八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

生春巻きにハマってます

2023年08月01日 20時28分00秒 | 食事会/飲み会
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風、曇り、波2.5メートルうねりを伴う、気温は25~31℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日は曇り時々晴れ、25~31℃の予報です。


予報より良いお天気でしたね。8月1日(火)です。
素敵な写真ですね!八丈島の美しい季節となり、観光シーズンでもあり、ツイッター投稿が増えていて、八丈島の情報量が多すぎ目が回りそうです。毎日3時間以上はツイッターを見ています。うれしい悲鳴ですね。😅 


今日はこんな話題もありました。
実は、わたしがいつもお世話になっている元八丈町長の笹本直衛さんからこの件でお電話いただいていました。直衛さんの弟さん(八丈島在住)のお孫さんが共栄学園1番ショートの笹本裕樹選手だそうです。直衛さんはとても喜んでおられました。皆様、どうぞ共栄学園の応援お願いいたします!😊

さて、お料理です。また生春巻きです。すみません。😂 

生春巻き

久しぶりに作ったらおいしくて、自分がハマってるのもあるのですが、生春巻きは確実に女子ウケがいいので、差し入れや持ち寄りに作り続けています。ダイエットにもいいんですよね。わたしの知り合いで、毎日生春巻きを食べて痩せた人がいました。

生春巻きには海老を入れるレシピが多いのですが、わたしがサーモンや生ハムで作ってるのは、海老アレルギーの人がけっこういるからです。



日曜にお友だちの家でごはんを食べることになったので、何品か作って持参しました。こちらは蒲鉾と万能ねぎ入りの厚焼き玉子です。「蒲鉾ありだね!」と言ってましたよ。😊


こちらは具材と油揚げが残ってたのでまた作りました。
こちらも評判良いので持ち寄りやお弁当などにおすすめです!



bibigo(ビビゴ)の冷凍餃子を買ったので、2パック分焼いて持って行きました。焼くだけでおいしいの幸せ♪


お仕事が忙しい人が、あさぬまの揚げ物を買っておいてくれました。卵のサラダもおいしかったです!😋 


月曜には別のお友だちのお宅でお茶会でした。


移住者の方との良い出会いがあり、話がはずんで楽しいお茶会でした。しろくまアイスおいしいですよね。😊

今日は楽天で買ったベッドのマットレス✕4つのサイズが合わなくて、返品に手間取り心が折れました。明日は朝から梱包作業のやり直しです。皆様も大きなお買物の際には、どうぞサイズ確認をお忘れなく。送料も8000円ぐらいしそうです。😭 




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタミナ回復!うな丼弁当◆土... | トップ | 今夜は牛すじカレー! »
最新の画像もっと見る