慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

眞子さまの「心境」や「皇女」巡り(2)

2020年12月09日 | 皇室
🌸皇室「新危機」ー皇族の言動へ批判高まる

⛳女性皇族の晩婚化と宮家乱立
 ☆立皇嗣の礼で、悠仁さまが玄関先でお見送りされた
 ☆宮内庁担当記者コメントする
 *これについて取材設定はなかった
 *秋篠宮ご夫妻、事前に悠仁さまに立ち位置などを指導していたのでは
 *メディァに撮らせ″皇位継承第2位″を印象付けたかったのでは
 *『愛子天皇論』も高まるなか、『悠仁天皇』だけは保守したい
 ☆世論調査では、女性・女系天皇を支持する声も大きい
 *女性宮家を巡って問題となるのが、女性皇族の晩婚化
 *現在、三笠宮家の彬子さまは38歳、次女は37歳
 *高円宮家の承子さまは34歳
 *彼女たちの中に、女性宮家の問題で皇室に留まっている方もいる
 ☆宮内庁関係者が語る
 *女性宮家となれば、『私も私も』と宮家乱立も考えられる
 *結婚相手がまた小室氏のような人だったらどうするのか
 *子どもの位置づけをどうするのか等問題も多い
 ☆政府は結婚後の皇族女子
 *特別職の国家公務員と位置づけ、新たな呼称「皇女」を贈る方針
 *「女性宮家」創設は見送る方向
 ☆眞子さまが小室氏と結婚しても、彼女は「皇女」として
 *さまざまな公務に携わる可能性がある
 *夫の役割が改めて問われることになる

保守派議員が提唱する養子案
 ☆皇位継承議論での「旧宮家復帰」案
 *最近有力視されるのが、「養子・婿養子案」
 *婿養子の場合、旧宮家男子を当主として新しい宮家を創設する
 *男系維持ができない『女性宮家』を作るよりも得策だ
 ☆皇室典範改正か特例法の制定を早急に進めなければならない
 *現在の状況では、もし悠仁さまに何かがあったら皇室は断絶する

 ☆秋篠宮家の自由な教育方針の結果
 *眞子さまと佳子さまのことを考えると、悠仁さまにも不安は尽きない
  ☆一刻も早く旧宮家の養子・婿養子案に向けた法改正が必要だ

上皇ご夫妻、体調不良のなか明治神宮参拝
 ☆現在、将来の天皇である悠仁さまにも帝王学はなされていない
 *こんな状況を上皇ご夫妻は心配されている
 ☆天皇・皇后両陛下は、創建100年を迎える明治神宮を参拝された
 *同日、上皇ご夫妻と秋篠宮ご夫妻も参拝された
 ☆昭憲皇太后は、赤十字の活動でも知られている
 *美智子上皇后が″お手本″とする皇后だった
 ☆今回参拝されたのには、意味があったのではと宮内庁関係者が語る
 *美智子さまの皇居外出されたのは、転居以降初めての参拝
 *現在の皇室を巡る諸問題を深く憂慮されているからなのでは
 ☆美智子さま、眞子さまと小室氏との結婚に最も強く反対されてきた
 *現在は諦めており、無理をして公の場に出てくることで
 *皇室への思いを集めたい思惑もあったのかも
 ☆愛子天皇論や女性宮家創設案が渦巻くなか
 ☆皇位は男系を維持するのか、女系も認めるのか
 ☆「皇室の危機」は高まる一方である
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『THEMIS12月号』






眞子さまの「心境」や「皇女」巡り(2)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「思考法」2(「無知のヴェール」「唯名論」)

2020年12月09日 | 哲学
🌸「思考法」2(「無知のヴェール」「唯名論」)

⛳思考法としての「無知のヴェール」
  ☆アメリカの政治哲学者ロールズが『正義論』で論じた概念
 *公正な分配で正義を実現しようと格差の是正を行う方法を考えた
 ☆無知のヴェールという思考実験
 *自分自身の情報を遮断する
 *人々は等しく合理的で、同じ状況に置かれるとした
 ☆各人を「無知のヴェール」つつむ
 *冷静かつ客観的に他者の困っている様子がわかるのでは
 *他人の立場にたって考えないと真の正義は判断できない
 *自分の事情を脇に置く必要がある
 ☆結果として一番困っている人を有利に扱う行為
 *それが正義にかなうということが分かった

🐬ビジネス思考への応用
 ☆無知のベールは、物事を疑うためのツールとして応用できる
 *目の前で展開している現象は間違っているかもしれない
 *自分の頭を初期化するために使える
 ☆人間というのは自分の事情をまず考える
 *ある意味で防衛本能なのかもしれない
 *それは必ずしも正しい判断とは限らない
 *自分の事情を取り去れば、客観的に物事を判断できる
 ☆ビジネスシーンでは、常に事態を客観的にとらえるのが必要

⛳思考法としての「唯名論」
 ☆2つの概念をめぐって出てきた理論が唯名論
 *あらゆるものに広く及ぶ共通の性質が普遍
 *他のものとは異なる性質が特殊
 ☆実在論
 *普遍的な何かがあらかじめ存在する
 ☆唯名論
 *個別の物がたくさんあり、共通の性質を指す名称にすぎない
 ☆ボールやリンゴで、共通するものは「丸い」という性質
 *丸いということが普遍性であるといえる
 *丸いという性質が先にあるのか?
 *ボールやリンゴを並べて丸いという性質を見出したのか?
 ☆唯名論
 *真に存在するのは個々のもの、個人のようなものだけでる
 *人間一般とか人類とかは(便宜上の)名前や記号に過ぎないと考える
 ☆中世の哲学者は、唯名論の立場から
 *個別に普遍が存在する発想は論理矛盾だと主張
 *ボールやリンゴにも「丸い」という概念がある
 *普遍をバラバラにしているようなものだ
 *普遍とは、個別のもの性質を表す名称にすぎない

🐬ビジネス思考への応用
 ☆唯名論の立場より
 *世の中には普遍が独立して存在するわけではない
 *個別の物事があるにすぎないことになる
 ☆私たちは、普遍的な何かが存在するかのように思っている
 *全部丸い、だから丸いという普遍性が、どこかに存在すると
 ☆ボールとリンゴが各々丸いというのは
 *個々のものの性質にすぎない
 ☆個々のものには、何らかの共通する要素が存在する
 *その場合の共通の名前こそが、普遍と呼ばれるもの
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『教養としての哲学』








「思考法」2(「無知のヴェール」「唯名論」)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン化する未来ーベゾノミクスが世界を埋め尽くす(2)

2020年12月09日 | 企業
🌸アマゾン化する未来ーベゾノミクスが世界を埋め尽くす(2)

「ベゾノミクス」が変える未来
 ☆ベゾスの施策・信念には3つの特徴がある
 1、臨機応変であることが最大の美徳であると信じている
 2、どこに導かれようと真実と向き合う
 3、年単位ではなく、数十年、数百年単位で考える先見の明を持つ

 ☆3つの特徴がアマゾン社内でシェアされている
 *顧客体験が高まり、アマゾンはナンバー1ブランドの座を手に入れた
 ☆アマゾンの2019年の時点での状況
 *米国のオンライン小売業界の約40%を支配している
 *現在「プライム」プログラムは17力国、会員数1億人を突破
 ☆ベゾスはAWSをストリーミング・メディアの大手へと成長させた
 ☆アマゾンは、世界最大のクラウドコンピューティング企業
 *「プライム・ビデオ」サービスをネットフリックスのすぐ後を追う
 *エコーを成功させ、家電の世界にも進出した
 ☆高い収益性を誇る企業
 *年平均25%の成長率を記録している

⛳アマゾンほどの規模を持つ大企業の驚異的な業績(成長)
 ☆多くの経営者が◯◯業界のアマゾンを目指している
 ☆本のタイトル「ベゾノミクス」
 *ジェフ・ベゾスから引用した「ベゾノミクス」
 ☆世界は「アマゾン化」し、企業間の競争はより激化している
 ☆ビジネスの世界は急速に2つの世界に分かれている
 ①変化を選択せず、現状維持を追求する企業
 ②自社内でAIスキルを構築し、顧客の詳細な情報を大量に集める企業
 (自らの「ベゾノミクス」を打ち立てようとする企業)
 ☆新たな領域に進出して主導的な立場をとろうとする企業
 *ベゾノミクスを積極的に取り入れるべきだ
 *又ベゾノミクスを取り入れた企業との戦い方を考えるべきだ
 ☆自社の成長を止めたくなければ、アマゾンをよく観察する
 *それを模倣する企業がどのように未来を形づくるか
 *理解し、行動を起こすべきだ
 ☆ウィズコロナ以降の世界は激変する
 *企業が自ら変化を選択しなければ
 *アマゾンの餌食になってしまう可能性が高まる
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『徳本氏のブログ』『中田敦彦ユーチューブ』








アマゾン化する未来ーベゾノミクスが世界を埋め尽くす(2)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 9 December News

2020年12月09日 | 英語練習
🌸12,000 More White Children Return 
to N.Y.C. Schools Than Black Children

As buildings reopen, many families of color 
are choosing to keep students home. 
That disparity is raising alarms, 
given the shortcomings of remote learning.
(欠点)

⛳今日のセンテン3
 *Don't overthink it.
    *Great of the wall of china.
    *a lot of---.there is --. there's    there are

⛳5分間英語:

⛳What happened yesterday.
  Nothing special.

⛳Cram school homework
 I went to Kichijoji to buy minced meat cutlet .
I like Sato's minced meat cutlet.
The store is always lined up.
There are many young people 
in the city of Kichijoji and Shinjuku.
Corona is scary in Kichijoji and Shinjuku.
Ueno and Okachimachi citys are safe 
because there are many elderly people 
and it is not crowded.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする