慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

ヨーロッパの歴史9(ゲルマン人、ノルマン人、スラヴ人)

2019年02月20日 | 歴史
ヨーロッパの歴史9

第2、第3の民族移動はヨーロッパの北と東から

民族移動の第2弾ノルマン人
 ☆ヨーロッパの「多様性」をつくる1つ目の動き
 *ゲルマン人の大移動とフランク王国の分裂
 ☆ヨーロッパの「多様性」をつくる2つ目の動き
 *新たな民族移動は、北ヨーロツパから起こる
 ☆ノルマン人(ヴアイキング)の移動
 *ノルマンディー公国、南イタリア、イギリス、ロシアなどの国を建てる
 *イギリスの「ノルマン朝」(イギリス王家の源流)
 (フランスの「ノルマンディー公」創始者ウィリアム1世がイギリスを征服して建てた)
 (イギリス王は、現在の王に至るまで全員がウイリアム1世に遡れる)
民族移動の第3弾東ヨーロッパのスラヴ人
 ☆西ヨーロツパの民族移動の中心はゲルマン人やノルマン人
 ☆東ヨーロッパの民族移動はスラヴ人が中心
 ☆フン族の帝国が崩壊する
 *その空白地帯に広がるようにスラヴ人が移動を始め各地に国を建設
 ☆スラブ人で東広がった人々
 *「ロシア人」となる
 *ノルマン系のノヴゴロド国の人々と同化した
 *ロシアはギリシア正教を受容し「ロシア正教」ともいわれる
スラブ人で西に広がった人々
 ☆ポーランド人やチェック人(「チェコ」のルーツ)
 ☆ポーランドは、東ヨーロッパの1大強国に成長した
スラブ人で南に広がった人々
 ☆セルビア人やクロアテイア人など
 ☆のちにオスマン帝国の支配下に置かれる
スラヴ系の国々
 ☆宗教や国家による分断が進む
 *ギリシア正教を受容したロシア人やセルビア人
 *カトリックを受容したポーランド人やクロアテイア人
 *神聖ローマ帝国に支配されたチェック人
 *オスマン帝国に支配されたセルビア人
 ☆東ヨーロッパに多くの国が密集する要因となる
ゲルマン人、ノルマン人、スラヴ人などの動き
 ☆様々な国の「ルーツ」をつくる
 ☆中世前半の民族移動が、現在の国の民族構成や言語、文化に影響を与えている

1000年続いたローマ帝国の正式な継承国家
1000年続いたビザンツ帝国
 ☆ビザンツ帝国は、ローマが東西に分裂した後の「東ローマ帝国」
 *「西ローマ帝国」は100年足らずで滅亡
 ☆ビザンツ帝国は、千年以上も永らえる
 *ビザンツ帝国は、民族移動の影響が少なく安定した統治が出来た
ビザンツ帝国最盛期の皇帝ユステニアヌス大帝
 ☆ヴァングル王国やイタリアの東トーゴ王国を滅ぼし大帝国をつる
 ☆その後はササン朝との争に敗れ衰えていく
 ☆7世紀、イスラム勢力という強力な敵迎え勢力圏狭まる
 ☆11世紀、イスラーム勢力に攻められ、十字軍に支援をを求めた
 ☆13世紀、首都が十字軍に占領されるというちぐはぐ動きで衰退した
 ☆最後は、オスマン帝国によって滅亡させられてしまう

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『世界史の教科書』








ヨーロッパの歴史9(ゲルマン人、ノルマン人、スラヴ人)
(『世界史の教科書』記事、ネットより画像引用)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道で中国「脅威の土地買い漁り」進む

2019年02月20日 | 韓国・中国
買収の狙いは水源地を押さえ病院や軍隊用の事務所を造りやがて自治区ヘ

 ☆李首相の北海道訪問以降、さらに拍車がかかる不動産買収
 *政治、経済両面で、急接近する北海道と中国
 ☆観光客の増加に始まり不動産買と展開されてきた北海道と中国の関係
 ☆水面下で新たに何かが動き始めたのではと考えるが?

農地や観光地へ不気味な動き
 ☆外国資本による領土買収が規制されていない日本
 *買収の実態そのものが正確に把握されていない
 *買収された地域のその後についても詳細に追跡調査されていない
 ☆外国資本に農地や観光地などが買収されること自体問題
 ☆日本は、買収された後の使途などを放置する
 ☆日本は、主権国家としての体をなしていない
 ☆中国が何のために北海道の森林を買うのかの疑問
 *買収目的が「不明」「未定」で公然と売買されている
 ☆中国資本の買収方法
 *国際的リゾート地・ニセコとその周辺から水源地や資源が眠る場所を狙う
 *放射線状に広がっている
 *買収規模が100ヘクタール単位と大きくなってきている
 *全道を視野に入れて買い進んでいるように感じられる
李克強首相の北海道訪問の目的
 ☆在日中国人の評論家は、中国の戦略を述べる
 *中国は一つの目的を持って、20年前から北海道を狙ってきた
 *移民のために今後も、北海道の土地を買っていく
 *水源地や農地では、農作物を作れるから独自の集落、自治区を作る
 *病院や軍隊用の事務所も設置する可能性がある
 *中国人は、増えるので、農作物、水、エネルギーが占領される可能性は高い
 *一部メディアでは、北海道は中国の32番目の省になるともいわれている
 ☆日本に帰化した中国共産党の動向に詳しい中国ウォッチャー語る
 *李首相が北海道に行ったことは、中国の北海道進出が本格的に動きだしたこと
 *李首相は滞在中、各方面に今後の方針を指示したはず
 *日本政府が北海道訪問を歓迎した
 *北海道進出について日本政府のお墨付きを得たと受け止められても仕方がない
 ☆李首相の来日後の北海道と中国との関係を見ると”異変”が起きつつある
北海道と中国急接近の背後に
 ☆地域復興に取り組む北海道食品流通地興(函館市)
 *道南の観光情報を中国に発信するため、中国大手ポータルサイトと提携等
 ☆中国と北海道の関係”異変”は枚挙にいとまがない
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS2月号』








北海道で中国「脅威の土地買い漁り」進む
(『THEMIS2月号』記事、ネットより画像引用)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産経抄(枝野氏、直木考次郎氏)

2019年02月20日 | 人生訓
産経抄(2月16日、2月18日)


立憲民主党の枝野代表マッカーサーを気取っているのか

 ☆自身が小学6年生の男児を子育て中だと語った上で、安倍晋三首相をくさした
 *「首相が小学6年生並みだ。下手をすると、うちの息子の方がまだましでないか
 ☆安倍政権は子供じみているという

日本人はまだ生徒の段階で、まだ12歳の少年
 ☆連合国軍の最高司令官だったマッカーサー米上院軍事外交合同委員会で証言している
 ☆自分たちは「45歳の壮年」とも述べた
 ☆勝者のおごりと偏見に満ちたこの発言を枝野氏の言葉で連想した
野党自身はどうか
 ☆立憲民主党会岡田氏は、首相が「悪夢のような民主党政権」との形容を取り消すよう執拗迫る
 *拒まれると「ちっちゃな首相だな」と批判した
 ☆自民党総裁として党員向けに語ったことにまで目くじらを立てる方がよほど小さい
 ☆政府が求めた河野太郎外相のドイツ出張を了承しなかった
 *立憲民主党などの野党が反対したためだった
 *世界に向け、一連の韓国の暴挙の非を鳴らしたりする好機なのにもかかわらず
 ☆河野氏は、野党の反対を振り切り出発したからよかった
 *野党は国益よりも安倍政権への嫌がらせを優先させているとみられても仕方あるまい
 ☆野党は、韓国に対する国民の憤りも理解せず
 *政権の足引っ張りに夢中
 ☆民主党政権には在任時、無責任で甘えた言動から「63歳児」と揶揄された首相もいた
 ☆彼に閣僚として仕えた枝野氏も、たまには振り返り自省したらどうか

学徒出陣で召集された若者の多くが、『万葉集』を携えていた
 
 ☆京都帝国大学文学部を繰り上げ卒業して海軍航空隊に入隊した、直木孝次郎さんもその一人

ある日、前線から帰ってきた飛行少佐の訓話を聞いた
 ☆圧倒的な米軍に勝つには、お前たちに死んでもらうしかないという内容だった
 ☆『死ねといふ訓話終りて道場を出づれば雨の夜は深かりき』(訓話の後に詠んだ歌)
古代史研究をリードし、100歳の天寿を全うした直木さん
 ☆少年時市立図書館で手に取った『万葉集入門』である
 ☆最初のページにあった柿本人麻呂の歌を通じて、日本の古代に愛着を抱く
 ☆研究は邪馬台国から奈良時代までを網羅していた
 ☆歌会始の召人に選ばれ、昭和天皇の御前で歌を詠んだこともある
『いささかの愛惜を断ち焚き捨つる万葉代匠記の炎よ赤し』
 ☆故山中貞則元通産相が戦地で詠んだ歌である
 *山中氏も学生時代に『万葉集』を愛読した
 ☆注釈書の古典を焼き捨てるのは、「自分の分身を捨てるに等しい決断」と推察する

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『産経新聞』




産経抄(枝野氏、直木考次郎氏)
(ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日練習

2019年02月20日 | 英語練習
今日の5セン テンス
基礎英語3、エンジョイシンプルイングリッシュ、ニュースで英語術、おもてなし英語


You're way too honest.
I'm happy that you're wearing her scarf.
dorm.
It's hard to say.
Maybe it looks like a rectange from side.

復習

5分間英語
英語ニュース(地球のバクテリアの住む場所)
日本昔話(カチカチ山)

浄土宗(平成31年2月の言葉より引用)
『水に源あり 樹に根あり』
Treasuring our roots helps us lead better lives.
東京神社庁((平成31年2月の言葉より引用)
『いとけなき 吾子の笑まひにいやされつ 
子らの安けき 世をねがふなり』(皇太子 徳仁親王殿下)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする