旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

風と共に去りぬ

2010-09-22 13:55:24 | Weblog

昨日からの強風が止まず、ピークを迎えていた赤&黒岳の葉はかなり落ちてしまったかも。
山頂付近にはうっすら雪が。打って変わっての冷え込みで、沼は今週末帳尻を合わせそう。
山小屋泊装備で出掛けたがあえなく撤退。風と共に去って、あさひで「ミニチャーハンセット」を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳月第二弾

2010-09-21 13:49:31 | Weblog

この時期限定の「おはぎ」つぶ&こしあん。
ケーキは「栗のほろ苦ティラミス」270円。
本日の層雲峡、暴風吹き荒れてます。ということは、山は…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当麻岳~永山岳

2010-09-20 18:13:27 | Weblog
三叉路の当麻乗越、これまでも「知人とバッタリ」が再三あったが、本日はセミプロOさん。
先日、黒岳でお会いしたばかりだったのでびっくり!小一時間絶景を見下ろしながら喋り倒す。
ナナカマドは枯れたようなエンジ色だが、草紅葉はまずまずきれいですよ。
視界良好の稜線歩きで、展望を堪能。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯広遠征

2010-09-19 17:53:19 | Weblog



「いっぴん」の豚丼。
「福いち」の串だんご。
「柳月」の贅沢マロントルテ。
「三股山荘」のメロンアイスクリーム。
体重元通り…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北見遠征

2010-09-18 13:41:48 | Weblog



北限定「塩焼きそば」思わず買っちゃった!
あら、I大先生こんなところで!黒岳、白雲に続いて。山も狭いけど、スーパーの世界も狭いな。
やっぱり「北見トリトン」はいい。生さんま3パターン!可愛い子ちゃんが握ってくれて、旨さ倍増!
〆は「塩別つるつる温泉」、泉質も施設もグッド。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上川・あさひ食堂

2010-09-17 14:35:50 | Weblog

特みそ&正油とミニぶた丼セット。
上川町産渓谷味豚(けいこくみとん)を使った豚丼、新名物となるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑岳からの眺め

2010-09-16 13:54:46 | Weblog
昨日より色づき進んで、あと四、五日で見頃か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第四雪渓で夜明けを

2010-09-16 13:45:54 | Weblog
雲海が素晴らしい。紅葉は見頃だが、色はよくない。
第三は近日中期待できるかも。16日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑岳・第一花畑

2010-09-16 13:38:35 | Weblog
思っていたより、色づいていたけど、部分的&ゲリラ的、単純に上から下ではない。
たすきはピークに近いが、赤くなくエンジ色。15日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ以来だろう、北海岳

2010-09-15 05:46:39 | Weblog
北海洋さんに指南して頂いた山頂直下で、チングルマとトムラウシを撮影。
なかなか日が差さず、小一時間粘っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする