みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。😊
八丈島の今日のお天気は、東の風、曇のち雨、波2.5メートル、気温は13~18℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船は到着しました。
※明日は曇り時々雨、13~18℃の予報です。
菜種梅雨がなかなか明けませんね。3月29日(水)です。
週間天気予報の次の晴れマークは4月4日(火)となっています。
さて、来島した妹家族との晩ごはんというかおつまみです。

2月のボドゲ会で女子たちが巻いてくれた春巻きを今回も作りました。
鶏ささみをレンジ蒸しにして裂き、チェダーチーズ、梅肉(チューブ)、ささみ、大葉の順に春巻の皮にのせて巻いたものです。巻き終わりは片栗粉の水溶きで止めます。

少ない油で揚げ焼きしたものをカットして盛り合わせます。

調味料は梅肉だけなので、味が物足りない人はマヨネーズや酢醤油などお好きな調味料でお召し上がりください。わたしはそのままでおいしくいただいてます。

明日葉の太い茎を茹でて豚肩ロースで巻いて、爪楊枝で止め、両面色よく焼いてから焼肉のたれや豚丼のたれで調味します。

カットして盛り合わせて出来上がりです。

花粉症の体質改善に一番良いと最近話題の牛蒡です。
1本分を煮付けました。
今年は花粉が例年よりかなりひどくて、初めて花粉症になる人もたくさんいるそうです。それで、この本が売れてるそうですが、わたしはYouTubeの「本要約チャンネル」で内容を見ました。ご興味ある方はご覧ください。
1日では決して治らないとわたしは思いますが、
東大の微生物博士が書かれた本で、「フラクトオリゴ糖」を1日10g以上摂る→「酪酸菌」が増える→炎症が原因の不調のほとんどが1日で改善する。という内容が書かれてあります。フラクトオリゴ糖はゴボウ、タマネギ、ヤーコンなどの食品に含まれます。1日で治らなくてもやって見る価値はありそうに思いご紹介してみました。

妹夫婦にいろんなお料理を作りましたが、一番人気は島のエシャレットでした。島のエシャレットは本当においしいので、これは仕方ないな~と思います。笑