年越し蕎麦
早めに年越し蕎麦をいただきました。
温かい麺つゆに大根おろしと海老天をのせ、
八丈島産海風椎茸と(大晦日だから)豪華に鈴廣の紅白蒲鉾です。
北海道幌加内産そば使用 八割新そば シマダヤ
今年はこちらのお蕎麦をいただきました。
幌加内町(ほろかないちょう)は北海道北部にある日本一の蕎麦の名産地です。
幌加内町は、国内の蕎麦生産量の4割を支える生産地ですが、
いまだ知名度が低く、信州蕎麦ブランドに勝てないことが課題だそうです。
とってもおいしいお蕎麦でしたよ。覚えてくださいね。
あさぬまの海老天
今年はあさぬまの海老天を使いました。
少し前に、当ブログに掲載した海老天画像をテレビ放送に貸してほしいと
日本テレビから連絡があり、お貸ししました。
年末のスーパー商戦の特集で使われたかもです。
テレビに使われるほどおいしそうな海老天ですよ。
108円とは思えない海老天でしょう?
海老はちゃんと食べ応えがあって、とてもお得な海老天です。
あさぬまは本日も午後8時まで営業しております。
年越し蕎麦、食べてくださいね。
あさぬまの年末年始の営業日程は画像の通りです。
お正月も営業しておりますので、どうぞご利用くださいね。
さて、今年のブログはこの記事で終わりです。
本年も多くのお客様にあさぬまをご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、多くの皆様にブログをご覧いただき、心より感謝申し上げます。
皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいね!ありがとうございました!
★大晦日はポイント3倍!!
年末もお買い得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!