東京のHさんからの「半年に一度はパソコン内部を掃除するべし」との指示がずっと気になっていて、
ようやく今日、このパソコンを買って初めての掃除に着手しました。購入後あっという間の6ヶ月、
今日は雨が降って湿度が高く、静電気発生のリスクが低いと判断して思い切りました。
まず接続しているケーブル類をすべて外します。当然これ作業終了後繋ぎ直さなければならず、
それ考えるとゾッとする、面倒くさがり屋には「シビレル」工程ですね。そしてPCケースのカバーを
開けます。これが手でネジを二箇所外すだけの簡便さで、ドライバーさえ必要なく、これはお手軽、
気に入りました。内部はこれまで使ってきたスリムタワーとは違って広々していて、素人でも
どこに何があるのかがわかりよい構造です。
意外や中はきれいで、見た目に埃がうずたかく積もっている箇所は見当たりません。ファンを
中心に、その他基盤などをエアダスターで吹き飛ばします。ファンは勢いよく回り過ぎないように
割り箸で押さえました。このあたりの細かい知恵は、ネットでググって調べたのを参考に
させていただいてます。さらに掃除機で吸い取って、仕上げはブラシで軽く拭き掃除です。
次は12~1月、こまめに行って、埃をためすぎないように気をつけたいと思います。
今日あわてて買ってきたエアダスターと埃とりのブラシ。指名買いしたわけじゃあないけど、
たまたまどちらもサンワサプライ製でした。
梅雨入り後愚図ついた天気が多いながら、まとまった雨は降っていない和歌山市です。
今日は雨雲がかかり、弱い雨が一日降ったり止んだりでした。
どうやら昨日孵ったばかりの子カマキリ、どこでどれくらいの数が生息しているのかさっぱり検討が
つかない中、目を凝らせて探し回って、キュウリの先端付近に陣取った一匹を発見しました。
私としては、写真を撮りやすい(観察しやすい)場所にいてほしいのですが。
ピンクのガクアジサイが見頃を向かえつつあります。
白い小粒の花をたくさんつけるアジサイも満開。昨年はここにもたくさんカマキリがいたよなあと
思っていたら、
花の裏に潜んでいる一匹を発見しました。
ピントがあわず困りました。こちらが写真を撮りにくいような場所に、慎重に潜んでいる個体が
より生き延びる可能性が高いと思われます。がんばれよ~
このあと雨が降っていたので写真は撮らなかったけれど、ピンク色のアジサイに3匹、ナンテンの花に
二匹いるのに気がつきました。やはり相当数が誕生して、庭のあちこちに拡散しているようです。
生存競争厳しい中、できるだけ多くが成虫になるのを願っています。
*昨日掲載した写真一番手前のオクラ。根元に湧いていたマルムシを一網打尽に拿捕しようと
スコップで土ごとほりあげたら、たまたまその中に小さなヨトウムシがいて捕殺できました。
鋭い切り口で葉が大きく食われていると思ったら、こいつの仕業だったんですね。危うく
丸裸にされるところでしたわ。
ご近所さんに打診したところ、欲しいと言うので、ゴーヤの苗を3本分けてあげました。
残り3本ももらい手が見つかりそうで、これで一安心です。