みなさま、こんにちは。海風おねいさんです。
八丈島は雨が降ってまいりました。
このところお粥生活のおねいさんですので、おいしいものに飢えております。
せめて画像でおいしいものをたくさん見たい。みなさまのおいしい画像ご紹介

「第2回あさぬまトラックバック大賞」で健闘くださっている上位ブログから、
「八丈島のおいしい暮らしに」トラックバックくださったお料理の数々です。
画像クリックで各ブログへ飛びますので、詳しくはそちらをご覧くださいね。


「バレンタイン☆ガトーショコラ」
現在トップを走る「ずぼら主婦こんなことしてます♪」ゆかちゃんのお料理は、
バレンタインデーのために焼いたガトーショコラ。
「雑貨屋ラミちゃんのバレンタイン★大作戦」でも作り方をご紹介した
ガトーショコラは、今年のバレンタインでーに、いろんなブログで見かけました。
まさにバレンタインデーの定番の焼き菓子となりました。
ケーキやパン作りが大得意のゆかちゃんのガトーショコラ、おいしそうですね。
ゆかちゃん、この記事からのTBがきてませんよ~TBしてね♪

「バレンタイン☆ガトーショコラ」
そしてこちらは現在第2位の「はちぱくのおと」yamamomoさんのガトーショコラ。
同じガトーショコラでも、作る人によってずいぶん違いますね。
あーーどちらもおいしそう
どちらも食べてみたーい

yamamomoさん、今度ぜひご馳走してくださいね


こちらは、「雑貨屋ラミちゃんのバレンタイン★大作戦」にTBいただきました。

「バレンタイン☆チョコボール」
そしてこちらはなんとyamamomoさんのお嬢さんのバレンタインチョコですよ。
素晴らしすぎて、ため息がでますね。ほんとにお菓子屋さんみたい。

yamamomoさん譲りの見事な腕前、ブラボー
です。

いまどきの中学生のバレンタインチョコは、ほとんが手作りです。
そして、yamamomoさんのお嬢さんのようにたくさん作って、
同じ部活の子たちや、クラスの仲のいい男子達にくれるのね。
うちの息子もたくさんいただきましたので、ありがたいというか、
ホワイトデーも近いので、母が張り切りまくってしまうというか‥(笑)


「かぼちゃパンとかぼちゃ&さつまいもコロッケ」
さて、そしてこちらは現在第3位の「ハッピーテーブル」ミナちゃんのお料理。
「かぼちゃのミニボール・コロッケ」にTBいただきました。
さつまいもにクリームチーズを入れたコロッケがおいしそうですね。
おねいさんはピザ用チーズを使いましたが、クリームチーズも絶対合うね。
おねいさんも次回、ぜひやってみたいと思いました。

「息子様レシピのピクルス」
こちらは現在惜しくも4位の「Cooking & talking」mmpちゃんのピクルス。
わたしが「ピクルス作り」をしていた頃に、mmpちゃんも離れて暮らす
大学生の愛息子様からのレシピを待って、ピクルスを作っていたようです。
いまどきの大学生の食に対する意識は、ほんとに高い子が多いですね。
豊かな時代に暮らす学生達は、おいしいお店も食べ物もよく知ってますが、
特に男の子達の意識は昔と比べ格段違うように感じます。
自分でお料理を上手に作る男の子の多いこと


ピクルスにウルサイ男の子なんて、かっこいいわ、mmpちゃん。

「雑穀で作る春太巻」
さて、そんな食意識の高い学生の代表選手、4位の「食い道楽」saiちゃんは、
慶応大学の大学院に通う学生でしたが、この度めでたく就職も決まり、
しばらく慣れないお仕事に専念するために、食ブログを休止宣言しました。
若い子たちの感覚的なお料理の大好きなおねいさんはとても寂しいけど、
お仕事に慣れて、また食ブログ復帰してくれる日を待っています。
saiちゃんが「お子ちゃま恵方巻♪」にTBしてくれた春を感じる太巻です。
菜の花とクルミを芯に薄焼き卵で巻いた太巻は、おひな祭りにも素敵なメニュー♪
おねいさんもおひな祭りに楽しい巻き寿司を作りたくなりました。
「第2回あさぬまトラックバック大賞」上位ノミネート者のお料理いかがでした?
みなさま、さすがのおいしそうなお料理でしたね。

またときどきみなさまからのおいしいお料理も紹介してまいりたいと思います。
画像をお借りしました上位ノミネートのみなさま、ありがとうございました。
八丈島は雨が降ってまいりました。

このところお粥生活のおねいさんですので、おいしいものに飢えております。

せめて画像でおいしいものをたくさん見たい。みなさまのおいしい画像ご紹介


「第2回あさぬまトラックバック大賞」で健闘くださっている上位ブログから、
「八丈島のおいしい暮らしに」トラックバックくださったお料理の数々です。



「バレンタイン☆ガトーショコラ」
現在トップを走る「ずぼら主婦こんなことしてます♪」ゆかちゃんのお料理は、
バレンタインデーのために焼いたガトーショコラ。
「雑貨屋ラミちゃんのバレンタイン★大作戦」でも作り方をご紹介した
ガトーショコラは、今年のバレンタインでーに、いろんなブログで見かけました。
まさにバレンタインデーの定番の焼き菓子となりました。
ケーキやパン作りが大得意のゆかちゃんのガトーショコラ、おいしそうですね。

ゆかちゃん、この記事からのTBがきてませんよ~TBしてね♪


「バレンタイン☆ガトーショコラ」
そしてこちらは現在第2位の「はちぱくのおと」yamamomoさんのガトーショコラ。
同じガトーショコラでも、作る人によってずいぶん違いますね。
あーーどちらもおいしそう



yamamomoさん、今度ぜひご馳走してくださいね



こちらは、「雑貨屋ラミちゃんのバレンタイン★大作戦」にTBいただきました。

「バレンタイン☆チョコボール」
そしてこちらはなんとyamamomoさんのお嬢さんのバレンタインチョコですよ。
素晴らしすぎて、ため息がでますね。ほんとにお菓子屋さんみたい。


yamamomoさん譲りの見事な腕前、ブラボー



いまどきの中学生のバレンタインチョコは、ほとんが手作りです。
そして、yamamomoさんのお嬢さんのようにたくさん作って、
同じ部活の子たちや、クラスの仲のいい男子達にくれるのね。

うちの息子もたくさんいただきましたので、ありがたいというか、
ホワイトデーも近いので、母が張り切りまくってしまうというか‥(笑)


「かぼちゃパンとかぼちゃ&さつまいもコロッケ」
さて、そしてこちらは現在第3位の「ハッピーテーブル」ミナちゃんのお料理。
「かぼちゃのミニボール・コロッケ」にTBいただきました。
さつまいもにクリームチーズを入れたコロッケがおいしそうですね。

おねいさんはピザ用チーズを使いましたが、クリームチーズも絶対合うね。

おねいさんも次回、ぜひやってみたいと思いました。

「息子様レシピのピクルス」
こちらは現在惜しくも4位の「Cooking & talking」mmpちゃんのピクルス。
わたしが「ピクルス作り」をしていた頃に、mmpちゃんも離れて暮らす
大学生の愛息子様からのレシピを待って、ピクルスを作っていたようです。
いまどきの大学生の食に対する意識は、ほんとに高い子が多いですね。
豊かな時代に暮らす学生達は、おいしいお店も食べ物もよく知ってますが、
特に男の子達の意識は昔と比べ格段違うように感じます。
自分でお料理を上手に作る男の子の多いこと



ピクルスにウルサイ男の子なんて、かっこいいわ、mmpちゃん。


「雑穀で作る春太巻」
さて、そんな食意識の高い学生の代表選手、4位の「食い道楽」saiちゃんは、
慶応大学の大学院に通う学生でしたが、この度めでたく就職も決まり、
しばらく慣れないお仕事に専念するために、食ブログを休止宣言しました。
若い子たちの感覚的なお料理の大好きなおねいさんはとても寂しいけど、
お仕事に慣れて、また食ブログ復帰してくれる日を待っています。

saiちゃんが「お子ちゃま恵方巻♪」にTBしてくれた春を感じる太巻です。
菜の花とクルミを芯に薄焼き卵で巻いた太巻は、おひな祭りにも素敵なメニュー♪
おねいさんもおひな祭りに楽しい巻き寿司を作りたくなりました。

「第2回あさぬまトラックバック大賞」上位ノミネート者のお料理いかがでした?
みなさま、さすがのおいしそうなお料理でしたね。


またときどきみなさまからのおいしいお料理も紹介してまいりたいと思います。
画像をお借りしました上位ノミネートのみなさま、ありがとうございました。
