慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

安土桃山時代1(耳川・鳥取城の戦い)

2022年06月14日 | 歴史
🌸耳川の戦い

 ☆大友氏の勢力が一気に衰退し九州の勢力図が塗り替えられる

安土桃山時代の耳川の戦い
 ☆九州では大友氏が勢力を拡大していた
 *肥前の龍造寺氏、薩摩の島津氏も力をつけていた
 *三大勢力が形成されつつあった
 ☆島津氏が日向の伊東氏に攻め込むと、大友宗麟に救援を要請
 *島津氏は、大友軍と対峙する
 *島津氏は、負けて敗走するふりをして敵を誘い込む戦法が得意
 *耳川の戦いでもおびき出して三方から攻撃し、大友軍を総崩れさせた
 ☆島津軍は敗走する敵軍を耳川まで追撃し大友宗麟は多くの有力武将失う

島津必殺の戦法・釣りの野伏
 ☆大友軍が山田有信が籠もる高城を包囲する
 ☆高城には島津家久が救援に駆けつけ、大友軍の攻撃をしのいだ
 ☆大友軍を包囲した島津軍
 *3方向から攻撃を加え大友軍は敗走する

壊滅的な被害を受けた大友軍
 ☆全軍総崩れとなった大友軍は重臣が討ち死にし大友軍は敗走する
 ☆大友軍、耳川付近で島津軍に追いつかれた
 *大雨で増水していた川で溺死する者、討たれる者が続出
 *大友軍は止めを刺された
 ☆総大将大友宗麟は日向の務志賀に本陣を置いていた
 *敗報を聞いて撤退した

敗軍の将・大友宗麟
 ☆北九州と日向、伊予の半国を支配化に治めていた大大名
 ☆耳川の戦いでは宣教師も従軍させていた
 ☆本陣を置いた務志賀でキリスト教王国を建設しようとしていた
 ☆耳川での敗戦ののちは
 *家臣の反乱や島津氏に圧迫されて衰退の一途をたどる

🌸鳥取城の戦い

 ☆飢え殺しと呼ばれる凄惨な籠城戦

安土桃山時代の鳥取城の戦い
 ☆信長と敵対する足利義昭や大坂・本願寺への支援を行う毛利輝元
 *信長と対立する立場を貫いていた
 ☆信長は秀吉に毛利攻めを命じた
 *秀吉は、三本城を兵糧攻めで落とした
 ☆秀古が次に向かった鳥取城
 *城主は、早々に降伏したが、納得いかない家巨たち
 *新しい城主として吉川経家を迎えた
 ☆秀吉は鳥取城を包囲して兵糧攻めを実施した
 *3カ月に及ぶ戦いで城内では
 *餓死した人の肉を食う悲惨な状態に陥っていた
 *限界を悟った吉川経家は自刃
 *鳥取城は秀吉の軍門に降った

鳥取城を包園して補給ルートを断った秀吉
 ☆鳥取城に入城した吉川経家
 *鳥取城の間に丸山城や雁金山城などを築き
 *海(港)から兵糧を運び込めるように補給ルートを構築した
 ☆秀吉は、戦いの長期化を避けるため港を制圧した
 ☆秀吉は、経家が用意したその他の補給ルートも封鎖
 ☆秀吉は、鳥取城を囲むように陣城を築いて鳥取城を孤立させた

毛利の救援は鳥取城まで届かず
 ☆鳥取城の救援のために派遣された吉川元春、小早川隆景
 ☆抵抗勢力に阻またて鳥取城にたどりつくことができなかった
 ☆城兵の命を助けることを条件に、吉川経家自刃した

敗軍の将・吉川経家
 ☆父は立派に死んだとわが子に伝える
 ☆毛利氏の家臣・吉川経安の子として生まれる
 ☆城主として迎え入れられた鳥取城籠城戦
 *城兵の助命嘆願を求めて自刃した
 ☆父や家臣、子どもに宛てた遺書を残す
                        (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日本の合戦』






安土桃山時代1(耳川・鳥取城の戦い)
『日本の合戦』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠宮家の裏事情(2)

2022年06月14日 | 皇室
🌸秋篠宮家の裏事情(2)

 ☆紀子さまが懸命の根回しを
 ☆悠仁さま「東大推薦入学」へ忖度進む
 ☆秋篠宮さまの肉声の書籍が出版された
 *皇嗣としての覚悟は全くなく

悠仁さま、幼稚園から「特別入学制度」で特別枠?
 ☆秋篠宮家を巡り「皇室利用」という言葉が国民に浸透した
 ☆少し振り返ってみても、不可解な出来事が多く発生している
 ☆眞子さんを「複雑性PTSD」と診断したNTT東日本関東病院
 *「世界精神保健連盟」の次期理事長に選出された
 *「複雑性PTSD」は後遺症が深刻といわれる
 *本当に苦しむ患者からは批判の声が上がり、波紋は現在も続く
 ☆伊勢神宮参拝を巡ってもおかしなことが起きた
 *休憩先の名古屋市のホテルで
 *ほぼ同期間紀子さまの弟の再婚相手である
 *下着ブランド会社社長が「下着販売会」を予定していた
 *ネット上では「ロイヤルビジネスだ′」と猛批判が起こった
 ☆悠仁さまが筑波大学附属高校進学時に利用された制度
 *紀子さまがお茶の水女子大に”密使″を送り根回で創設された制度
 ☆秋篠宮家関係者が指摘する
 ☆悠仁さまのお茶の水女子大学附属幼稚園への入園
 *前年に女性研究者支援を名目に新設された
 *『特別入学制度』を利用された
 *これも紀子さまが日本学術振興会名誉特別研究員として
 *同大に研究室を設けたことで新設された制度
 ☆紀子さまは悠仁さまの進路に巧妙に布石を打ってきた
 ☆紀子さまが次に狙うのが悠仁さまの東大進学だ
 ☆東大進学にあたり浮上するのが推薦入学
 ☆東大の推薦入試は、筑附の「提携校進学制度」と酷似している
 * 一応、『大学入学共通テスト』受験の必要があるが、
 *一般入試に比べたら”そこそこ”の学力で入学できる
 ☆筑附と秋篠宮家の関係を見ると
 *宮家が希望すれば『推薦』が得られるのは間違いない

東大農学部の校舎改修工事も
 ☆問題は、東大進学に向け、「忖度」が働いている可能性が高いことだ
 ☆筑附では、悠仁さまの進学を見据え、校合の改修工事が行われた
 ☆20年、東大農学部校舎の改修工事が行われた
 *寄附額は、大幅に増加し、以前の2倍近い約40億円で推移している
 ☆16年に導入された推薦入試の推薦枠
 *「1校2名」から、21年に「1校4名」に拡充された
 ☆一連の『悠仁さまシフト」ともいえる動きの裏
 *筑附進学のときと同様、紀子さまの強い意思があり
 *周囲も”忖度″しているとしか思えない
 ☆秋篠宮さまの肉声をまとめた著書『秋篠宮』を出版
 *江森氏の妻が、紀子さまと親しかったことがきっかけだという

 ☆同書では、帯に「皇族である前に一人の人間である」とあるように
 *自由や権利を求める主張が多く出てくるが
 *際立つのが、秋篠宮さまの当事者意識の欠如だ
 *眞子さんの結婚内定当初
 (小室家の事前調査を宮内庁に依頼していなかった)

皇室関係者が指摘する
 ☆秋篠宮さま、まさに″世間知らず″だが、こうした姿勢が
 *国民の皇室不信を高めたことに何ら責任を感じる様子はない
 *小室家の金銭トラブルにも『秋篠宮家は、関係ない』と語る
 *一連の解決方針を主導したのは眞子さん
 ☆秋篠宮家の自由な教育方針の失敗が原因だ
 ☆秋篠宮さま、警備も含め、自由がないことに″被害者意識´が窺われ
 *一般人になりたいようだが、国民の苦労を知らない裏返しでもある

 ☆秋篠宮さまが一貫して強調するのが「憲法」
 *結婚には第24条(婚姻の自由)を挙げ「反対する理由はない」と語る
 *「大嘗祭」の費用に関しては第20条(政教分離)により
 (「内廷会計で行うべき」と主張する)
 ☆秋篠宮様に問いたい「憲法第1条」はどうか?
 *天皇に準じるはずの秋篠宮家
 *「国民統合の象徴」の役割を果たしていなく
 *”私”優先の言動が国民の分断を招いているのが現状だ

 ☆皇室関係者からは
 *悠仁さまを秋篠宮さまの側に置かず
 *天皇家の養子にするべきだという声がさらに高まってきた

⛳PTSD
 (Post Traumatic Stress Disorder) 
 ☆心的外傷後ストレス障害
 ☆死の危険に直面した後
 *その体験の記憶が自分の意志とは関係なく
 *フラッシュバックのように思い出されたり
 *悪夢に見たりすることが続き
 ☆不安や緊張が高まったり、辛さで現実感がなくなったりする状態
                        (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS6月号』














秋篠宮家の裏事情2
『THEMIS6月号』記事他より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本停滞の原因「民主主義」の欠如(1)

2022年06月14日 | 科学
🌸日本停滞の原因「民主主義」の欠如(1)

 ☆正論かも? 科学者野党かも?

日本人には「選挙権」がない
 ☆日本は、まっとうな選挙制度を持っていない国だ
 ☆そう言うと「そんな話はおかしい」と思う人が大半でしょう
 ☆日本の選挙の実情は、民主主義社会の「自由選挙」と違う
 ☆「自由選挙ではない」証拠、国政選挙における「小選挙区制」
 *憲法上、選挙では必ず「代議士」に投票する形でなければいけない
 *代議士を選ぶとなった時に「自分と同じ考えの人」少ない
 *何人もの候補者を比較して、自分に考えが近い人を選ぶ

 ☆今の小選挙区制の選挙
 *自民党から1人、野党から1人、その他1人の候補しか出てこない
 *自民党といってもタカ派もいればハト派もいる
 *野党候補にしても、立憲民主党の中に
 (左寄りの人、自民党出身で保守・中道の考えの人もいる)
 *各党が立てる候補が1人だけ
 ☆北朝鮮で行われるような信任選挙と大差ない
 (各選挙地区に1人の候補を立てて信任か不信任かの票を投じる選挙)
 ☆小選挙区制では「この人に託そう」と思うことができない
 ☆小選挙区制は憲法による規定を守っていない
 ☆小選挙区制度違憲状態といえるような欠陥制度です

「立派な人が選ばれる選挙」では困る政治家がいる
 ☆「現在の選挙は違憲状態だ」と違憲訴訟する弁護士グループがある
 *「一人を選ぶ権利では、 一票の重さに差がある」といったもの
 ☆人がぎっしり住んでいる東京と島根県のようなところを比べれば
 * 一人が持つ選挙の権利の重さが違うのは当然です
 *人間一人ずつが守るべき国土の大きさが違うからあたり前
 ☆「一票の重さ」などと数だけのことを言っているから
 *小選挙区制の本質的な問題から人々の目を遠ざけている
 ☆小選挙区制になっている理由
 *選挙制度が厳しくなると「立派な人」が選ばれてしまう
 *政治家の側は「立派な人が選ばれる選挙」では困る
 *現役の議員が自分の息子を後継者に立てようと思った時
 *純粋に人物を比較する選挙になってしまうと
 *得意技の「地盤・看板・カバン」が使えない
 ☆その結果、地域で最も優れた政治家候補
 *選挙では選ばれず、議員の質はだんだんと落ちていく
 ☆最近のように「何もしない政治家」と言われるような
 *力のない政治家が増えてしまう

「小選挙区制」=「民主的」ではない
 ☆小選挙区は、二大政党が対立することが民主主義の見解
 *アメリカやイギリスなど先進国も小選挙区制
 *世界には多様な選挙制度がある
 ☆小選挙区制の場合、当選者以外に投じられた票
 *「死に票」になるという問題
 *大量の死に票は「一票の重み」などよりよほど大きな問題だ
 ☆私たちは、憲法で保障された選挙権を有していないということに
 *はっきりと気が付かなければいけない
 ☆「選挙権」はもちろん国民の”権利″なのだが
 *テレビなどでは「選挙に行く”義務″がある」とのトリックを仕掛ける
 *私たちは「投票をすること自体が義務である」という錯覚にとらわれ

 *本来憲法に保障されていない小選挙区のために投票所に行って
 ☆自分が「自分の代わりに議会でやってくれる」などとは思えない
 *候補者に投票をさせられることになる
 ☆幾重にも重なる問題をみれば
 ☆現在の日本に、民主主義はないと言ってもおおげさではない
                        (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『大ウソ』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 14 JUN News

2022年06月14日 | 英語練習
🌸The B.Q.E. Is Crumbling. There’s Still No Plan to Fix It.

Mayor Eric Adams wants to jump-start the project, 
but some critics have raised safety concerns.
(kuzureru)

⛳5分間英語:小話(家庭内の話)
 
⛳今日のセンテン5
*I like to prepare in advance.
*We store foods.
*We mean canned fish.
*Cut off.
*Are you prepared for natural disasters ?

⛳Cram school 
*Nothing special

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする