🌸旧統一教会の解散や献金を巡る混迷
☆文化庁宗務課や消費者庁レベルでは解決できない深刻な事態がある
⛳岸田首相は″初動”を間違えた
☆旧統一教会の問題で、国会は混乱に陥っている
⛳岸田首相は″初動”を間違えた
☆旧統一教会の問題で、国会は混乱に陥っている
☆岸田首相「私が責任を持ち問題を解決する」と宣言した
*しかし″落としどころ″が見つからない
☆自民党ベテラン議員は語る
*岸田首相は選挙で苦労したことがない
☆自民党ベテラン議員は語る
*岸田首相は選挙で苦労したことがない
*地盤・看板・カバンがない候補者の気持ちがわからない
*候補者は、自分を応援してくれれば2~3人の会合でも顔を出す
*票が期待できる宗教団体とのつき合い麻薬と同じ
*宗教票の背後にある怪しさを理解していれば
*宗教票の背後にある怪しさを理解していれば
*この問題を軽々しく『解決する』などとはいえない
*ベテランの議員は、首相が宣言した″初動″のおかしさを批判する
☆旧統一教会関連の被害とみられる訴え約2千件
☆旧統一教会関連の被害とみられる訴え約2千件
*内115件が警察に繋がる案件だった
*金銭トラブルが68%、親族間の問題が13%、心の悩みが8%
☆寄付に事実上の「上限規制」を設ける案も出ている
*憲法が保障する財産権に抵触しかねない
*憲法が保障する財産権に抵触しかねない
*「信教の自由」とともに慎重な意見も多い
⛳永岡文科相では荷が重すぎる
☆マインドコントロール状態に陥った信者
☆マインドコントロール状態に陥った信者
*その信者の高額献金どう防ぐかが最大の焦点だ
☆「マインドコントロール」という文言使用の是非
☆「マインドコントロール」という文言使用の是非
*自民、公明の与党などには慎重論が多い
*立憲や維新は「明文化すべきだ」と主張している
*立憲や維新は「明文化すべきだ」と主張している
☆支持母体が巨大宗教団体・創価学会の公明党は猛反対している
*永岡文科相は、宗教法人法に基づく「質問権」の行使を表明
*質問権の行使は、法令に違反行為が疑われる場合に可能
☆質問権の行使を『伝家の宝刀』のように伝えるメディアもある
*永岡大臣、宗教法人法が何たるかもわかっていない
*永岡大臣、宗教法人法が何たるかもわかっていない
*永岡大臣では荷が重すぎると、自民党ベテラン議員は難しさを語る.
⛳宗務課は大慌てで30人を増員
☆「質問権」行使にあたり、文化庁は専門家会議を設置した
⛳宗務課は大慌てで30人を増員
☆「質問権」行使にあたり、文化庁は専門家会議を設置した
☆宗教法人法に詳しい関係者は述べる
*宗教法人を管轄する宗務課の権限は弱く、8人の職員でやってきた
*宗教法人を管轄する宗務課の権限は弱く、8人の職員でやってきた
*法人からの書類のチェックだけでてんてこまい
☆岸田首相は、首相は支持率が下落するのを恐れ
☆岸田首相は、首相は支持率が下落するのを恐れ
*『民法の不法行為も入り得る』と解釈を変更し、宗務課は大慌て
☆永岡文科相は、宗務課の人員を38人に増員したと発表した
*こんな”付け焼刃″の体制で旧統 教会に対峙できない
*こんな”付け焼刃″の体制で旧統 教会に対峙できない
⛳宗教2世救済は簡単ではない
☆旧統一教会に賠償を命じた判決
☆旧統一教会に賠償を命じた判決
*政府が把握している民事の裁判例は22件
*信者らの不法行為90年代から00年代前半の時期が多い
*信者らの不法行為90年代から00年代前半の時期が多い
☆旧統一教会は霊感商法で信者が逮捕された事件を契機に
*「コンプライアンス宣言」を出している
*「コンプライアンス宣言」を出している
*文化庁に名称変更を認められた以降は、違反判例1件しかない
☆宗教2世が教典順守の名目で虐待された実態も出てきた
☆「養子縁組」の斡旋行為が存在していたことも暴露された
☆「養子縁組」の斡旋行為が存在していたことも暴露された
*教団側は「養子縁組は信者の自由意思」と強調している
*厚労省が調査に乗り出している
☆この問題をわかりにくくしているのは
*政権与党に公明党が入り込んでいることである
☆旧統一教会は全国でせいぜい「7~8万票」といわれている
☆朝日新聞は旧統一教会と自民党の国会議員の間で
*「政策協定」が結ばれていたと大々的に報じた
☆創価学会も同じようなことをやっているのでは
⛳創価学会・公明党問題にメスを
⛳創価学会・公明党問題にメスを
☆日本の政治を20年以上も牛耳ってきた自公政権の実態
*メディアは総力を挙げて検証すべきなのだ
☆オウム真理教問題が影響し、宗教法人法が改正された
*当時は自社さ政権ができ創価学会に厳しい目が向けられていた
*法人の財務諸表の提出が義務づけられた
*当時は自社さ政権ができ創価学会に厳しい目が向けられていた
*法人の財務諸表の提出が義務づけられた
*解散命令に該当する疑いがある場合の『質問権』が盛り込まれた
☆宗教界から猛反対で、財務諸表は一切、開示されないことになった
*『質問権」についても、いままで使われたことはない
☆国は創価学会や旧統一教会を押さえ込もうとしたのに
☆国は創価学会や旧統一教会を押さえ込もうとしたのに
*逆に丸め込まれてしまったのが実態
☆旧統一教会の名称変更についても情報公開が進まない
*当時の文科相と何らかの裏事情があったのでは
☆旧統一教会の名称変更についても情報公開が進まない
*当時の文科相と何らかの裏事情があったのでは
☆教団に「解散命令」を出す前にやることがある
*もう一度、宗教法人法を改正することだ
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS12月号』
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS12月号』
旧統一教会の解散や献金を巡る混迷
(『THEMIS12月号』記事より画像引用)