
「ワンプレートごはん: 鶏手羽元コーラ煮 ゲソミミピラフ ポーチドエッグサラダ」
みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
今日は、お手軽、後片づけも簡単なワンプレートごはんのご紹介です。
最近、わたしのまわりでは、ワンプレート流行ってます。
いろいろのってて楽しいし、洗うのお皿一枚。助かる~♪

鶏手羽元のコーラ煮は、材料: 鶏手羽元10本に、コーラ500ml1本とお醤油だけ。
コーラをお鍋にドボドボドボドボドボドボ…と入れ、お醤油はドボドボだけ。これが分量。

お鍋をガスにかけ沸騰したら、手羽元を入れて煮るだけです。
あくがたくさん出るので丁寧にすくい、煮詰まって照りが出たら完成


簡単なのにおいしいので、ぜひお試しを。


「超簡単ピラフ手順その1」
普通のごはんの要領で、スープの素とバター(またはマーガリン)を入れ、
塩胡椒してスイッチオン。
バターはけっこう多め。少ないと炊き込みご飯になっちゃうので。
炊き上がり5分前にブロッコリーを入れます。茎も皮をむいて刻んで入れる。


「超簡単ピラフ手順その2」
(昨日お約束した)ゲソとイカ耳を刻んで、ニンニク、生姜のみじん切りとともに炒め、
軽く塩胡椒したものを(炊き上がった)炊飯釜に投入します。
大葉1パックも刻んで入れます。

ブロッコリーをよけながら、ゲソ耳、大葉とピラフを混ぜます。

写真のように盛り付けて完成



ポーチドエッグは、沸騰したお湯に卵をそっと割り入れて、フォークで白味をまとめます。
お酢を入れるとまとまりやすくなりますよ。
卵は中味とろとろで、つぶしてピラフに混ぜながらたべるとおいしいです。


精肉: 青森産 鶏手羽元 10本 298円
「あさぬま」精肉部、明日のおすすめは、鶏手羽元です!
簡単で、お子様のとっても喜ぶコーラ煮をたくさん作ってくださいね



青果: アメリカ産 ブロッコリー 1株 138円
青果部のおすすめは、ブロッコリー!


コーラは、ドリンクコーナー左の端です。
下から2段目の500ml1本で、鶏手羽元10本のコーラ煮ができます。
毎日、こんなに献立に役立てるなんて、、。
スーパーあさぬま、さんには行けませんが、
レシピを参考にさせてもらってます。
オイシイとこ取りですみません
手羽肉が手に入ったら、やってみようかな?
あと、モツ煮のよなものがオランダにも
あるかと言う事ですが、、血のソーセージやレーバー系のぱて、ソーセージはありますが、モツは見たことがありません。
お役に立てませんで、、。
甘いのですか
一皿にこれだけのお料理があると
とっても豪華でいいですね^^
こちらにお邪魔するようになってから「あさぬま」さんの店内が見られて
懐かしく思いだしています^^
ジャガイモの歯ごたえと辛味が絶妙で
だんなにも好評でした
ありがとうございま~す
こちらにも遊びにきました。
この簡単ピラフいいですね。
ピラフはよく作るけど
あとから こうやってぶち込むっていうのは楽だ~
今度 お手軽ごはんのときに作ってみようとおもいます。
見てきたけど、骨付き鶏腿のコーラ煮は迫力もあり、とってもおいしそうだった!
おこちゃまたちがたくさん食べてくれて、嫌いな鶏皮も食べてくれて嬉しいです。
先ほどTB大賞のお知らせをしたので、これからもどんどん作ってTBしてね!
みきちゃんが大賞になったら(次点でも)ちゃんとオランダまでお送りするわよ!
コーラ煮は、普通にとてもおいしいですよ。
煮物の甘さはありますが、お醤油も入れるので、甘すぎることはありません。
甘さのお好みは、お醤油の分量で加減してくださいね。
これからも「あさぬま」の店内写真はどんどん載せますので、
懐かしい八丈島を想い出してくださいませ。
旦那様にも好評でよかったわ。嬉しいです。
mixiの日記拝見しました。
出張帰りに、きっと嬉しいお食事だったことでしょう。
また作っていただけるお料理をどんどんUPしていきますので、
これからもどうぞよろしくお願いします。
いろんなお手軽ピラフに使えます。
ミックスベジタブルとしめじ、ミニソーセージを入れれば、
包丁なしで簡単ピラフできるよ。
(この場合は、最初から全部入れて炊きます)
いろいろできるので、ゆかちゃんも作ってTBしてね!
TB大賞をぜひ狙ってください。
ほんとこのレシピはは、最後に焦がさないように
煮詰めて照りを出すときだけ見ていれば、
あとはほったらかしでもご馳走ができちゃうので、
主婦の強い味方ですよね。
そうそう彩りのいいお野菜と盛り付けるといいですね。
更においしそうに見えますね。