<太平洋側で雨や雪の可能性>
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 16, 2023
来週19日(火)〜20日(水)は二つ玉低気圧が通過し、太平洋側でも雨や雪の降る所があります。低気圧が通過した後は再び冬型が強まって、日本海側で大雪となる見込みです。https://t.co/GnUPpiDEX7 pic.twitter.com/mjaOtrGfG0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c5/e967a267e6f47cf366916ea46ad2ced7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/e7a99e640c01967c4b287a7f37501524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/a9edb11c0a02cc52abae6c531f71a8f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/5088570edcf0ccf5f84874e08503939c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/e004a71cbf1a70da8f1b7664f265fef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/9e3c55cfb3fe275406cb1c53adfac06a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/6b828145573051210d54ccdb7a78d41e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/d921635fb45347189d062939d380915b.jpg)
<太平洋側で雨や雪の可能性>
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 16, 2023
来週19日(火)〜20日(水)は二つ玉低気圧が通過し、太平洋側でも雨や雪の降る所があります。低気圧が通過した後は再び冬型が強まって、日本海側で大雪となる見込みです。https://t.co/GnUPpiDEX7 pic.twitter.com/mjaOtrGfG0
本日土曜市‼️島市やってます‼️🧑🌾
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 28, 2023
島バナナたくさんあります!🍌
アカメイモ残りわずか。シルクスイートたくさんあります🍠✨
ワケギの苗もあります!#あさぬま土曜市 #のんびり島市 #スーパーあさぬま pic.twitter.com/aqSoAlQ8xE
ハロウィンイベント会場外待機の哀愁漂うレイちゃん@Pomeranian2015 🎃#タレ目の犬 #ポメラニアン #八丈島 pic.twitter.com/JPuJ0l2eAk
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 28, 2023
#今日のぐつぐつ ♨️😋#雑鍋 pic.twitter.com/D1pWaTVcm2
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 28, 2023
この頃赤サバがよく出ています。今日はメバチマグロもあります。ヤリイカ(赤イカ)まだ出てます!カジキの切り身お手頃価格です。ぜひご利用ください!💁♀️#八丈島 #スーパーあさぬま #全日食 pic.twitter.com/8q1IRzP3AO
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) May 10, 2022
底土でiPhoneをコンクリートの遊歩道に落としました😱液晶保護のためドコモショップで貼ってもらったガラスフィルムがバリバリになり、慌ててショップへ駆け込んだら本体は無事。8800円のガラスフィルム凄い!でもいま調べたらもっと安いのたくさんあるのね。8800円だから助かったの?謎🤔 pic.twitter.com/ppK0NsRDeb
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) May 10, 2022
地元テイクアウトでささやかなお祝い✨島の給食やお茶の間を支えてきた"やたけ製菓"のケーキとお赤飯。ケーキはどこか懐かしい、愛情たっぷりの美味しさ💕#八丈島#やたけ製菓 pic.twitter.com/CCFgtl0Dmt
— mymari39 (@mymari39) March 14, 2022
今日は成人式でした。
— 八丈島雑貨屋ラミ&うみがめ屋 (@rami8jo) January 5, 2022
八丈の成人式の締めはやっぱり八丈太鼓。#八丈島 #hachijo pic.twitter.com/Ewb6nbP8V1
豊洲市場では1月5日に初市が開かれました。各セリ場では新年あいさつを実施。初市の詳細はHPまで。https://t.co/5ijdCrRenz pic.twitter.com/OdEcvozzM0
— ザ・豊洲市場【公式】 (@toyosu_shijou) January 5, 2022
#今日のぐつぐつ
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) January 5, 2022
おでんはぐつぐつすると濁るので静かに煮なければなりません。濁りました😂 pic.twitter.com/fp6XhAPz63
今日はいちごの日だし🍓大家さんに博多あまおうのお年賀お届けしました🎍
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) January 5, 2022
いちごはお年賀や贈り物にも最適です😊
レジにお声がけ頂ければお包みします。#博多あまおう #お年賀 #八丈島 #スーパーあさぬま #全日食 pic.twitter.com/eKE93ZNp9e
<特徴がわかる「いちごチャート」>
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2022
1月5日は「#いちごの日」この時期スーパーの店頭などでは、真っ赤ないちごが並んでいるのを見かけます。ひとくちにいちごといっても、さまざまな品種があり、味や形、果肉の固さなどに個性があるそうです。詳しい話を伺いました。https://t.co/HHsX4DFZSU pic.twitter.com/GWqvPgrnI1
京都産の七草入荷しております!🌿
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) January 5, 2022
好評!八丈島産西野園芸の無農薬サンチュとベビーリーフも入荷しました!🌱#八丈島 #スーパーあさぬま #全日食 #七草セット #八丈島産 #西野園芸 pic.twitter.com/nKyK8k0P0c