◎八丈町商工会/観光協会が八丈島の小売・宿泊業へ積極的にEdy導入へ(ビットワレット)
2012年1月30日13:15
公益法人八丈町商工会と一般社団法人八丈島観光協会、
電子マネー「Edy」を運営する楽天グループのビットワレットは連携し、
八丈島の小売・宿泊業へ積極的にEdyを導入することを決定したと発表した。
Edy導入の目的は、「進化する電子マネーを通じた地域の活性化」
「地域貨幣としてEdyを流通させキャッシュレス化」
「マイルや各種ポイントを軸にした施策の実施と観光産業のPR」となる。
八丈島には小額決済と親和性の高い小売店や宿泊施設などが、約300店舗ある(2012年1月末時点)。
現在、Edy加盟店は8店舗(スーパー2、空港売店4、飲食1、ガソリンスタンド1)存在するが、
今回新たに21店舗(スーパー1、小売業9、飲食店2、宿泊施設4、ガソリンスタンド1、交通系1、
ドラッグストア2、工事・設備関連1)へ導入し、29店舗でEdy利用が可能となる。
八丈島は、観光産業が中心の人口約8,000人の島となり、
地理的な要因からマイルを貯めて飛行機で旅行を楽しむユーザーが多いのが特徴だ。
EdyはANAのマイルや楽天スーパーポイントなど各種ポイントを貯めるサービスを提供していることからも、
ユーザーは八丈島でEdyを利用すると、上手にマイルや各種ポイントを貯めることができるという。
今後、3者は、Edyを普及させることで地域活性化に努め、Edyが八丈島の地域貨幣となることを目指す。
昨日、カード情報ポータルサイトの「ペイメントナビ」に、このような記事が掲載されました。
八丈島でもいよいよEdy(エディ)が本格導入され、便利な電子マネーの使えるお店が増えていきます。
◎Edy(エディ)とは?こちらをご覧ください。(Wikipedia)
◎電子マネー「Edy(エディ)」 Edyカードの使い方は、こちらからご覧ください。
スーパーあさぬまでは、八丈町商工会と八丈島観光協会が進めるこの事業に協賛して、
現在、あさぬまオリジナルのEdyカードを制作中です!
あさぬまオリジナルEdyカードについては、明日の記事でお知らせいたします!
東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧
◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
2012年1月30日13:15
公益法人八丈町商工会と一般社団法人八丈島観光協会、
電子マネー「Edy」を運営する楽天グループのビットワレットは連携し、
八丈島の小売・宿泊業へ積極的にEdyを導入することを決定したと発表した。
Edy導入の目的は、「進化する電子マネーを通じた地域の活性化」
「地域貨幣としてEdyを流通させキャッシュレス化」
「マイルや各種ポイントを軸にした施策の実施と観光産業のPR」となる。
八丈島には小額決済と親和性の高い小売店や宿泊施設などが、約300店舗ある(2012年1月末時点)。
現在、Edy加盟店は8店舗(スーパー2、空港売店4、飲食1、ガソリンスタンド1)存在するが、
今回新たに21店舗(スーパー1、小売業9、飲食店2、宿泊施設4、ガソリンスタンド1、交通系1、
ドラッグストア2、工事・設備関連1)へ導入し、29店舗でEdy利用が可能となる。
八丈島は、観光産業が中心の人口約8,000人の島となり、
地理的な要因からマイルを貯めて飛行機で旅行を楽しむユーザーが多いのが特徴だ。
EdyはANAのマイルや楽天スーパーポイントなど各種ポイントを貯めるサービスを提供していることからも、
ユーザーは八丈島でEdyを利用すると、上手にマイルや各種ポイントを貯めることができるという。
今後、3者は、Edyを普及させることで地域活性化に努め、Edyが八丈島の地域貨幣となることを目指す。
昨日、カード情報ポータルサイトの「ペイメントナビ」に、このような記事が掲載されました。
八丈島でもいよいよEdy(エディ)が本格導入され、便利な電子マネーの使えるお店が増えていきます。
◎Edy(エディ)とは?こちらをご覧ください。(Wikipedia)
◎電子マネー「Edy(エディ)」 Edyカードの使い方は、こちらからご覧ください。
スーパーあさぬまでは、八丈町商工会と八丈島観光協会が進めるこの事業に協賛して、
現在、あさぬまオリジナルのEdyカードを制作中です!
あさぬまオリジナルEdyカードについては、明日の記事でお知らせいたします!


◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)








ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。