みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
八丈島の今日のお天気は、南の風後東の風、曇り時々晴れ、波1.5メートル、気温は13~21℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。※3便は減便です。
今日も良いお天気でした!3月19日(金)です。
今日は中学校の卒業式でしたね。ご卒業の皆様、おめでとうございます!
😊
明日からいよいよフリージアまつりが始まります。フリージア畑をちょっとだけ覗いてきました。役場の方々が準備に追われていました。ホテルなどの予約はけっこう入ってるようです。島外からの人の流れが多くなりますから、これまで以上に、手洗い、マスクの着用、三密の回避など心がけてまいりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/78edda2a4c9490d81c85c63261797e32.jpg)
さて、前回の八丈DAYから販売をスタートした明日葉加工工場さんのフレーク2種ですが、八丈フルーツレモンフレークが便利すぎて、大きな可能性を感じています。そろそろ生のフルーツレモンは終了の時期ですが、このフレークがあれば他の季節もお手軽にレモン料理を楽しめます。わたしはいろいろ作ってみようと思い、5パックまとめて購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/42bb6cb6d3c068c35f0ceacec6e7d35e.jpg)
レモン唐揚げ
昨日作ったお弁当の唐揚げは、このレモンフレークをまぶしたレモン唐揚げです。合わせる調味料に工夫の余地がありますが、レモン風味のおいしい唐揚げが簡単にできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/e851c77a45cd343e295e30ceee2b0323.jpg)
レモンクリームパスタ
今日はレモンクリームパスタを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9b/93ec4050d12cf8239b45f3fef8aacec9.jpg)
生クリームを少し煮詰めてとろみが出たらレモンフレークを加えて混ぜます。茹で上げパスタを加え、粉チーズ、バターも加えて混ぜ合わせ、塩胡椒で調味して出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/b21f5f29b20334facf4ef867741796ad.jpg)
盛り付けてから更にフレークと粗挽き胡椒をふりかけました。通常のレモンクリームパスタは、皮を刻んだり果汁を絞って入れたりしますが、この手間が一切ないのが素晴らしい!!!ほんとに簡単に作れます。レモンの風味も酸味もしっかり出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c7/69b0a06714d67fdd27c30e6ace78b235.jpg)
フレークのレモンティー
紅茶にスプーン1杯入れればレモンティーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/86e8e1cad4ce98117d2fde80af187eb6.jpg)
ホット蜂蜜レモン
フレークをお湯で溶いて蜂蜜を加えれば簡単にホット蜂蜜レモンになります。ほんとに素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/78edda2a4c9490d81c85c63261797e32.jpg)
何が素晴らしいって、この価格が一番素晴らしいです。400円ですよ。農協から仕入れた正規の八丈フルーツレモンを使ってこの価格。ほんとにわたし感動してます。更にいろんなお料理に使ってみるつもりです。わたしがよく作る八丈フルーツレモンのいなり寿司もこれがあればすぐできますね。作ったらまたご紹介いたします!皆様もぜひお試しください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
春のお彼岸◆週末特売チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
八丈島の今日のお天気は、南の風後東の風、曇り時々晴れ、波1.5メートル、気温は13~21℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。※3便は減便です。
今日も良いお天気でした!3月19日(金)です。
今日は中学校の卒業式でしたね。ご卒業の皆様、おめでとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
クリーンセンター行ったついでにフリージア畑を見てきました。写真の撮り方で満開感出してみましたが本当はこのくらいです😆白のフリージアは満開です。似てるけど違う1枚目はスピーデイースノウ、2枚目はホワイトベル。#フリージアまつり #八丈島の花 #八丈島 #八形山フリージア畑 pic.twitter.com/XEvObeBHKq
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) March 19, 2021
明日からいよいよフリージアまつりが始まります。フリージア畑をちょっとだけ覗いてきました。役場の方々が準備に追われていました。ホテルなどの予約はけっこう入ってるようです。島外からの人の流れが多くなりますから、これまで以上に、手洗い、マスクの着用、三密の回避など心がけてまいりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/78edda2a4c9490d81c85c63261797e32.jpg)
さて、前回の八丈DAYから販売をスタートした明日葉加工工場さんのフレーク2種ですが、八丈フルーツレモンフレークが便利すぎて、大きな可能性を感じています。そろそろ生のフルーツレモンは終了の時期ですが、このフレークがあれば他の季節もお手軽にレモン料理を楽しめます。わたしはいろいろ作ってみようと思い、5パックまとめて購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/42bb6cb6d3c068c35f0ceacec6e7d35e.jpg)
レモン唐揚げ
昨日作ったお弁当の唐揚げは、このレモンフレークをまぶしたレモン唐揚げです。合わせる調味料に工夫の余地がありますが、レモン風味のおいしい唐揚げが簡単にできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/e851c77a45cd343e295e30ceee2b0323.jpg)
レモンクリームパスタ
今日はレモンクリームパスタを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9b/93ec4050d12cf8239b45f3fef8aacec9.jpg)
生クリームを少し煮詰めてとろみが出たらレモンフレークを加えて混ぜます。茹で上げパスタを加え、粉チーズ、バターも加えて混ぜ合わせ、塩胡椒で調味して出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/b21f5f29b20334facf4ef867741796ad.jpg)
盛り付けてから更にフレークと粗挽き胡椒をふりかけました。通常のレモンクリームパスタは、皮を刻んだり果汁を絞って入れたりしますが、この手間が一切ないのが素晴らしい!!!ほんとに簡単に作れます。レモンの風味も酸味もしっかり出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c7/69b0a06714d67fdd27c30e6ace78b235.jpg)
フレークのレモンティー
紅茶にスプーン1杯入れればレモンティーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/86e8e1cad4ce98117d2fde80af187eb6.jpg)
ホット蜂蜜レモン
フレークをお湯で溶いて蜂蜜を加えれば簡単にホット蜂蜜レモンになります。ほんとに素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/78edda2a4c9490d81c85c63261797e32.jpg)
何が素晴らしいって、この価格が一番素晴らしいです。400円ですよ。農協から仕入れた正規の八丈フルーツレモンを使ってこの価格。ほんとにわたし感動してます。更にいろんなお料理に使ってみるつもりです。わたしがよく作る八丈フルーツレモンのいなり寿司もこれがあればすぐできますね。作ったらまたご紹介いたします!皆様もぜひお試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)