げ浸し

麺つゆに浸して、揚げ浸しも作りました。夏はこれですね!大根おろしで食べたら最高です!😍 

ツルムラサキの葉のおかか和え

島市で買ったツルムラサキの葉っぱは湯がいて鰹節で和えました。独特の風味がおいしいです。

きのこのかき玉スープ

冷凍庫にストックしてあるきのこ玉と鶏ガラスープの素で簡単にかき玉スープにしました。小葱も刻んで冷凍庫にストックしてあります。ストックがいろいろあると食事の準備が簡単です。


今日のお昼ごはん

自家製漬物も添えて、今日のお昼ごはんはこんな感じでした!



いわしフライと茄子がおいしくて元気が出ました。😊
※16種類の食材を使いました。

暑くなって体調崩しがちです。
皆様もどうぞご自愛ください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする