![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/0c1935756ef7cd091eed4fd9e02e0853.jpg)
店頭でカルビーさつまりこ・期間限定品「メープル味」ってのが目についたので買ってみました。
まだ試していないのですが、さつまいもとメープルってなんとなく相性がいいような気はしますよね。
あまりくど過ぎなければいいんだけど。
右のは、缶詰コーナーで目についた明治屋の製品で、主に酒のつまみ向きな食材を、缶詰でなく
レトルトパックしたシリーズです。別のメーカーのと合わせて10種類くらい銘柄があったかな。
私は山での副食(おかず)に使えないかと思い、ひとまず一種類だけ試しに買ってみました。
缶詰よりかは多少は軽いでしょうし、常温で保存できて賞味期限もそこそこ長いようですしね。
問題は味がどうなのかと、単価がけっこう高いことです。今回の「国産鶏もも炙り焼」は350円くらい
しました。量(50グラム)からしたらかなりお高く思えます。でも山上では無性に肉系統のものが
食べたくなるので、これが使えるようだと面白いんだけどねえ。
パッケージの背後にはつまようじまで付いていました! 付いていて便利なような、大きなお世話な
ような… あと缶ビールとかカップ酒さえあれば、いつでもどこでもこれをおつまみにして酒宴を
始められるってことなのかな?