「復活のボツ写真シリーズ」 その11
このところ7月上旬の北の旅では、あまり天気に恵まれていないこともあり、
美瑛でジャガイモの花のきれいなのは、しばらく見ていない気がします。
わざとあまり花の咲かない品種に切り替えているという話も聞いていて、もしそれが
事実だとすると、この先ますます盛り上がるように咲き誇るジャガイモの花を見る機会が
なくなりそうでさびしいですね。
さて、この写真は、左手のジャガイモ畑を撮影したついでに?写したものです。
農家の女性二人が土かき(草取り?)をしているのに気がついて写したのですが、
元々私の写真にはほとんど農作業中の方を写したものがありません。
これまでも、作業風景を同時に写し込むことで雰囲気のある写真になりそうな場面は
もちろん何度もありましたが、一心不乱に作業する方々にお気楽旅行者が
安易にレンズを向けるのはとても失礼な気がして、実施していなかったのです。
まあ、この距離ならと、かなり遠慮がちに写したのはいいけれど、やはりここまで
離れてしまうと、「逆効果」にしかならなかったようで、当然のごとくボツ写真に…
いつの日か私が名の知れた写真家になった時には、気軽に撮影に応じていただける
のかもしれませんね。
【NOVA・NOVA~美瑛にて/1999.07.10 撮影】
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(243)
- 旅鴉の唄(535)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(141)
- 案山子と人と烏(1224)
- 愛される花 愛されぬ花(313)
- ライカはローリングストーン(324)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(32)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(270)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(265)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- kamuegu001/20211118 旭川市~小樽港 年貢の納め時、予定を早めて帰路に
- 季更月/20211104 旭川市~東神楽町 期待させるもすぐまた曇る~サザエさんをさがして
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 335 | PV | |
訪問者 | 258 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 2,573,360 | PV | |
訪問者 | 935,716 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 4,783 | 位 | |
週別 | 5,001 | 位 |