八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

電子マネー・クレカ使えます★今週の特売チラシ

2017年09月05日 10時34分41秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風後南西の風、曇り時々晴れ、
最高気温28℃、最低気温23℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

気温が戻ってきた9月5日(火)です。
明日から3日間は時々雨の予報ですから、また少し涼しくなりそうですね。
夏に涼しいとうれしい派と暑いとうれしい派と、年代で割れるような気がします。
わたしも数年前までは「夏よ行かないで!」と叫んでた気がする。
いつから涼しいとうれしくなっちゃっんたんでしょう。(いやだいやだ)
今日も海水浴を楽しんでる方々がいるようです。
残り少ない夏を満喫してくださいね!

今週の特売チラシです。



台風で島に足止めされると「やばい現金がない」とツイッターでよく見かけます。
あさぬまは電子マネーもクレジットカードも使えますが、
「いまどきクレカ使えないとか信じられない」というツイートも見かけます。
使えるお店もけっこうありますが総体的にはまだまだ都会には追いついていません。
時代の流れでそのうちもっと普及するとは思いますが、
個人商店や小さな飲食店でこれ言われるときついですよね。
田舎では八丈島みたいなところも多いはずですから、
都会基準が当てはまらない地域が多いことを知っていただけると幸いです。

日曜日に書いた「欠航流人の宴」記事に多くのアクセスありがとうございます。
フェイスブックでも多くの方にシェアしていただき、
「なんて素敵なおもてなしでしょう。八丈島素晴らしいです」
「このような素晴らしい宴は知りませんでした。拍手と賞賛を!」
「愛だな。八丈島。すばらしい!」
「この心意気がまた行きたい~って気持ちにさせるのです」
「八丈島まだ行ったことないけど、行ってみたいな」
等々、たくさんのコメントをいただきました。

息子が欠航流人の宴に参加したわたしの旧友(十数年前に中之郷在住)からは、
「息子が今の八丈島が好きになって帰ってきました。
ありがとう八丈島!ありがとう中之郷!!」とのコメントをもらいました。

クレカが使えなくても温かい気持ちでおもてなししようと思ってる島ですよ。
あさぬまは電子マネーもクレカも使えますけどね。(宣伝)

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八丈島欠航流人の宴 | トップ | ドローン空撮記事を削除しました »
最新の画像もっと見る