goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

中国100年の『夢』日本の『悪夢』?

2016年07月06日 | 国際情勢
中国は「平和的台頭」や「中国の夢」がスローガン

建国100周年、2049年を目標に経済、政治、軍事の各面で米国を完全に追い抜く超大国となる
自国の価値観や思想に基づく国際秩序と覇権を確立
日本は『大東亜戦争』と呼び、米国は占領後『大東亜戦争』を禁止用語にした
米国は『世界第二次大戦』と呼ばせた、中国にも『大東亜戦争』と同様の発想がらかな?
アジアは、アジア代表国が支配すれば、アジアの住民にとり望ましい?
日本は、ベトナムと同様領土を奪われる
『PRESIDENT12年9月号(高沢)』記事他参考&引用












中国(ネットより引用)

中国、南シナ海領域を支配
天然ガスや漁業など資源ではなく、中国は南シナ海を自分の裏庭としたい
米軍の軍艦とか飛行機が入ってこない聖域とするのが目的です
中国海軍の潜水艦の実力では、太平洋などに進出した際、米軍の対潜哨戒機などに捕捉される
南シナ海を聖域化して米軍を排除すれば、中国の核ミサイル(SLBM)の威力が発揮できる
中国の南シナ海獲得の戦略は、中国の安全保障の問題なので妥協できないのです
中国は、米国と軍事的に対決したときに勝ち抜くため、南シナ海が必要なのです

次の狙いは東シナ海海域(尖閣諸島)支配
中国が、尖閣諸島の目的は、海域の天然ガス等の海底資源と言われているが?
中国人民日報では「核心的利益」とし、尖閣諸島問題を経済問題としていない
日本政府が東シナ海ガス田の共同開発などで譲歩しても中国は尖閣諸島を諦めない
南・東シナ海や台湾を中国の支配下に置けば、米軍も簡単にはアジアの海に進出することができなる

東シナ海(尖閣諸島)中国の軍事侵攻の手順
初期段階では、人民解放軍ではなく海上の法執行機関『五龍』が対応
西沙諸島に対して、中国は民兵を不法上陸させ、漁船による衝突を起こし、最後は軍事侵攻をした
尖閣諸島も、漁民や民兵が不法上陸を果たしたあとに、人民解放軍が侵攻するシナリオなのでは?
尖閣諸島に上陸した中国漁民を日本政府が逮捕するのを、最初人民解放軍は傍観するかもしれない
最終的には、「漁民保護」の目的で、尖閣諸島に軍事侵攻して尖閣を占領する日が必ずくる

昨今の東シナ海(尖閣諸島)への中国の干渉状況
海上保安庁、自衛隊海軍に対して、中国軍軍艦は、再三日本のEZ水域、領土へ侵入
航空自衛隊機に対して、中国軍機は、攻撃アクションを仕掛けてきている
中国は、日本・米国の反応、対応を検証している

尖閣諸島(無人島)を中国の軍事基地へ
南シナ海同様、尖閣諸島も中国の軍艦島へ変貌させる
日本領土の石垣諸島と目の先の尖閣諸島を中国人基地へ
沖縄の米軍に圧力&撤退と米軍のアジアの海へのに進出を阻害する

沖縄から米軍撤退活動?
米軍基地反対の市民運動推進の資金援助と活動家の育成
マスメディア(沖縄タイムズ、琉球新報、朝日新聞等)活用した米軍駐留反対活動推進
米軍の家族へ、日本人活動家利用した疎外活動
最終的に、米軍基地沖縄から撤退


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文文化の『神』と弥生文化の『神』の融合

2016年07月06日 | 歴史上の人物
古代史ミステリー、 諏訪大社の「御柱祭」

「御柱」~最後の“縄文王国”の謎~
考古学や民俗学、神話学などの知見を駆使して、御柱のミステリーを解き明かす
浮かび上がるのは、日本列島を揺るがした壮大な古代史のドラマです
NHKスペシャル(古代史ミステリー)番組参考&引用
























NHKスペシャル(古代史ミステリー)番組テレビ画面引用

諏訪での『国譲り』
出雲族は、「国譲り」が行なわれ出雲をから各地へ移住しました
出雲族の侵入により、諏訪の地でも「国譲り」が行なわれた
出雲族『ミシャグジ』と『モレヤ』との争い
『モレヤ』負け、出雲族が生神の位に就き、『モレヤ』が筆頭神官となった

諏訪大社の「御柱祭」
民族の融合の為、お互いの神『ミシャグジ』『モレヤ』を祝います
男たは、巨木にまたがって崖を転がり落ち、社の四隅に巨木を立てます
巨木には、『モレヤ』(縄文文化)の意味が込められています?
『モレヤ』(縄文文化)出雲族(弥生文化)の融合です
狩猟民族(縄文文化)と農耕民族(弥生文化)の融合です
日本列島を揺るがした壮大な古代史のドラマです

諏訪大社
諏訪大社上社の祭神は、大国主命の国譲りで天津神に敗北して当地に落ち延びた祭神
信州諏訪湖の周囲に鎮座する上社本宮・上社前官・下社秋宮・下社春宮の4社からなる諏訪大社
日本最古の神社の1つといわれ、軍神として崇敬された
6年に一度行なわれる『御柱祭』で名高い大社は、信濃国一宮として古くから崇敬を集めてきた

諏訪大社の「御神渡り」
諏訪湖は、全面氷結する時期があります、凍った湖面に山脈のような筋が走ります
隆起が起きると、八剱神社の宮司が確認し、御神渡りであることを認定する
隆起の具合や割れ目、御神渡りが走る方角などから、天候や農作物のできなどが占われる
諏訪大社上社の祭神(夫)が、諏訪大社下社の祭神(妻)の元へ通う道筋です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマソ(『タケル』の名を歴史に刻む)

2016年07月06日 | 歴史上の人物
「クマソ」とは?

九州南部の地に暮らし、ヤマトに逆らった“猛き”人々です
景行天皇皇子ヤマトタケルの知恵と武勇に敗れた『タケル』
興味ある本でしたので、購入しノートとしてブログに記載しました
本には、綺麗な絵画が記載されています
 ☆本『敗者の日本史(歴史REAL)』記事参考&引用
 ☆詳細本で確認ください






敗者の日本史(歴史REAL)の記事画像引用

”クマソ”の名前は国名だったのか?
クマソの国とは「勇敢な日の男」の名を持つ神です
クマソには「八十臭師」と呼ばれた集団がありました
彼らの武威は、クマソ討伐を企図した景行へ、軍事行動を控えさせるほどでした
猛き国「クマソ」には「タケル」と呼ばれる猛者がいました
景行のクマソ討伐は『日本書紀』にだけに記されています

勇猛を称えて散った“猛き者”『タケル』
父景行天皇にクマソ討伐を命じられたヲウス
ヲウスは、乙女に変装して宴に混ざり、隠し持った剣で刺し「クマソのタケル」討ち果たしました
敗れた「クマソのタケル」はヲウスに名を問い、ヲウスは、ヤマトヲグナと名乗りました
これを聞いた「クマソのタケル」は、ヲウスに「ヤマトタケル」の名を奉つて命を絶ちました
天皇(ヤマトの支配)に抗ったクマソという国が後世にに伝わるヤマトの神話です
敗北を超えて刻み込んだ「猛き者」という価値と衿持でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日練習

2016年07月06日 | 英語練習
今日の4セン テンス(ラジオ3プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)

give back.one time.What have you done?
Have you cocked it many times? Have a bagel--.
Is that what you're wearing today?
You are going to freeze.dressed like that.I assumed---.

昨日の復習で再チャレンジ語句
layover.treat--to dinner
英語5分間:高尾山の魅力

白山比め神社(平成28年7月)言葉より引用



浄土宗平成28年7月の言葉



The gift of a smile is the best encouragement
for others and for yourself too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする