🌸2020年の風をどう読むか(2)
☆紛争の犠牲者たちのために力を尽くした日本人
☆東西冷戦終了し格差社会の出現
⛳難民の定義を変えた緒方貞子さん
☆緒方さん、国連難民高等弁務官を務める
⛳難民の定義を変えた緒方貞子さん
☆緒方さん、国連難民高等弁務官を務める
*緒方さんは「難民の定義」を変えさせた
☆クルド人たちは自分たちがアメリカ軍に協力した場合
*アメリカが、クルド人の自治区をつくること期待した
☆クルド人たちは自分たちがアメリカ軍に協力した場合
*アメリカが、クルド人の自治区をつくること期待した
*クルド人はアメリカに裏切られ
*クルド人、イラクの精鋭部隊に部の山岳地帯に追い詰められる
*クルド人たちは隣のトルコに逃げようとする
*トルコは国境を閉鎖する
☆結果的に、クルド人たちはイラクの北部で立ち往生
*この地域は大陸性気候で、冬は大変寒く雪も降る
☆緒方さんが、「あの人たちを助けなさい」と指示をする
☆緒方さんが、「あの人たちを助けなさい」と指示をする
*難民の定義から、難民ではないと国連幹部反対する
*国連の支援対象でないので助けることができない
☆緒方さんは激怒
☆緒方さんは激怒
*「私たちは何のためにいるんだ」と部下たちを叱った
☆これを機に、国連は国内避難民にも支援を行う様になった
☆これを機に、国連は国内避難民にも支援を行う様になった
*緒方さんは国連の方針を変えさせた人
⛳アフガニスタンで井戸を掘った中村哲さん
☆NGOペシャワール会の現地代表である中村哲さん
⛳アフガニスタンで井戸を掘った中村哲さん
☆NGOペシャワール会の現地代表である中村哲さん
*アフガニスタンを車で移動中銃撃された
☆アフガニスタンから大勢の難民が逃げ込む
*中村さん、彼らの治療もするようになる
*ソ連軍がアフガニスタンに介入し、多くの難民が生まれた
☆アフガニスタンで中村さんが見たもの
☆アフガニスタンで中村さんが見たもの
*戦争と干ばつで荒れ果て、農業もできない状態の国土
*彼は、灌漑施設の整備に乗り出す
*医者でありながら井戸を掘り、灌漑用水路の建設を始める
☆アフガニスタンのイスラム過激派タリバン
*医者でありながら井戸を掘り、灌漑用水路の建設を始める
☆アフガニスタンのイスラム過激派タリバン
*「自分たちはやってはいない」と表明した
*中村さんが殺された場所は、タリバンの本拠地
*この地が、豊かになって平和になっていくと
*内戦が終わると危機感を抱いた過激派がいたかも
☆他に考えられるのは、近隣住民の嫉妬
☆他に考えられるのは、近隣住民の嫉妬
*砂漠が緑の大地になり、周辺の地価が上がり始めた
*「あいつらばかり豊かになって」と嫉妬したのかも
☆中村さんがよく言っていたという言葉
☆中村さんがよく言っていたという言葉
*「1粒の麦死なずば」
*『新約聖書』の中のイエスの言葉
*『新約聖書』の中のイエスの言葉
*1粒の麦は、地に落ちて死ななければ、1粒のまま
*死ねば、多くの実を結ぶ
☆中村さんはキリスト教徒でイエスの言葉を実践した
☆中村さんはキリスト教徒でイエスの言葉を実践した
⛳社会主義の崩壊と資本主義の失敗
☆現代社会のキーワードのひとつは「格差」
*世界がグロ―バルなマーケットになった
☆現代社会のキーワードのひとつは「格差」
*世界がグロ―バルなマーケットになった
*経済格差が生まれ、自分さえよければという世界の流れ
*アメリカでは所得の低い人のコロナ死亡率が高い
*アメリカでは所得の低い人のコロナ死亡率が高い
(格差は人を殺す)
☆「東西冷戦」というイデオロギー対決の歴史
☆「東西冷戦」というイデオロギー対決の歴史
*自由主義、民主主義の勝利で終わった
*資本主義により格差が広がる
*資本主義により格差が広がる
*労働者の不満が高まり、革命が起きるのでは
☆資本主義の優れたところは自由な市場
*国家の規制を排除し自由な経済競争で豊かな社会を築く
*ここに思い上がりがあった
*ここに思い上がりがあった
*「資本主義万歳!」格差是正の取り組みをしなくなった
☆資本主義には、貧富の格差を拡大する力が内在している
☆自国第一主義で世界の問題解決できるわけない
☆歴史は本当に進んでいるのか疑わしくなる
☆歴史は本当に進んでいるのか疑わしくなる
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『世界の大問題Ⅱ』
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『世界の大問題Ⅱ』
2020年の風をどう読むか(2)(格差社会他)
(『世界の大問題Ⅱ』 記事、ネットより画像引用)