みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風後南西の風、晴れ!波1.5m、気温は18~26℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
※明日も晴れ!20~26℃の予報です。
今日も爽やかな日ですね!10月18日(水)です。
家の窓を開けて空気を入れ替え、そよ風が入る中で過ごせるのほんとに幸せです。いい季節ですね~♪😊

わたしのデスク前風景
わたしの仕事部屋の木漏れ日がいい感じです。森の中で仕事してるみたい。気分上がる~。この奥に見えるのは知り合いの芋畑。掘ったら届けてくださるそうです。駐車場を貸しただけなのに、ありがたや島ぐらし。
さて、10月18日は、「冷凍食品の日」です!
3年前に、わたしがよく買う冷凍食品の記事を書きました。
今年は、あさぬまの冷凍食品担当者に、よく売れてる冷凍食品を聞きました。どの冷凍食品が売れてると思いますか?
#冷凍食品の日 担当者に聞きました‼️
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 18, 2023
あさぬまで一番売れてる冷凍食品はどれでしょう?🫛🥦🥟🍫😊
Xのアンケート機能を使ってクイズを出してみました。
明日の午後1時まで、丸一日のアンケートですが、すでに50人以上の方がお答えくださっています。明日に集計結果と答えをお知らせしますね。😊
出題画像はこちらです。

枝豆

ブロッコリー

餃子

今川焼とろける生チョコ
実はこれらはどれもよく売れている商品です。だから難しいですよね。
あさぬまの冷凍食品コーナーの商品は、基本的に売れる商品を残して、売れない商品を外し、代わりに新商品を入れてみるを繰り返しているので、どれも売れている商品だそうです。
その中でも特に売れている商品を聞きました。

野菜が高騰してますから、野菜の冷凍食品はよく売れてるそうです。わたしも愛用しているいんげんは、煮物などにちょっと緑を添えたいときにも便利です。

意外なのはブルーベリー。使う人を選びそうな気がしますが、とてもよく売れてるそうです。ヨーグルトに入れて朝食に、目に良いアントシアニンが簡単に補給できるのは助かりますね。

餃子は味の素がテッパンですが、ビビゴも健闘しているそうです。そうでしょうとも!わたしもよく買います。忙しい日はビビゴの餃子鍋を作りがち!

お弁当用の冷凍食品も売れ筋ですが、

最近売れてるのはこちらです!!もう少し焼色がついてる方がおいしそうなのに、との声があるそうですが、おなじになりがちな冷食お弁当に変化を出せるのいいですよね。

丼系では圧倒的に牛丼が売れています。カルビ丼や中華丼の3倍ほど売れてるそうです。たしかに、うちの冷凍庫にも牛丼の具が入ってます。こちらの牛丼の具は、少量✕3袋入っていて、おかずが少ないときなど重宝します。

炒飯で売れてるのは左の本格炒め炒飯です。分量・価格ともに買いやすい商品が売れてますね。

パスタで売れてるのはナポリタンです。
これは、わたしはよくわかるんですよね~自分でいろんなパスタを作って冷凍してみると、解凍したときにナポリタンが一番味が変わらないように感じるからです。

そして、どちらもよく売れてる肉入りカット野菜ときざみねぎを使ったおすすめメニューを担当者が教えてくれました。

こちらも担当者イチオシのヒガシマルうどんスープ。
こちらを使って肉野菜うどんを作るのがおすすめ!!
仕事から帰って、鍋焼き風にうどんとヒガシマルスープ、肉入りカット野菜を入れて煮ながらシャワーを浴びれば、すぐおいしいうどんが食べられるとのことです。

ヒガシマル肉野菜うどん(目玉焼きのせ)
作りました!わたしは肉野菜を炒めたかったので、炒めてからのせました。ついでに目玉焼きも焼いてのせました。😋
ヒガシマルのうどんスープめちゃうま!!!
使ったことない皆様、ぜひ使ってみてください。粉末なのであまり期待してなかったのですが、わたしが物を知らなかっただけでした。関西風のスープがめちゃめちゃおいしいです。買って良かった!明日、20箱入荷するそうです。ぜひお試しください。

島唐辛子一味をぱらり。

今日のお昼ごはん
うどんだけでは足りない人には、おにぎりを付けてあげるといいですね。😊

※どちらも189円のお手頃価格です。
うちでは自分で万能ねぎを刻んでジップロックに入れて冷凍してるのですが、こちらの冷食は中身がたっぷり入ってるので、(刻みが粗いのを気にしなければ)特に万能ねぎが高いときには、冷食を買う方がだんぜんお得です!
明日の答え合わせも見てくださいね!😊
わたしは答えを知ってますが、自分の想像とは違いました。