ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
メディアのデモの参加者人数発表に問題!
2016年07月02日
|
日本国内問題
デモの人数のカウント方法
一定の面積にどれだけの人がいるか「混み具合」を数え、群衆がいる部分の面積を出して算出します
このカウント方法すれば、大勢に影響しません
主催者の言うことを鵜呑みにして公表するだけが「メディア」とは呼べないのでは?
新聞記事参考&引用
デモの参加者人数(ネットより引用)
主催者発表参加者は12万人、警察の調べ3万人
テレビやネットニュースでは、主催者発表数12万人中心に公表しています
警察発表の3万人を、大半のメディア扱いません
主催者の言うことだけ、公表するだけが「メディア」
メディアはしっかりと報道してほしい
3万人でも十分すぎるほど多いです
それだけでも見出しには困らないと思うので、過剰に盛るのはメディアの信頼性損なうのでは?
現代は、SNSを通じて正確で新鮮な情報が入ってくる時代です
主催者と行政側の思惑
それぞれにあって、多めに言ったり、少なめに言ったりするのです
与党側の集会なら、主催者も行政も、多めに言います
野党側の集会なら、主催者は多めに、行政側は少なめ言います?
大学生シールズの主催者発表35万人は盛りすぎでは?
「これだけ多くの人が反対していますよ」というアピールがしたかったのでしょうが?
盛るのは自由で、法律に違反しているわけじゃないので
読者も、ニュースの根本を知って、ニュース理解するのも必要かも?
メディアも自分の都合のよい戦略で、法律違反でなければ記事を組み立てる傾向あります
コメント
横綱・自鵬の振る舞い
2016年07月02日
|
観劇他
大相撲満員御礼の活況?
白鵬、「だめ押し」「張り手」「肘打ち」乱用に横綱の品格なし
白鵬、驕りと焦りで乱暴な相撲、満員御礼のこの人気は不思議である
理由を探せば、稀勢の里が好調、勢が力をつけたこと、新鋭の正代、華のある遠藤の復調?
ネットスポーツ新聞他記事参考&引用
白鵬(ネットより引用)
白鵬「一発でKO!」喧嘩殺法
ルール違反でないなら何でもありか?
大関豪栄道が、横綱白鵬の肘打ちにより左眼窩壁を骨折
K1でも禁止している『肘打ち』を『かち上げ』
立ち合い、白鵬の右『肘打ち』が左あごに強烈なカウンターとなって妙義龍は吹っ飛び気絶しました
妙義龍は完全にグロッキー、ひとりで立つこともできません
関脇勢も右肘打ちで一発KOされましが、決まり手はなぜか『押し倒し』
自鵬のおよそ横綱にふさわしくない振る舞い
批判されていた「だめ押し」や「張り手」を乱発
彼の「だめ押し」で土俵下に転がり落ちた力士により審判席の親方が骨折した
それまで甘かった協会も厳重注意したが?本人は不服?
白鵬の「だめ押し」は、己の力の誇示ためです
「張り手」で、力士の頬を引っぱたいて怯ませ、有利な体勢に持ち込むのは、横綱相撲とはほど遠い
「顎にひじ打ち」を浴びせ相手は転倒、勝てば何をやってもよい?白鵬の相撲?
「立ち合いの変化」も横綱白鵬の相撲
観客のブーイングに、白鵬は露骨に不満の表情を浮かべている
白鵬は、朝青龍が悪評を背負っていたときは優等生と見られていた
朝青龍の引退後、徐々に驕りと焦りに捕われていった
国籍への拘泥が焦りを生む?
前理事長は、「日本国籍のない者は親方になれない」と断言し続けてきた
一人横綱として大相撲を支えてきたと自負する白鵬にはそれが不満
稀勢の里戦、正代戦のとき、場内に「稀勢の里&正代コール」が起きた
顔色を変え、白鵬は場内の「コール」を、自分への差別と受け止めた?
解説者も「横綱の品格が感じられない」と酷評した
白鵬の横綱らしくない振る舞い
そこまで増長させたのは日本人力士がだらしないからです
稀勢の里に横綱の期待がかかるが、下位への取りこぼしが多い
日本人力士の横綱誕生を、相撲ファンは待っている
コメント
絵画でみる敗者たちの最期
2016年07月02日
|
歴史上の人物
山県昌景、大石内蔵助、井伊直弼
興味ある本でしたので、購入しノートとしてブログに記載しました
本には、綺麗な絵画が記載されています
☆本『敗者の日本史(歴史REAL)』記事参考&引用
☆興味ある方は、詳細本で確認ください
敗者の最期(敗者の日本史(歴史REAL)より引用)
山県昌景
武田信玄の重臣であつた山県昌景は奮戦の末戦死
敵に、首を奪われないように配下の志村又右衛門が昌景の首を持ち去るところ
大石内蔵助
吉良上野介の屋敷に討入り、上野介の首級をあげた大石内蔵助良雄の切腹の場面(介錯役は安場一平)
大書院屏風に囲まれた所に、上使荒木十右衛門他、縁側には幕府関係者が列座する
庭には幕府関係者と細川家関係者、順番を待つ16名の同志がみえる
『大石内蔵助切腹之図』兵庫県立歴史博物館蔵
井伊直弼
桜田門外で、水戸藩士17名、薩摩藩士1名が、彦根藩の行列を襲撃し大老井伊直弼を暗殺した
15分の出来事で、襲撃者のひとり蓮田市五郎が、肥後細川家の家臣に求められて描いたものです
最初に、水戸の稲田重蔵が井伊の乗つた駕籠に刀を突き立てた
駕籠から引きずり出された井伊は、薩摩の有村次左衛門に首を斬られた
『桜田門外之変図』茨城県立図書館蔵
コメント
7月2日練習
2016年07月02日
|
英語練習
今日の3セン テンス(ラジオ4プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)金曜日は纏め
score a goal.reduce strain.fight poverty.
How do you do? l am Jun with--.Pleased to meet you,Jun
Likewise,Jun
昨日の復習で再チャレンジ語句
Would you like me win?
英語5分間:乞食と王子現代版最終回
白山比め神社(平成28年7月)言葉より引用
浄土宗平成28年7月の言葉
The gift of a smile is the best encouragement
for others and for yourself too.
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『千年王国』『ヨハネ黙示録』『トランプ大統領誕生』
『 深層学習』『生成AI』『汎化性能』
『言語化の質』『アウトプットの質』
My English practical training25APR
『キリスト教を信じる意味』『非合理』『時代遅れ』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(194)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(150)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
皇室
(64)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(539)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2251)
散歩
(312)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(347)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(405)
宗教
(1309)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
人生訓
(197)
アフリカ大陸
(27)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(40)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(101)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
元グローバル鉄鋼商会/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
慶喜/
中国が北海道の土地爆買い?
チハたん/
中国が北海道の土地爆買い?
おめり/
一言主神「自分と瓜二つの人(ひとことぬし)」
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo