慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

人生後半の問題(5)

2019年07月23日 | 人生訓
慈悲の意味



五木寛之氏への問
 ☆同世代の知人が大きな病気をして、苦しんでいます
 ☆自分が力になってあげたいと思います
 ☆苦しむ知人に、どんな言葉をかけたり、手を差し伸べれば
ともに泣き、ともに悲しむ
 ☆人の苦しみや痛みは、その人だけのもの
 ☆他人が同情したり、慰めたりしても軽くなることはない
 ☆他人に対し、何かをしてあげることができると安易に思ってはいけない
 ☆そう思い込むことは、傲慢・偽善ではないかとさえ考える
 ☆人生には、頑張ってもどうしょうもない局面がある
 *人の力が及ばない局面がある
 *まわりもそのことを受け入れるしかありません
 ☆それでも相手のために何かをしてあげたいと願うのであれば
 *慈悲の「悲」しか残されていない
慈悲とは、仏教の教えの中核をなすもの
 ☆「慈」フレンドシップという言葉に近く、励ましのニュアンスもあります
 ☆「悲」相手のため、何かをしてあげたいが、何もできない自分の無力に
 *ため息をついて嘆き悲しむこと
 *その人の怒り・悲しみ・苦しみが自分に伝わるのをただ受け止める
 ☆世の中には、「慈」と「悲」の両方が必要です
 *「慈」の行いが、誰かの力になる場面もあります
 *何をしようとも、相手の力になれないときもある
 (「悲」の行い、苦しんでいる人ともに悲しみ、涙することだけ)
 ☆「慈」が励ましならば、「悲」は慰めといえます
 *相手から、邪魔・うるさいと言われれば、去るしかない「悲」は無力
 *人間には励ましだけではなく、慰めが必要なときもあります

自分の体と向き合う



五木寛之氏への問
 ☆健康に関する本や情報があふれています
 ☆健康に生きるために、いったい何を基準にすればいいのでしょうか
体が発する声を聞き、養生を心がける
 ☆現代社会においては「健康という病」が蔓延していると考えています
 ☆テレビをつければいくつもの健康番組が放送され、書店に行けば膨大な数の健
 ☆そうした健康情報が、往々にして真逆のことを言っている点です
 ☆現代社会での苦しみの原因3K
 *「経済(金)」「孤独」「健康」
 ☆健康であろうとすることは本来苦しみを離れること
 ☆いまはむしろ苦しみや不安を引き起こす原因となっている
健康法はあてにならない
 ☆人はそもそも、老いや死を抱えた存在として、この世に生まれてきます
 ☆十全の健康なんていうものはあり得ない
 ☆80代以上の方のほとんど程度の差こそあれ、認知症にならぎるを得ません
 ☆仏教では人間の根本的な苦しみ
 *「四苦(生・老・病・死)」と言っています
 *超高齢社会では、死の前に「痴」(認知症)の苦しみがある
 *多少の病は「しょうがない」と受け入れるべきです
 ☆人間は生まれた日から老いていく
 *そんな体を、少しでもよいコンディションで保つ
 *故障しないようにあれこれ工夫することが、養生ではないでしょうか
自分なりの養生の見つけ方
 ☆体が発する信号(「身体語」)を正しく受け止めることです
 *「腹が減った」「喉が渇いた」「疲れた」「肌寒い」など
 *体は常にいろいろな声で語りかけてきます
 ☆体が発する声を聞いたら、それを治めるためにいろいろ試してみる
 *万人に適合する方法はありません
 *あまり本気になって期待しすぎず
 *趣味や道楽のつもりで楽しみながらやっていくことも大切
 *努力は必ずしも報われない
 *やったからといって、目に見える成果が出るとはかぎらない
 *それでもいいやと気軽にやるのが、養生のモットー
 ☆外部からの情報、常識や予備知識などは無視する
 *自分の体からの声だけを信じる
 *少しでも痛みや不快感が治まるような工夫をしていく
 ☆試行錯誤を重ねていくと、自分なりの養生法が見つかっていくのでは
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『元気に下山』画像:『元気に下山』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生涯現役」を貫く体力と知力のつけ方

2019年07月23日 | 健康
毎日肉を食べ、積極的に仕事を持ち、自分なりの鍛錬法を実践する

 ☆60歳を超えてから特に気をつけておきたいのは次の3点
 ①転ばない(寝たきりの原因に)
 ②風邪をひかない(万病の素)
 ③風呂で溺れない(独居は要注意)
 ☆「リタイア後は悠々自適」生涯現役時代に備えて心身ともに健康でありたい
 ☆健康寿命をのばし、ビンピンコロリが一番である

シルバー人材センターが隆盛
 ☆世界に類を見ない超高齢化が進展している日本の現状
 ☆日本老年学会と日本老年医学会
 *高齢者の定義を従来の65歳以上から75歳以上への変更を提言
 ☆人生100年時代であり、「生涯現役時代」の到来だ
 *シルバー人材センターは、70~80代が中心
 *「シルバー派遣」が急増し、高齢者の働き方は多様化している
 ☆シルバー人材センターでは発注者も地元企業や官公庁
 *地域社会での仲間づくり、居場所づくりにはもってこいだ
 ☆日本のシルバー人材センター事業は、世界でも類を見ないもの
 *海外からの視察や問い合わせも多いという
高齢者も鍛えれば筋力はつく
 ☆普通の主婦が書いた『すごい90歳』(ダイヤモンド社)が話題
 *72歳からジム通いを始めた
 *82歳で世界マスターズベンチプレス選手権優勝
 ☆『すごい90歳』での「老けない、ボケない、疲れない」健康法とは
 *朝一番のお茶と梅干し
 *毎朝肉を140G食べる、朝食に最低30分かける
 *常に自炊で外食も間食もせず、1日2食で毎日が”半日断食”
 *身体によくても苦手なものは継続できないから無理して食べない
 ☆85歳で今もバリバリ働く現役管理職の毎日実践している運動
 *歩くのは1日に3~6千歩(1万歩では多すぎる)
 *①滑舌を衰えさせない口の運動
 (「あ、い、う、ベー」と声を出しながら大きく口を開ける)
 *②首の運動―前後左右に倒したり、ぐるっと回す
 *③手指の関節運動と掌の摩擦
 *④足首回し、
 *⑤足指のグーチョキパーなど
 ☆「老化は足腰から」といわれる
 ☆正しいやり方で日々鍛錬すれば、いくつからでも筋肉はつく
歴史や外国語を学ぶ高齢者も
 ☆身体だけでなく脳を刺激して活性化する
 ☆自分が好きなことを続けること
 *毎朝、決まった時間に新間を読む
 *日記やスケジュールを書く等
 ☆好奇心を忘れず、ワクワクする気持ちが脳の活性化につながる
 ☆少子化で学生集めに苦戦する大学では、社会人講座が充実している
 *夜間の経済関連講座はビジネスマンが多い
 *平日昼間の歴史や外国語の受講者は熱心な高齢者が目立つ
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS7月号』


「生涯現役」を貫く体力と知力のつけ方
(『THEMIS7月号』記事より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯綱権現(妖術を授ける神)

2019年07月23日 | 宗教
物から仏まで、森羅万象の神様(17)飯綱権現(いなづなごんげん)

 ☆飯綱権現は、白い狐に乗り、火焔を背負いい鳥のくちばしをもった姿で描かれる
 ☆長野県の飯縄山の神で、修験者たちによって信仰され、広められた
 ☆飯綱権現は、室町時代以降、妖術が公家や武家の間で人気を得る
 *武田信玄や上杉謙信は、軍神としてとくに篤く信仰した
 ☆剣術の神道無念流
 *創始者が飯縄山に参籠中、飯綱権現に祈願して会得した奥義に基づく
 ☆権現とは、仏や菩薩が人々を救済するために仮(権)りの姿で現れること
 *日本では、神の姿で現れると考えられた
 *修験の山で信仰された
 *蔵王権現や熊野権現などが有名

謎の獣・管狐(くだきつね)を使つた飯縄法
 ☆修験道では、行者が除災、招福などを目的とした修法(加持祈祷)を行う
 ☆獣を使った妖術も行った
 ☆飯綱権現が授けるとされた飯縄法も妖術の一つ
武将に愛された飯綱権現
 ☆不思議な力をもつとされた飯縄法
 ☆これを授ける飯綱権現は多くの武将から崇敬を集めた
 *戦国大名上杉謙信は、兜に飯綱権現をあしらう
 ☆武田信玄、足利義満などの武将たちが飯綱権現を崇敬した
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の神様解剖図鑑』






飯綱権現(妖術を授ける神)
(『日本の神様解剖図鑑』記事より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New York Times, July 23news

2019年07月23日 | 英語練習
New York Times(7月22日)記事

Cuomo Says Progressives Have It All Wrong:
‘I Am the Left’
Gov. Andrew Cuomo said many newly elected Democrats
have offered only “bumper sticker” solutions.
(緩衝材のステッカー)

She Went to Court to Save Her 3-Year-Old Daughter.
Days Later, the Child Was Dead.
The death of Autumn Coleman,
whose father is accused of trapping her in a burning car,
has renewed calls to examine how decisions
in Family Court can turn deadly.
(更新した)

How Much Is a View Worth in Manhattan? Try $11 Million
When a group of loft owners were confronted with a proposed tower
that would have blotted out their views,
they gave a developer $11 million to not build.
(景観)(向きあう)(110億円)

"Yesterday action"
I went to Toyokan after the gym.
The performance contents of the recent Toyokan have been
a bit boring and uninteresting.
There wear vacant seats for Toyokan.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in the description
because of my lack of knowledge.
For details, please check the source article, program and image.
Source: The New York Times




Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする