慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「都議選」「小池ジョーカー」「小池氏の性格」

2023年04月10日 | 安倍晋三
🌸ゆらぐ一強5

安倍晋三東京都議選を語る
 ☆東京都議選で自民惨敗
 ☆東京都議選地域政党・都民ファーストの会が圧勝した
 ☆都議選結果に対して安倍氏語る
 *17年の都議選は、私の「モリ・カケ」問題の影響があり
 *小池さんの人気が高かく、内閣支持率は続落していた
 *第2次内閣発足以降で最低の支持率だった
 *存在しないと言ってきた陸上自衛隊のイラク派遣時の日報が見つかる
 *都議選で負けた一番大きな要因は、小池さんの存在
 *民主党政権はダメだったとのムードは、社会に定着していた
 ☆過去、社会党&自民党もダメの風潮の時
 *自民党でそれなりの地位についていた人が飛び出し
 *新しいイメージの新自由クラブや日本新党をつくっていった
 *民主党政権の鳩山、小沢、岡田の3氏も自民党にいた
 ☆小池さんは、その位置に立つことに成功した

安倍晋三小池氏を「ジョーカー」と語る
 ☆小池百合子都知事は、政治家として、常にジョーカー
 ☆安倍氏、小池氏の「ジョーカー」に関して語る
 *ジョーカーとは、手札の1から13の中にはない
 *ジョーカーなしでも、トランプの多くのダームは成り立つ
 *しかし、ジョーカーが入ると、特殊な効果を発揮してくる
 *ある種のゲームでは、強い力を持つ
 *彼女は、自分がジョーカーだということを認識している
 *ジョーカーが強い力を持つには
 *そういう政治の状況が必要ということも分かっている
 ☆都議選当日、安倍さんは
 *麻生副総理、菅官房長官、甘利明前経済再生相と会食していて
 *相当の危機感があったのでしょう
 ☆安倍氏会食問題に関して語る
 *4人で会った時は、党がしっかりとまとまっていれば、
 *乗り越えられるとの認識だった
 *安倍政権が倒されるとしたら、敵ではなく、身内と認識でした
 *小池さんが強いと言っても、国会に足場を持っているわけじゃない
 *自民党内を動揺させなければ大文夫だという考えで一致した
 *あの会合は、党内に4人の団結力見せておく目的もあった
 *支持率は下落傾向だったし、私自身、危機感はありました
 ☆それを表に出すと党内が浮足立ちますから
 *泰然自若を装っていた

安倍晋三小池氏の人間性語る
 ☆小池さんはいい人ですが人たらしでもある
 *相手に勢いがある時は、近づいてくる
 *知事に就任した当初は、私の背中をさすりながら話しかけてきた
 ☆小池氏相手を倒せると思った時
 *バッとやってきて、横っ腹を刺すんです
 *「あれ、わき腹が痛いな」とこっちが思った時には、もう遅い
 ☆彼女を支えている原動力は、上昇志向だと思う
 *上昇する過程では、小池さんは関係者を徹底的に追い落としてきた
 ☆築地市場の豊洲移転問題
 *石原慎太郎元知事の責任を追及し
 *都議会のドン、内田茂前自民党都連幹事長を引退に追い込む
 *そう考えると、私も危うかった
 ☆彼女の弱点は、驚くはど実務が苦手な点です
 ☆小池さんの発信力はものすごい
 *命名もメディアの使い方もうまい
 ☆コロナの感染が拡大すると、記者会見では
 *「ステイホーム」や「東京アラート」と「やってる感」を出す
 *実務をこなしているのは、政府なんだけれどなあと随分思いました
 ☆小池氏は、手強い相手です
 ☆安倍さんは、衆院の解散を表明した
 *小池氏も同じ日に希望の党の結党を発表した
 *小池さんにやられた、と思いました
 *小池さんの新党に世の中の注目が集まってしまった
 ☆下村博文元文部科学相
 *解散表明記者会見の前に「総理、解散やめてください」と言ってきた
 *しかし、解散の流れはできていたので、根拠はなかったのだけれど
 *「大丈夫だから、私を信じてついて来なさい」と突っばねた
 ☆あの時の希望の党の勢いは凄かった
 *私は正直、劣勢でも勝てるのではないかと思っていた
 ☆希望の党は、安全保障関連法について
 *「適切に運用し、現実的な安全保障政策を支持する」と掲げ
 *保守票を奪おうとした
 *本気で政権を取るつもりだったということでしょう
 ☆自民党がハト派の首相だったら
 *保守層は希望の党に流れていたかも
 *相手は保守の看板を掲げた安倍政権で、支持層は崩れなった
 *その点は、小池さんは目算を誤った
 ☆安全保障関連法に反対する人は、立憲民主党に流れた
 ☆都知事を辞めなかったことも、希望の党には響いた
 ☆民進党議員の中で考え方の違う人を
 *「排除する」と言ったのも感じが悪かった
 ☆小池氏、一瞬、絶頂期を迎えて、高飛革な態度になってしまった
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『安倍晋三回顧録』




「都議選」「小池ジョーカー」「小池氏の性格」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務省は、敵対者を醜聞で漬す1

2023年04月10日 | 官僚
🌸財務省の陰謀(国民を苦しめ首相潰しも)

 ☆財政再建論を強弁する彼らは
 ☆強制捜査が可能な国税庁を武器にして行動する?

首相を与党と財務省が潰しに
 ☆故・安倍晋三元首相が読売新聞記者からのインタビューに答えた
 ☆政権と官僚の関係を検証するうえで重要な指摘も多い
 *大統領は反対政党に政権を倒されるが首相は与党内から倒される
 *日本では、財務省に逆らったら、政権は維持できなくなる
 ☆安倍氏は『回顧録』の中で約8年の安倍内閣で
 ☆財務省との暗闘が続いたことを認めて語る
 *財務省と、党の財政再建派議員がタッグを組んで
 *「安倍降ろし』を仕掛けることを警戒していた
 *だから増税先送りの判断は、必ず選挙とセットだった
 *そうでなければ、倒されていたかもしれない

森友学園の国有地売却問題に関して
 ☆私は密かに疑っているのですが、私の足を掬う為
 *財務省の策略の可能性がゼロではない
 *財務省は当初から森友側との土地取引が深刻な問題だと分かっていた
 *私の元には、土地取引の交渉記録など資料は届けられませんでした
 *森友問題は、マスコミの報道で初めて知ることが多かった
 ☆第2次安倍内閣、予定通り消費税率を5%→8%にした
 *財務省は首相に、景気は下がってもすぐに回復すると説明していた
 *際は景気は戻らず、安倍首相は「財務省不信」を募らせた
 ☆首相は費税率10%への引き上げを
 *2年半延期することを発表した
 *この辺りから財務省との戦いが激化していった

消費税の増税先送りが不満で
 ☆土地の交渉は、財務省近畿財務局と国土交通省大阪航空局のミス
 *汚染土やコンクリートが見つかり、撤去したのに
 *新たなゴミが見つかった
 ☆近畿財務局と大阪航空局が打ち合わせをし、学園側には黙っていた
 ☆籠池理事長が怒り、損害賠償を求める構えを見せた
 *財務局が慌てて一気に値下げした
 *首相当時、安倍氏がこういった説明をしていれば
 *”風当たり”は首相ではなく、財務省のほうに行っていただろう
 ☆財務省の組織を守るために
 *「安倍に罪を擦りつければいい」と考えていた
 ☆底流には、安倍氏が消費税の10%の増税を決定しない事があった
 ☆財務省の動きに精通する霞が関キャリア官僚語る
 *安倍氏は財務省や増税論者を黙らせるためには
 *解散に打って出て勝利を勝ち取り
 *民意を味方につけるしかないと考えていた
 ☆財務省は自分たちの意向に沿わない安倍政権
 *何とか潰そうと醜聞探しを展開していった
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS4月号』



財務省は、敵対者を醜聞で漬す
『THEMIS4月号』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「睡眠環境」「スキップ・微笑」

2023年04月10日 | 生活
🌸疲れが消える「体のリセット術」2

睡眠の質に悩む人
 ☆自律神経を整える
 ☆質のよい睡眠「2つのポイント」
 ①「頭から首にかけてのツボ押し」で睡眠に入る
 ②「正しい寝る姿勢をつくる」
 ☆血流もよくなり、リラックスした状態で眠れる

⛳「寝室の環境」を変える
 ☆副交感神経を高めるため「光」「香り」「音」の環境整備
 *「光」気にならない程度の間接照明
 *「香り」には自律神経を整える効果がある
 (あまり強すぎない程度にアロマオイルなどを使う)
 *「音」は、オルゴールの音、波の音等を小さな音量で流す
 ☆丁寧ななプロセス整備で、体は上手に休息モードに入る

落ち込んだら「スキップ」「ほほえみ」
 ☆気分が落ち込んむ・イライラする・モヤモヤする時
 *基本は動くこと、おすすめはスキップをする
 ☆スキップをしながら
 *落ち込んだり、イライラできる人はいない
 ☆心と体はつながっている
 *心が落ち込んでいると体の状態も悪い
 *体が元気よく、活動的な動きをしていれば、心も引つ張られる
 ☆それとまったく同じ構造なのが「ほほえみ」
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『リセットの習慣』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする