◎花ごはんのおにぎりを持ってどこへ出かけたかたというと、
三原山の頂上です!頂上まで車で行きました。
◎昨日は、八丈島ジャージークラブの草刈りピクニックでした。
食べても食べても腹ペコの牛さんたちのために、草を刈って差し入れる企画です。
ついでにみんなでピクニック気分でお弁当を食べようというもの。
軽トラ3杯分の明日葉とアザミを刈って、三原山で食べるお弁当は最高でしたよ。
適度な運動といい空気といい景色。それに、みんなと食べるお弁当が楽しいですよね。
ジャージークラブはお料理好きが多いから、お弁当タイムが盛り上がります。
まーこちゃんがはりきって、ゴージャスなサンドイッチ弁当を作ってきました。

沼サン
これ、やられたなー!わたしも近々作ろうと思っていた沼サンド。
さすが、まーこちゃん、やること早いね。
*ジャーサラダの次はこれ!Instagramで話題の #沼サン って何?!
Instagramでめちゃめちゃ流行ってます。まーこ沼サンもおいしかった♪
ハーバル井上さんの豆サラダはカラフルでパッと花が咲いたような華やかさ。
ハーバル井上さんのスタッフドシイタケ。キノコ嫌いも食べちゃうおいしさでした。
自然ガイドゆりちゃんの春巻き風クリームコロッケ。
これ、とってもいいアイディアで、作り方を教えてもらったので、別記事でご紹介します。
これは誰のかな~?具沢山の卵焼き、きれいに焼けていておいしかった。
角谷さんのお弁当は、上品で凝っています。
レンジでドライの野菜を作って混ぜたおにぎり素敵でした。
ネコちゃんのおいなりさんは、中に鶏そぼろを混ぜたご飯入り。
ネコちゃんのお母さんの味だそうです。生姜が効いていておいなりさんに合いました。
ニーナちゃんのムロ節おにぎり。赤ちゃんも一緒に行きましたよ♪
これもニーナちゃんの胡麻スティック。おいしくて後引いて。。
デザートのジャージージェラートと一緒に食べたら最高でした。
ジャージークラブ会長の島セロリのつくだ煮。これも後引き系。
おいしくておいしくて、何回もおかわりしちゃいましたよ。
わたしの豚キムチ炒め。島のブロッコリーとセロリ入り。
ほんとは、おにぎらずの中に入れる予定でしたが、海苔が切れていることに気づき、
タッパーに入れてそのまま持って行きました。失敗失敗。でも好評でした。
わたしのハンバ飯のおにぎりは、島外からの移住者たちに好評でした。
少しずつですが、島の味を食べてもらえてよかった。
まだ他にもいろいろあって、みんなで回していただきました。
お弁当を交換して食べるのはほんとに楽しいですよね。
めちゃめちゃ楽しかった草刈りピクニック、またやろうね!と約束して帰りました。
◎その後、牛さんたちに草をあげに行き、牛さんたちも満腹でよかったよかった♪
牛も人間もおいしいもの食べると幸せですよね。
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!