旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

2007北海道・夏~熊を見た!

2007-08-02 21:16:10 | 旅鴉の唄

高原温泉から緑岳へ登ったことがある人はわかると思うが、
ハイマツ帯を横断する登山道へ出る直前急なガレ場があり、
この周辺が近年、しばしば熊目撃情報があるホットポイントだ。

二年前にはマタオチさんが、ここで至近距離で熊と遭遇している。
私もここを通過する時には、緊張感が一段と高まる。

11(水) 下山時、緑岳中腹ですれ違った方々から、ガレ場から見下ろした
沢筋(エイコの沢)に熊がいて、30分位観察していたという話を聞く。
すれ違った一人がビジターセンターの方で、
同HPにもこの日の熊の写真が掲載されている。

「もしかしたらまだいるかも…」と思い、その場所で眺めると、
まさかなことに奴はまだそこにいた。(1時間くらいいたということか?)
なにかしきりにえさを探し、食べているようだ。

慌てて撮影準備、200mmの望遠レンズ(f/4)に1,5倍のテレコンをつけて
(300mm、f/6)撮影する。
準備に手間取っているまに、山頂で一緒だった岩手のご夫婦に
追いつかれ、三人で「あーでもない、こーでもない」とややかしましく撮影。
そのうち熊がこちらの様子に気づき、写真右手の林へ姿をくらませた。
この間、15分くらい。私一人だったらもう少し長く観察できたかもしれない。

こちらを向いている写真もばっちり撮ったつもりだったが…
残念ながら現像してみると小さくてそれがわかりづらくボツ。
上の写真はトリミングしてやや拡大したもの。
原版はこれ。


2倍のテレコンだったら、もうちょっと大きく写ったのかな?
でも、めったにこの手の写真撮る機会がないものな。

この旅では他に、五色岳のハイマツ帯でギンザンマシコを見る。
色鮮やかなオス一匹と、メス二匹。
三角関係なのか、一夫多妻なのか?





 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月によせて | トップ | 大雪山、19年度紅葉期の交... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅鴉の唄」カテゴリの最新記事