慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

時代への筆者の思い(4)(満州事変、大東亜戦争、敗戦と占領)

2019年02月08日 | 歴史
時代への筆者(百田尚樹氏)の思い(4)

大正~昭和(満州事変)
 ☆19世紀から続いていた列強同士の領土ををめぐる争いが、戦争という最悪の形で現れた
 *西洋各国の第1次世界対戦で、約1千万人が亡くなった
 ☆清帝国が崩壊し ロンア革命で史上初の共産主義国が誕生した
 ☆日本は、世界の列強と肩を並べ 海軍力においては世界3位の大国となった
 ☆日本は、平和と安全を確保したわけではなかった
 *第一人世界大戦後、日本は 欧米のプロッタ経済により一種の経済封鎖を受けた
 *日本は満洲に活路を求めた
 *日本は、対中華民国政策の失敗や、外交政策の拙さにより 世界から孤立していく
 ☆満洲事変を発端として 中華民国との泥沼の戦いに足を踏み入れた
 *大きな悲劇へとつながっていく
大東亜戦争
 ☆世界は第1次世界大戦をはるかに上回る大規模の大戦争へと突入
 *日本もアメリカと戦争を始め 中国と西太平洋が戦場となった
 ☆日本が戦争への道を進ますに済む方法はなかったのか?
 *歴史を事実を知るだけの学問と捉えるだけなら、歴史を学ふ意味はない
 ☆「愚者は経験に学び 賢者に歴えに学ぶ」(ビスマルクの言葉の意訳)の言葉の後の部分
 *愚かな者は、自分の経験から学ぶと信しているばかりだ
 *最初から自分の過ちを避けるために、他人の経験から学ぶべき
 ☆我々も、先人の経験から 悲劇を避ける術を学ばなくてはないない
敗戦と占領
 ☆本書の中で これほど書くのが辛い章はない
 *読者も同じだと思うが それだけにこの章は避けて通れない
 ☆日本の敗戦で終了した
 ☆外国の軍隊に国土を占領され 主権も外交権も奪われる屈辱そのもの
 ☆戦争と敗戦が日本人に与えた悲しみと苦しみは計りやれない
 ☆本当の意味で 日本人を打ちのめしたのは、 敗戦ではなくその後の占領
 *日本を占領した連合軍の政策は苛烈そのもの
 *占領軍は、かつて有色人種に対して行なったように 日本の伝統と国柄を破壊しようとLた
 *幸いに不首尾に終わったが 日本人の精神を粉砕することには成功した
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本国紀』


















時代への筆者の思い(4)(大正~昭和、大東亜戦争、敗戦と占領)
(『日本国紀』記事引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記者が「ルノー」に豪華接待された日

2019年02月08日 | 企業
ゴーン礼賛報道がたれ流しされた背景

 ☆仏政府の日本マスコミへの懐柔があった
 ☆日産を救おうとダイムラー、フォード、ルノーとの交渉に当たった日産幹部語る
 *「ルノーごときに日産が買収された」と涙を流す
 *帰国後、辞表を提出した
 ☆ゴーンに乗せられたマスコミも強く反省すべきだ

ヴェルサイユ宮殿を貸し切って
 ☆「まさに王と王妃にふさわしい結婚式だった」――
 *ゴーンは、世界遺産・ヴェルサイユ宮殿を貸し切り、豪華結婚式を挙げている
 *結婚式の総費用は約80億円ともいわれている
 *ゴーンが、大盤振る舞いが出来たのも、日産の利益を搾取し私物化したことにある
 ☆当時を知るベテラン全国紙記者が怒りを込めて振り返る
 *ゴーンの真の目的は、日産のカネも技術もルノーがすべて奪い取ることだった
 *ゴーンが日本に来て最初にしたこと
 (日産追浜工場の自動車生産ラインをタダ同然でルノーに提供することだった)
 *日産の協力会社が総力を挙げて築いた工場を収奪した
 *ルノーの自動車生産技術は格段に進歩した
 ☆「技術の日産」は、20年で多くのものを失った
 ☆その間、新聞もテレビもゴーンの”裏の顔”を伝えることはなかった
昼は宮殿観光、夜は高級料理でマスコミ接待
 ☆ゴーンが逮捕されてようやく、日本のメディアは”ゴーン叩き”に奔走している
 ☆「彼は日産の救世主だった」と報じられる理由
 *日産がルノーの軍門に下った時、日本の自動車担当記者たちがパリに招かれる
 *名目は「なぜルノーが復活できたのか」というプレスツアー
 ☆ツアーに参加したベテラン全国紙記者語る
 *「日本のマスコミをルノー派に″懐柔″することが目的」と証言する
 *日本のスポーツカーやハイブリッド車と比べルノーの車は性能が劣っていた
 *自社開発にこだわり、ルノーの工場の設備は研究開発で完全に後れていた
 *日産のオートメーション化された工場とはほど遠いものだった
 *マイナス情報を覆い隠すように”接待”攻勢が続いた
 *昼間はヴェルサイユ宮殿やルーブル美術館の観光
 *食事は高級フランス料理でもてなされた
パリ市警の先導で市内パレード
 ☆ルノー博物館の館長の日本記者への接待
 *「最高のプレゼントを用意しています!」と幕が開く
 *ずらりと並んだクラシックカーのエンジンがかけられた
 *記者たちはそれらに乗るように勧められた
 ☆パリ市警の先導で市内をパレードしたのだ
 *記者たちへの接待という範疇を超えている
 ☆日産を買収したルノー、フランス政府による”勝利の凱旋”でもあった
 ☆ルノーは元国営企業で、フランス政府が筆頭株主の「フランスの誇り」の会社
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS2月』


ゴーン礼賛報道がたれ流しされた背景(『THEMIS2月』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄介な隣人は異質文明と心得よ

2019年02月08日 | 韓国・中国
厄介な隣人(朝鮮半島も日本にとっては「異質な文明空間」)

 ☆日本が中露両国や朝鮮半島のような「厄介な隣人」に向き合う前提
 *「異質な文明空間」にあるという認識を徹底することが必要
 ☆日本の近隣には日本と「同質な文明空間」に属する国々が皆無
 *日本は、自ら「異質な文明圏域」に属する国々に囲まれている
 ☆異質な文明空間の対日姿勢にいちいち感情的に反応する対象ではない
 ☆日本は、「厄介な隣人」を前にしても、それに向き合っていく「持続的な意思」が必要

中国の『孫氏』兵法書「詐欺の上に成り立つ」発想
 ☆中国に、日本の人々は古来、心情的な「近さ」を感じてきた
 *「近さ」を象徴するのが諸々の漢籍の中国の文物
 ☆兵法書『孫子』「兵は詭道(きどう)なり」の言葉である
 *「詐欺の上に成り立つ」という発想
 *「国際法の順守」の国際社会では、そのまま受けいれられるものではない
 ☆米国を中心の「西方世界」での対中警戒感情が高まっているのは、それらが要因
 *中国の対外姿勢に「兵は詭道なり」の論理が見え隠れする
 ☆日本にとっても、中国が「異質な文明空間」であることの証左である
誠意や善意では動かせない
 ☆日韓関係における極度の冷却を招いているの原因
 *日本と韓国が互いに「異質な文明世界」に位置している
 *日韓両国双方の人々が互いに「同質な文明世界」にあると錯覚したことにある
 *日本も韓国も地理上の近さや歴史上の経緯に幻惑されている
 *お互いに自らの「常識」が通用する相手と思っているのが元凶
 ☆日本、中国、朝鮮半島は「北東アジア」という言葉で一括りに論じられる国々ではない
日本の人々は、ロシアが「同質な文明空間」にあるとは思っていない
 ☆北方領土に絡む日露交渉
 *日本政府は、誠意」や「善意」に依ってロシアを動かせると素朴に信じていないのか?
 ☆プーチン大統領が「われらが皇帝」と呼んだアレクサンドル3世の言葉
 *ロシアには2つの同盟国がある陸軍と海軍である
 *誰もがロシアの広大さを恐れる自己認識と表裏一体の言葉でもある
 ☆ロシア(プーチン大統領)は、感情的に反応する対象ではない
 *プーチン大統領も「恃(たの)むものは自らの力である」という信念の持ち主
 *日米両国や西欧諸国に対しても、その姿勢で「西方世界」に対峙してきた
 ☆「西方世界」に対する協調と対抗の論理の相克がロシア史を流れる基調旋律
 *その対抗の論理を体現しているのがプーチン大統領
 *彼との関係に対して日露関係の今後を懸けるような姿勢は賢明なのか?
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『産経新聞』


厄介な隣人(朝鮮半島も日本にとっては「異質な文明空間」)
(『産経新聞』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日練習

2019年02月08日 | 英語練習
今日の3セン テンス
基礎英語3、エンジョイシンプルイングリッシュ、ニュースで英語術


so I can be a first-string player from my first year.
We all did our best so our team could win.
We all stood up so we could see the singer on the stage.

復習
I kept the door open so that my cat could come in.
5分間英語
英語ニュース(カルフォニア州山火事)
世界の国(アゼルバイジャン)

浄土宗(平成31年2月の言葉より引用)
『水に源あり 樹に根あり』
Treasuring our roots helps us lead better lives.
東京神社庁((平成31年2月の言葉より引用)
『いとけなき 吾子の笑まひにいやされつ 
子らの安けき 世をねがふなり』(皇太子 徳仁親王殿下)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする