みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く 、晴れのち曇り、波3メートル 、気温は9~12℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
あっという間に三が日が過ぎました。1月4日(水)です。
今日は、三年ぶりに八丈町消防団出初式が大賀郷小学校で行われ、操法大会の優勝は中之郷分団、準優勝は樫立分団だったそうです。おめでとうございます!😊
今日からお仕事モードの方が多いかと思いますが、ブログは明日までお正月記事をお届けします。2日の午後に、うちの息子含む20代男女3名に【島寿司体験教室】+【お料理教室】という名のお手伝いをしてもらいました。
ほんとは【午後の部】→【夜の部】まで通しのボードゲーム会をする予定でしたが、コロナ疑いや濃厚接触者疑いが出て、午後の部の人数が減ってしまったので、急きょお料理教室に変更しました。
ご飯が炊けるまで、簡単なお手伝いをしてもらいました。
わたしが煮ておいた鶏団子とうずら卵を串に挿すお仕事です。うずら卵は半分は食紅入れた甘酢に浸けて紅白にしてあります。
【夜の部】のおつまみ一品出来上がり!
「明日葉を摘んだことある?」と聞いたら「ない」と答えたので、うちの明日葉畑で明日葉の摘み方を教えて、半分は茹でました。
水にとって絞ってツナ缶とマヨネーズで和えたら「明日葉のツナマヨ和え」の出来上がりです!
あと半分は刻んでごま油で炒め、鰹節、ごま、だしの素を加えて炒め合わせ、塩と醤油で調味して、炊きたてご飯に混ぜました。明日葉ご飯のおにぎり完成です!
明日葉ご飯の作り方は何度も書いてますが、参加者が「覚えられないので書いてほしい」というので書きました。簡単ですから自分で一度作って覚えてくださいね。😊
わたしが下ごしらえしておいた蓮根のはさみ揚げを揚げてもらいました。食べやすくカットして、ケチャップ+ソースを添えて出来上がりです!
残った蓮根は、おろし生姜・にんにく、酒、みりん、醤油に浸してから片栗粉をつけて唐揚げにしました。
そして、いよいよ島寿司です。
作り方はこちらをご覧くださいね。
「寿司を握るというよりマジパン捏ねてるみたいね」と笑いましたが、最初は握り方はどうでもいいです。(握り方は一応教えますが)楽しく気軽に作れることが大切です。
とても丁寧にきれいに握っていました。
出来上がり!ご飯粒ついてますね。
2合のお米で、わたしが30個握るとけっこう酢飯が余りますが、最初はみんな大きめに握ってしまうので、酢飯が足りなくなりました。大きいのから少しずつ取って握ってましたが、29個しかできませんでした。それでも問題ありません。お醤油に浸したネタは半分こして味見してました。
「爆弾入れる?」と言ったらみんなが乗ってきたので、1個辛子の爆弾入りです。これは辛そう。😇
15分ぐらい醤油に浸したネタ(あさぬまの寿司種セット)をのせると爆弾の行方はわからなくなりました。果たして誰が!?😎
手巻き寿司用の厚焼き玉子も焼いてもらいましたが、写真を撮り忘れたので、【夜の部】の記事でご紹介します。
今回は思いがけず体験教室をやる流れになりましたが、20代移住組も喜んでいて、わたしはみんなの晩ごはんを作る手間が省けたので助かりました。😊