




妹家族とホエールウォッチングツアーに参加しました🐋船酔いしたけど良い経験できて幸せでした🌈近くで生きてる実感がもてた!お世話になったクリクリさん@IOfiWtcnQI8uXMt オーシャンブルヴァード加藤さん、赤間船長、ありがとうございました🙏😊#ホエールウォッチング #八丈島 #ザトウグジラ pic.twitter.com/lkKhaoaoTq
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) January 28, 2023
妹家族とホエールウォッチングツアーに参加しました🐋船酔いしたけど良い経験できて幸せでした🌈近くで生きてる実感がもてた!お世話になったクリクリさん@IOfiWtcnQI8uXMt オーシャンブルヴァード加藤さん、赤間船長、ありがとうございました🙏😊#ホエールウォッチング #八丈島 #ザトウグジラ pic.twitter.com/lkKhaoaoTq
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) January 28, 2023
本日、暖房の調子が悪いとの問い合わせが何件かありましたので、情報をお伝えしておきます。
— mineden (@mineden9) January 25, 2023
今まで、こんなに冷えることがなかったので、除霜運転というモードに入ることがあまりなかったようです。
除霜運転中は暖房に入らないため、一時暖房が止まることがあります。
故障ではありません。
寒い日はエアコンが止まることがあります⚠️
— 東芝ライフスタイル (@TOSHIBA_LS) January 16, 2023
これは、室外機に霜が付くと、霜取り運転が行われ、
運転を一時停止するためです。
📝霜取り運転(除霜運転)とは
一時的に暖房を停止し、室外機に付着した霜を溶かします。終了後は自動的に運転を再開します⚡️
詳細⇒https://t.co/Cngum3GxAG pic.twitter.com/v7Bhw50Gv8
やっとこの日が迎えられる!2/4,5 #八丈島産業祭
— ロベレニくん(八丈町公式) (@hachijomachi) January 25, 2023
今回は「㊗️#ロべ導入100周年記念」!
100年に一回?のお祭りだ!https://t.co/UqsZ9qYSLj
じゃあぼくは何歳だって?ヒミツだよ~
特別な企画もあるから楽しみにしていてね!#八丈町公式 #八丈島 pic.twitter.com/qBm0YgMjVP
お出かけがグッと身近に!なんと!八丈島に!#デマンドタクシー 🚖(予約制乗合タクシー)が来るぅ~‼️1/23~2/22まで実証実験期間!🉐無料で乗れるよ!ぜひお試しあれ‼️https://t.co/RrhIRTRgs1
— ロベレニくん(八丈町公式) (@hachijomachi) January 18, 2023
今日と明日<1/18、19>、公民館で説明会もあるよ❗️#八丈町公式 #八丈島 #東京都 pic.twitter.com/zng7BlisTI
坂上ルートはこちら!
— 浅沼碧海asanuma aomi (@aomi_asa) January 23, 2023
ご予約は電話のみの前日まで!
土日はお休みなので
月曜日に利用したい場合は
金曜日にご連絡を!!! pic.twitter.com/ktjpE9VyKX
八丈島デマンドタクシー🚕
— 浅沼碧海asanuma aomi (@aomi_asa) January 23, 2023
坂下ルートも利用して
町役場→富士中前へ🚕
坂下ルートは
当日も予約可能!
登録さえしてしまえば
タクシーの位置も知らせてくれたり、
到着時刻も伝えくれるので
凄く便利👀
今日は直ぐきてくれました!
ただ現在は一台での稼働なので
予約が混み合うと大変そうです!! pic.twitter.com/IHcWuN0CeV
現在、町役場町民ギャラリーにおいて、マイナンバーカードの申請と健康保険証利用登録の支援を行っています。どなたでも受付でき、土日も行っています。1月30日まで行いますので、ぜひこの機会をご活用ください。詳しくは、広報はちじょう1月号16ページをご覧ください
— 東京都八丈町 (@HachijoTown) January 25, 2023
東京都の新型コロナウイルス新規感染者数は緩やかな減少傾向にありますが、八丈町において感染が確認されています。感染拡大を防ぐため、こまめな換気や手指の消毒、また混雑する場所や会話する時の正しいマスクの着用等、皆様一人ひとりが基本的な感染症対策の徹底にご協力頂きますようお願いします。
— 東京都八丈町 (@HachijoTown) January 26, 2023
島の食材を積極的に活用している #東京島じまん食材使用店 のガイドブック2023が発行されました!八丈支庁展示ホール入口や観光協会、役場等で配布しています。八丈島・青ヶ島からは34店舗(うち新規2店舗)掲載。店舗情報は公式HPからもご覧いただけます。
— 東京都八丈支庁 (@hachijoshicho) January 26, 2023
<リンク先URL>https://t.co/nQAQydmoQD pic.twitter.com/KnzWs7sQhz
大中ラボで実施したアンケートの結果を反映したホームページだそうです。https://t.co/KzsWVOVIWh
— ちびくろ (@chibi96) January 26, 2023
【千葉県人会のお知らせ】
— NPO法人八丈島移住定住促進協議会 (@hachijoiju) January 24, 2023
広報誌担当です🙋♀️
延期した千葉県人会発足会を画像の内容で開催します。ご参加希望の方はメール・コメント・DMでお申込みください🍀LINE交換してる方はLINEでご連絡ください🍀ご参加お待ちしております❣️😊#八丈島千葉県人会 #八丈島移住 #移住者交流 #八丈島移住協 #八丈島 pic.twitter.com/jSxaVyGSdB
🎉おかげさまで20周年‼️
— イーストサイド茶屋 (@eastside_chaya) January 24, 2023
✨25日(水)〜29日(日)迄の5日間✨
🍻ドリンク全品20%引きになります🍻
ぜひご利用下さいませ。
ご来店お待ちしております😀
イーストサイド茶屋
📞04996-2-4758 pic.twitter.com/quTikqTs2O
激寒な八丈島ですが🥶⛄️❄️
— 浅沼碧海asanuma aomi (@aomi_asa) January 25, 2023
ホットな話題を❤️🔥
今週土曜日の
1月28日に
マンスリーアコースティックライブ
唄の壺が
ポットホールにて行われます!@pothall_hachijo
八丈島の音楽シーン
盛り上げていきましょう!!
良かったら遊びに来て下さい!!#八丈島#唄の壺#唄壺 pic.twitter.com/gbz1kvVJJ2
寒い🥶寒い🥶寒い🥶❄️
— 大竜ファーム (@dairyu0317) January 25, 2023
信じられないだろ❓
コレ、八丈島だぜ⁉️
寒い🥶寒い🥶寒い🥶❄️ pic.twitter.com/yEXRTyi6Cd
よし今夜はお鍋にしよう。(毎日の献立をおねえさんに任せっきりの人) https://t.co/drtcRQptwr
— れいな@八丈島🎣 (@Reina_8jo) January 24, 2023
本日の我が家の晩酌🍻
— 令凰(れいおう)🍀🕊️🌈 (@Reiou_0718) January 24, 2023
◆鶏白湯なべ
◆〆のラーメン
◆大根の漬物
今日は海風おねえさんのtweetを見て
寒いので我が家も鍋にしました~😊#八丈島 #晩酌 #晩ごはん #夕飯 #おうちごはん #鶏白湯鍋 #海風おねえさん
さぁ~いただきまーす😋 pic.twitter.com/5z1HGRSPJw
昨日の海風おねえさんのツイート見てトマト鍋買ったけど家にあった(笑)
— 秦 秀樹(はた ひでき) (@smap_hideki) January 25, 2023
ということなので今日はトマト鍋します! pic.twitter.com/dXoSUrauT3
とりあえず野菜たっぷりで!#八丈島 #鍋 pic.twitter.com/IDHFSqAYPR
— 秦 秀樹(はた ひでき) (@smap_hideki) January 25, 2023
こうですね!#八丈島 #一人暮らし #鍋 #自炊 pic.twitter.com/T9ntPbGePb
— 秦 秀樹(はた ひでき) (@smap_hideki) January 25, 2023
家族おでんです。
— 八丈草野母 (@dYPyVpYihWo8hPI) January 25, 2023
具材少なめですが、賞味期限きれのピザ🍕とともに🍻 pic.twitter.com/vwxbXxwIHK
本日の我が家の晩酌🍻
— 令凰(れいおう)🍀🕊️🌈 (@Reiou_0718) January 25, 2023
◆おでん🍢
◆金目のお刺身(いただきもの)
◆ひじきの炊き込みご飯
今日は朝から寒かったですね⛄
八丈島で雪が降るとはー😆
夫のロベ畑も白く雪化粧❄️
風邪などひかないよう
気をつけましょ~😊🍀#八丈島 #晩酌 #晩ごはん #夕飯 #おうちごはん #おでん #大寒波 #雪 pic.twitter.com/csvkJVD1TG
今日の夕食鍋の家庭多いだろうなぁ🍲#八丈島 #寒い pic.twitter.com/VSo320lQwo
— 𝙃𝘼𝙍𝙐𝙆𝘼🐠 (@haru78_hachijo) January 25, 2023
寒くて 外に出られず、おやつに いただきもののかんも(サツマイモ)を焼き、ふはふはしながら焼きたてを1コ食べて、海風おねえさんおすすめの 子持カレイを買いながら、酒粕も買って来ました。
— 山下のりこ (@norikoba1014) January 25, 2023
今まで板状の酒粕でしたが、甘酒にするには こっちのほうが すぐ溶けます。温まりました😋 pic.twitter.com/2fj3hKsa0i