ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
明日の東シナ海(尖閣諸島)は、今日の南シナ海?
2016年07月09日
|
新聞記事
南シナ海の領有権問題のオランダ・ハーグの仲裁裁判所の裁定について
「中国に裁定に従うよう強制してはならない」 中国元外交トップが米で講演
「なにも重大なことではない。ただの紙くずだ」と述べた
領土侵犯に関心薄い日本、明日の東シナ海(尖閣諸島)は、今日の南シナ海?
産経新聞記事参考&引用
「ただの紙くず」(ネットより画像引用)
中国元外交トップが米で講演内容
いかなる国家も、中国に対し、裁定に従うよう強制してはならないと?
裁定により、フィリピンが挑発的な行動を取れば、中国は決して座視しないと強調
米国が、空母戦闘群を南シナ海に派遣しても、中国人を脅かすことはできないと米国の介入を牽制
中国はフィリピンの仲裁裁への提訴は「無効」として仲裁手続きへの参加を拒否した
民主党政権時の中国人、日本の領土侵害へ政権の対応
中国漁船を日本の領海に不法侵入で、海上保安庁が犯人を拿捕
時の日本政府は、拿捕した犯人を、超法規的処置で、何事も出来ずに中国に凱旋させた
その後の日本と領土問題を抱える諸外国の対応
日本は、自分の領土確保に関しては弱腰である、何もできないと判断?
☆韓国は、竹島へ韓国大統領、初めて上陸
☆ロシア、北方4島へ初めて首相の訪問
☆中国、尖閣諸島の日本領海へ、中国軍艦覇権
事件後、中国は、再三の日本の領海侵犯(日本人、国、領土保持に関心薄い)と認識
明日の東シナ海(尖閣諸島・沖縄)は、今日の南シナ海?
オランダ・ハーグの仲裁裁判所
第1回ハーグ平和会議で設立された常設の仲裁法廷である
103国が、原条約または改正条約のいずれかを批准している
当裁判所はオランダ・ハーグに設置されている
米太平洋艦隊
ロナルド・レーガンなど第7艦隊の艦船による警戒監視活動を南シナ海で実施していることを発表
米海軍の少将は、南シナ海での今回の活動は「すべての利用者に開かれた海を維持するため」とした
中国人民解放軍は、南シナ海のパラセル諸島周辺で、過去最大規模の軍事演習を始めた
コメント
異形の帝国「亀山DMM」
2016年07月09日
|
知識取得
東京・秋葉原のDMM make AKIBA
「亀社長」とフエイスブツクやツイッターで若者からそう呼ばれてる経営者です
アグルトビデオ通販、オンラインゲーム、外国為替証拠金取引などへと事業領域を広げる
東京、秋葉原にモノ作りのベンチヤー向けの貸工場を作った
DMMの採用試験には7千人の学生が押し寄せた
社長は「俺やはあくまでサブカルチャー、世の中の真ん中に出るタイプではない」と
自分の立ち位置を正確に把握していることが「撃たれない秘訣」かも?
FACTA7月号記事他参考&引用(真相が記載されている雑誌で私の愛読書です)
亀山社長(ネットより画像引用)
亀山社長とは
社長は、順風満帆に見えたレンタルビデオ店に限界を悟る
何が残るか?コンテンツを作る(アダルトビデオ作成)
アダルトビデオ通販の次に始めたのがFXです
売上高1,500億円、従業員数2,800人の大企業の社長です
タレントローラと清原和博を使ったテレビCMが話題
エロとマネー、人間の欲望にダイレクトに働きかけるのが社長のスタイル
オンラインゲームも大ヒット
DMMの登録会員数は2千万人に迫る
社長事業欲はとどまるところを知らない
東京、秋葉原にものづくりのための拠点(施設)をオープン
IoT時代に必要な、最先端の装置を揃え、若い起業家たちに格安で使わせている施設です
こうすることでDMMは常に新しいアイデアを吸収できるようになる
社長の悩み?
DMMをネット大手と勘違いして入社してくる大卒が増えていること
自分で判断することを忘れてしまったサラリーマン大企業へのアンチテーゼ
入社式では「うちの稼ぎの3割はエロ、それが嫌なら今のうちに辞めたほうがいい」と
コメント
敗者の日本史(中大兄皇子)
2016年07月09日
|
歴史上の人物
中大兄皇子(天皇に次ぐ政治的主導権得る)
乙巳の変で蘇我本宗家討減を果たし、政界の中心人物として国政を担つた
母・斉明天皇の死後、称制をとり、近江遷都後、天智天皇として即位し、さらなる内政の充実を図つた
白村江の戦いに大敗後、中央集権国家建設に奔走へ
興味ある本でしたので、購入しノートとしてブログに記載してます
本には、綺麗な絵画が記載されています
☆本『敗者の日本史(歴史REAL)』記事参考&引用
☆詳細本で確認ください
敗者の日本史(ネットより引用)
百済救済に進軍するも、唐・新羅連合軍に大敗
百済からの救援要請を受けた倭国軍が白村江で大敗した
白村江の戦いは、女帝の斉明天皇(中大兄の母)が九州筑紫まで進発したことに端を発する
斉明天皇は筑紫で死去し、この百済の役のほころびが生じはじめていた
白村江の戦いにより、都が近江国の大津京に移され、唐からの侵攻を意識した政策が次つぎと打ち出された
中大兄(天智天皇)は、敗戦から何を学んだ?
中央集権型国家建設の必要性
☆白村江の戦いに参加した倭国の軍隊は、地方豪族がおのおの編成した私兵でした
中大兄は軍事力・労働力編成の再編と朝廷への権力集中を試みた
政策は甲子宣中心で部民制を全廃した政策
☆甲子宣(冠位十九階を冠位二十六階に改定し諸氏の序列を明確)
全国的な戸籍の作成
軍事力・労働力を中央に一元化
中央官制の整備では、太政官の官職にヤマト朝廷以来の伝統的な中央有力豪族を任命した
中大兄は中央集権型の国家をつくろうとしていた
中大兄が目指した部民制の全廃
全面的な実現は難しく、中大兄没後、壬申の乱を経て即位した天武朝時に完成
律令国家で二官八省という中央官制が敷かれ、戸籍による全国支配が完成する
律令国家の礎を築いたひとりには中大兄もいました
壬申の乱で息子の大友皇子が敗死が、中大兄の孫、曾孫によって律令制は完成した
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『モダンポートフォリオ理論』『インデックスファンドに投資』『分散=リスク=波』
『旧日本統一教会、資金調達マシーン』『先祖420代の解怨』『韓鶴子への忠誠』
『先憂後楽』『ダニング=クルーガー効果』『ヒューリスティック』
My English practical training20FEB
『アナリストの予想、強気と中立の理由』『カリスマ評論家』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(191)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(127)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
皇室
(64)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(510)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2206)
散歩
(312)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(331)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(397)
宗教
(1230)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
人生訓
(169)
アフリカ大陸
(26)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(39)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(98)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
『小学生も読む橘玲氏の本』
タック(takx007)/
『小学生も読む橘玲氏の本』
慶喜/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
osa-michi2016/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
慶喜/
『坊主丸儲け』『地方老住職の年収』
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo