埼玉のH画伯から届いた暑中見舞いが、とても愉快だったので掲載させていただきました。
(一部個人情報は私が塗りつぶしています)
新しいウルトラQシリーズができたら、ぜひガラモンにスカイツリーを襲撃していただきましょう。
私がスカイツリーを見ていて思い浮かべるのは、ウルトラマンタロウに出てきた基地ですね。
東京のど真ん中にありえないなあという高さの基地がそびえていましたが、それが現実に
なってしまうのですから、時代の流れ、技術の進歩はすごくて、事実は小説よりも奇なりですかな。
H画伯、今度はスカイツリーから「スカイホェール」が飛び立つ絵をお願いします!
こちらが裏面というか、メインの版画絵。おそらく今頃、美瑛ではこんな風景が広がっているはず。
山荘ゆずりはのおじさんにしてもそうですが、絵心のある方がほんとうにうらやましいですね、
下心しかない人間といたしましては。
最後にこの場をお借りして、最近はお便りをいただくばかりで、私の方からの返信がないことを
お詫び申し上げます、申し訳ございません。
母がタカシマヤでもらってきた色鮮やかなケイトウ。
*「朝いち」を見ていたら、つくば市の食べ物屋さんが紹介されていました。特にパン屋さんが
多いとのことで、おいしそうなパンが出てきてたなあ。研究施設なども多くて、ある意味日本離れしている
街並みと、そのくせ周辺には日本古来の田園風景が混在するところに、山麓一家は住んでおられるんだね。
*未明、和歌山市でも激しい暴風雨だったようです。「ようです」というのは、元々私の部屋は
二重窓でそれなりに遮音性がいい上に、さらに昨夜深酒してたので、寝入っていたんですね。
朝のうちに峠は越えたけど、以降も断続的に雨が降り、強い風は残って、収穫寸前のトウモロコシや
キュウリに被害が出ないかとヒヤヒヤしていました。トウモロコシで蛾の幼虫を二匹捕殺、
保護色でわかりにくく難敵です。キュウリを一本収穫しました。
九州の中でも私が特に頻繁に訪れる阿蘇や竹田市で、大雨による被害がかなり出ている模様、
事態が一刻も早く収拾に向かうことを祈っています。