

八丈島の今日のお天気は、北西の風、曇り時々晴れ、波3メートルうねりを伴う、気温は8~13℃の予報です。
※本日の定期船とANA1便は到着しました。2~3便は減便です。
寒いけど気持ちの良いお天気でしたね。1月31日(日)です。今日は釣りをしたりアウトドアを楽しんだ方が多かったようです。
美味しく頂きました🐟😊 pic.twitter.com/a14YoR4u5G
— Guesthouse sasaosou@八丈島 (@sasaosou) January 31, 2021
底土の堤防でムロアジ入れ食いだったそうです。ササオソウさんは50匹ぐらい釣れて、迫力ある島っぽいお料理画像をTwitterに上げていました。おいしそうですね。😊
カレーを愛する仲間による、カレー愛を深める活動、 #エスビーカレーアンバサダー!今回は、ご好評にお応えして400名の大募集!カレーを愛するみなさん、集まれ~!
— エスビー食品株式会社 (@sbfoods_jp) January 22, 2021
わたしはいろいろ用心するあまり、インドア生活に磨きがかかってきましたが、今日はこちらの募集に応募してみました。S&Bから毎月送られてくるカレー商品を使ってお料理を作り、SNSに投稿するカレーアンバサダーの400名大募集!応募期間は1月22日~2月4日です。発表は3月で、実施は4月から半年間だそうです。わたしはTwitterアカウントが個人でなくお店のものなので、採用になるかわかりませんが、いろんなことに挑戦して勉強したいので、ダメ元で応募しました。カレーとSNSが大好きな皆様、ご応募してみてはいかがですか?😊

チキンのカレーマヨ炒め
というわけで、今日はアンバサダー応募記念(肩ならし)のカレー料理を作りました。わたしはS&Bさんのこの赤缶をめちゃめちゃ愛してます。若い頃から冷蔵庫に切らしたことないぐらいよく使ってます。わたしにとって赤缶はケチャップやマヨネーズと同じくらいよく使う調味料ですね。
これはわたしだけかと思ってたら、以前に店長から思いがけない事実を聞きました。「赤缶めちゃめちゃ売れてますよ」「え!ほんとですか!」わたしだけでなく赤缶愛用者が多いことを知った瞬間でした。びっくり。認識甘かったです。そして、今回、この企画に応募された方々のTwitterやインスタを見て、二度びっくり。赤缶のことを書いてる方がたくさんいました。多くの人々に長く愛されてる商品なんですね。

今回は、チキンのマヨポン炒めをアレンジした簡単なカレーマヨ炒めを作ってみました。カレー粉を使った黄金色の焼き上がりが食欲をそそります。

チキンは一口サイズに切り、塩胡椒で下味をつけてから片栗粉をまぶします。マヨネーズで炒めて、S&B赤缶のカレー粉をふりかけ、色よく焼き上げたら追い粗挽き胡椒で仕上げます。マヨネーズで炒めると油ぽくなるので、チキンは皮をとって使ったほうがいいかもです。わたしは半分だけ皮をとりました。

ビールに合うお料理にするために、付け合せは焼き葱にしました。長ねぎを(薄くごま油を敷いた)フライパンでじっくり焼きました。チキンは八丈フルーツレモンを絞って食べると最高においしいです。ぜひお試しください。

***あさぬま情報***
食べる前に撮れた!!こちらがふわふわ✨ドーナツですっ!私は見つけたら即買い🤗#スーパーあさぬま pic.twitter.com/BwjcUeQVYj
— 𓇼あきら𓇼 (@JadeYxa) January 31, 2021
お客様から「買ったよ」「食べたよ」のご報告たくさんいただき、ありがとうございます!

これ、美味しい🎶メロンクロワッサン🥐🍈周りが見た目通りサっクサク🎵甘くてもちもち🎵何個でも食べたいっ🥐美味しゅうございました💕#八丈島#あさぬま pic.twitter.com/22CSt8qEJS
— 🍎💕kaoringo💕🍎 (@kaoring07391372) January 16, 2021
特に、ベーカリーのご報告が多く、ベーカリー担当にお伝えさせていただいています。皆様のご報告が大変励みになっているそうです。心よりお礼申し上げます。いつもありがとうございます!






