八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

元旦は10時から営業します★今年もありがとうございました!

2012年12月31日 16時16分39秒 | お知らせ


◎あさぬま駐車場で、「ながされて八丈島」たかまつやよい先生の波平ちゃんに遇いました!

15人にひとり500円商品券プレゼントのくじを引くやよい先生に、
「当たったらブログネタになるから当ててね!」と海風おねいさん。
でもハズレた~残念。わが家もハズレた残念。来年はがんばりましょう!



年越し蕎麦を買い忘れていて、もう残りわずかでした。
買えてよかった~これから年越し蕎麦をいただきます!

さて、この記事で、2012年のブログは終了です。
今年も多くの皆様にご愛読いただき誠にありがとうございました。
来年もより良い情報をお届けできるようがんばります。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えくださいね!

あさぬまは新年10時から営業します!
本日も20時まで営業しています!ご来店をお待ちしています!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

15人にひとり商品券プレゼント★大晦日特別チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四日市名物とんてき★わが家の帰省のお献立【2】

2012年12月31日 12時28分14秒 | 日本全国郷土名物料理
昨日も一昨日もキャベツが特売だったのに、買い忘れてしまいました。
入口でキャベツの特売をやっていて、最初にカゴに入れると重いから、
最後に買おうと思って忘れてしまいます。


四日市名物とんてき

◎四日市名物とんてきは、たっぷりのキャベツを添えるのが定番なのに、
キャベツなしのとんてきです。てりてりで、おいしそうでしょ♪

以前に、名古屋の友人がいろいろ面白い調味料を送ってくれて、
◎その中に、寿がきやの「四日市グルメとんてきのたれ」があったのですが、
これがおいしくてハマり、それから自家製のたれで時々作っています。

たれは、その時々で適当に作りますが、今回は、
赤ワイン・コンソメ顆粒・おろしにんにく・おろし生姜・うま!ソース・ケチャップ・
醤油・砂糖・ハーブソルト・水を合わせて煮詰めて使いました。

◎こちらの記事でご紹介したブルドック「うま!ソース」大変便利ですよ。
お試しくださいね。



昨日の晩ごはんは、帰省中の息子の好物ばかりを並べましたが、
昨夜は高校時代の同期達とポットホールでバンドライブがあり、
打ち上げもあって深夜に帰宅したので、ちょっと重かったかも。
「おなかすいた~」とバリバリ平らげてましたが。若いってすごいね。

■わが家の帰省のごはんのお献立【2】
四日市名物とんてき・まぐろの山かけ・ムロアジの酢味噌和え・袋煮・
南瓜とりんごとレーズンのサラダ・ピーマンのおかか和え・イチゴなど。

今日は忘れ物しないように、これから今年最後のお買い物にあさぬまへ行きます!

※あさぬまは、12月31日は20時まで営業します。1月1日は10時から営業いたします。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

15人にひとり商品券プレゼント★大晦日特別チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月料理リンク集

2012年12月31日 10時59分22秒 | 今日は何の日?行事食
さて、みなさま、おせち作りはすすんでいますか?
今日はtwitterでも「おせち作ってる」つぶやきたくさん流れています。
いまは便利なクックパッドがありますから、ご利用される方が多いでしょうが、
これまでに当ブログに掲載したお正月料理もリンクしておきますね。

■お正月料理リンク集

◎おせち料理の詰め方
◎クックパッド☆おせち料理のレシピ



*栗きんとん★お正月料理(1)



*焼豚と煮卵★お正月料理(2)



*伊達巻★お正月料理(3)



*新年会のご馳走



*海老の含め煮



*羽子板海老



*海老の寒天寄せ



*空間舎ママの岩どり



*北信州のいもなます



*福島のいか人参



*中津川風の栗きんとん



*ブリのけんちん味噌焼き



*飛魚そうめんの巣ごもり雑煮
ラストスパートがんばりましょう!

※あさぬまは、12月31日は20時まで営業します。1月1日は10時から営業いたします。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

15人にひとり商品券プレゼント★大晦日特別チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15人にひとり商品券プレゼント★大晦日特別チラシ

2012年12月31日 10時03分11秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、曇りのち晴れ、最高気温は10℃の予報です。
※強風注意報 波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は海上不良のため欠航しましたが、ANA1便は到着しました。

昨日は台風のようなお天気になりました。すごかったですね。
おかげで船が欠航して、船で来島する予定の友人は来れなくなりました。
しかし、お天気回復しました。 今日の予報は変わりましたね。
傘マークが消えて晴れマークが付きました。

いよいよ大晦日となりました。
お買い物のお忘れはございませんか?
あさぬまは、本日20時まで営業いたします。

大晦日特別チラシです。



本日ポイント2倍+15人にひとり500円商品券プレゼント!!
今年のラッキーをお持ち帰りください!今年の運は今日で使い果たしてくださいね!



大晦日もぜひあさぬまでお得なお買い物をなさってくださいね!
ご来店をお待ちしています!!

※あさぬまは、12月31日は20時まで営業します。1月1日は10時から営業いたします。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多様に使えておいしい★キクチレモンの料理

2012年12月30日 12時12分18秒 | 島料理/島の幸


八丈島がこれから特産品として売り出していくキクチレモンですが、
12月23日から島内に(少しですが)出回りはじめ、27日にも再入荷がありました。
わたしもゲットしておきましたので、昨日今日とキクチレモンを使ったお料理を作りました。

丁寧に時間をかけて育てたレモンですから、いいお値段が付いていますが、
大きくて使いでありますので、さほど高いとは思いません。
わたしは1個のレモンで3品のお料理を作りましたが、まだ1/4程残っています。


キクチレモンの牛しゃぶサラダ

牛の薄切り肉をしゃぶしゃぶにして、千切りにした大葉と貝割れ、
キクチレモンのスライスを6つ割りにしたものと一緒に塩ドレで和えました。
薄味にしたので、息子はポン酢もかけていました。
わたし「レモンにポン酢もかけたら酸っぱくない?」
息子「ぜんぜん酸っぱくなくておいしいよ」


くさやのキクチレモン和え

ちぎりくさやを同じくキクチレモンで和えました。
味付きのちぎりくさやを八丈島の人は作ります。
お酒と味の素で和える人やお酒とお醤油少々、砂糖少々入れて和える人、
味付けは各ご家庭で違いますが、わたしが子どもの頃に母もよく作っていました。
タッパーにたくさん作ってありました。

その中にレモンも入れるとおいしいと、10年ぐらい前に島の方から教わりました。
試食させていただきましたが、これがとってもおいしかった!
それで、わたしもはじめて作ってみました。
キクチレモンと和えただけで調味料を使いませんでしたが、これもおいしい。
でも、やっぱり調味料を使った方がもっとおいしいな~次回は調味料入れて作ります。


キクチレモン入りのトビの南蛮漬け

昨夜残った飛魚の刺身を唐揚げにして、
◎三根婦人会の321!南蛮漬けのたれで南蛮漬けを作りました。
この中にキクチレモンも入れましたが、爽やかでおいしい、きれいな南蛮漬けができました。



昼食のおかずにしようと作ったら、息子が「おいしそう!」と朝ぺろりと食べちゃった。
まだよく漬かってないけど、おいしかったそうです。

キクチレモンは皮ごとお料理に使えますから応用範囲がとても広いと感じます。
それに、お料理にきれいな色が入りますから、とても楽しい食材ですね。
来年から本格的に出回りますので、皆様どうぞご多用くださいね。

※あさぬまは、12月31日は20時まで営業します。1月1日は10時から営業いたします。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

29日30日ポイント3倍★お得にお正月準備特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする