慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

新地政学(川を上れ、海を渡れ)1

2023年04月30日 | 地政学
🌸地政学とは、土地を巡る戦争の歴史

 ☆筆者独特の極端な見解かも⁈

地政学(川を上れ、海を渡れ)
 ☆地政学とは
 *地理的な条件が一国の政治や軍事、経済に与える影響を考えること
 *定義すれば「世界で起こってきた戦争の歴史を知ること」
 *地理的な条件とは、領土やその周辺地域のことで、戦争がつきもの
 ☆地政学とは戦争の歴史を学ぶことといえる
 ☆「川を上れ」とは、
 *「歴史を遡って考えてみよ」ということ
 ☆「海を渡れ」とは
 *「海外の事例を参照してみよ」ということ
 ☆地政学より、川を上ること、海を渡ることを
 *戦争というものに当てはめて実践するものである
 ☆人類の原初にまで遡れば「国家」の概念などない
 *「ここからここまでは自分たちの土地」の領土意識生まれ
 *ときには土地を巡って争いが起こる
 *原始的な社会発展の末に「国家」が生まれた
 ☆人は民族や国家という単位でアイデンティティを持つ
 *人が社会を形成する
 *国家や国境・民族単位で社会形成が行われてきた
 *戦争の歴史を頭に入れておくことが
 *現代を生きる知恵に直結する

歴史は、偶然の産物ではない
 ☆歴史の背景には例外なく、
 *「国家の思惑」「目論見」「野心」が存在している

 ☆大きな要素となるのが、「地理的条件」
 *国家の野心とは「領土にまつわる野心」である
 *戦争とは領土および領土に付随するものである
 ☆なぜ、中国は台湾に手を伸ばそうとしているのか?
 ☆なぜ、ロシアはウクライナに侵攻したのか? 等
 ☆地政学的な視点で見ると理解できる

今も昔も、土地を巡って国同士が押し合っている
 ☆世界は、国家同士の地政学的な「押し合い」が起きている
 ☆ソ連が崩壊してロシアとなった際
 *ソ連の緩衝国として機能していた東欧諸国
 * 一気にEUとNATOに加盟した.
 *ソ連が「引いた」ことで、ソ連圏に、西欧がぐっと押し込んだ

 ☆アメリカと中国の関係などの争い
 *まさに一押し合い一そのものだ
 ☆アメリカは「世界の警察官」を自任し世界の安全保障の軸だった
 *アメリカは世界の警察官ではないと言い出した
 *アメリカが引いたので野心を見せたのは中国

 ☆近年の中国は、「海」への進出に熱心である
 *南シナ海の南沙諸島を埋め立て、滑走路などを建設した
 *台湾、尖閣諸島へと食指を伸ばそうとしている
 ☆相手が引けば自分が押すというのが、国際政治の常道
 *アメリカが「世界の警察官をやめる」と宣言し、習近平は勢いづいた
 *現に南シナ海は、今や中国の手中にある状況
 ☆南シナ海のハーグ常設仲裁裁判所の判決
 *中国は国際法に反するとの判決を下した
 ☆「南シナ判決は紙くずだ」とのフィリッピン大統領の公式見解
 *南シナ海判決、当事国によって「なかったこと」にされた

 ☆南シナ海における中国の戦略的勝利だ
 *外交は押し合いという意味では、中国は見事に押し切った
 ☆国際社会は「なめるか、なめられるか」の世界でもある
 *「戦争を好まない」という触れ込みで
 *イラクからの米軍撤退を表明したオバマ、ある面で評価されたが
 *協調路線で、アメリカは中国に「なめられる」
 *アメリカが引いたことで、中国が押した
 ☆今度は、アメリカがいかに押し返すかが、今、問われている
 *どちらかが引けば、もう一方が押す
 *弱みや隙を見せれば、 一気に付け込まれる
 ☆自国が不戦を誓っていても、対抗策を取らぎるをえない場合もある
 ☆それが、今までもずっと繰り返されてきた国際政治の常識だ
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『新地政学入門』

新地政学(川を上れ、海を渡れ)
『新地政学入門』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎町(東急歌舞伎町タワー他)

2023年04月30日 | 散歩
🌸歌舞伎町(東急歌舞伎町タワー他)

 ☆戦後、当時の町会長が町の復興計画
 *町一帯を庶民的な娯楽の場所にしたいと構想した
 *歌舞伎劇場、映画館、ダンスホールを建設する計画を立てた
 ☆当時の東京都建設局長、その目的より「歌舞伎町」と命名した
 *歌舞伎町の地名の由来

東急歌舞伎町タワー
 ☆東急歌舞伎町タワーは、娯楽一色の巨大エンタメ複合施設
 ☆ホテル&エンタメ施設からなる
 *地上48階・地下5階、高さ約225mの超高層複合施設
 *ラグジュアリー・ライフスタイルホテル
 *劇場、映画館、ライブホールを中心としている
 *アトラクションやアミューズメント
 *飲食などの施設も展開する
 ☆施設コンセプトは「好きを極める」

大久保の地名の由来
 ☆地区は、川が流れて相対的に周りより大きな低地(窪地)
 *その為、大久保と呼ばれた
 ☆江戸時代までは農村であった
 ☆明治時代にはツツジの景勝地として知られていた

大久保公園(交縁)
 ☆「立ちんぼ公園」と呼ばれる大久保公園前
 ☆日が暮れると女性が並びだすと言われている
 ☆昼間だったが、それらしき若い女性数人公園外に立っていた
 (公園には、ボランチアと思われる警備員が出入りをチェックしていた)
 ☆歌舞伎町にホストクラブが多いのに驚いた
 *多くの女性がお金をつぎ込んでいるのだろう
 ☆公園の周囲には、ラブホテルも多くある
 ☆交縁女子には、最適な立地条件なのかも?

⛳新宿ゴールデン街
 ☆新宿区歌舞伎町1丁目にある飲食店街
 *バラック長屋に、スナックなど300軒近い酒場が並ぶ
 ☆作家や映画・演劇関係者が通うことで知られる
 ☆外国人の観光客が多数ガイド付きで歩いていた

花園神社 
 ☆新宿区にり、倉稲魂命・日本武尊・受持神の3柱の神を祀る
 *新宿総鎮守・街の守り神として祀られている
 ☆敷地内では各種劇団による催し物などが定期的に開かれている
 *新宿の街の文化の一翼も担っている事
 ☆花園神社の由緒
 *創建の由緒は不明
 *内藤新宿が開かれるとその鎮守として祭られた
 *明治に入ると村社に列格し、名称は単に「稲荷神社」となった
 *現在のコンクリート製の本殿に建て替えられた際
 *末社・大鳥神社(祭神:日本武尊)を本殿に合祀した
 *社名を「花園神社」に改めた
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『WIKIPEDIA』他より













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Waymoの自動運転車戦略

2023年04月30日 | 企業
🌸自動運転ウェイモ「完全無人」のロボタクシーLAに投入

 ☆アルファベット傘下の自動運転テクノロジー企業ウェイモ
 ☆ロサンゼルスを走行中のロボットタクシーのテスト車両投入
 ☆米国第2の都市での商用サービスの開始に向けて動いている
 ☆人間のセーフティドライバーが同乗しない「完全な自律走行」
 ☆密集した都市部でテストを行った後に、規模を拡大していく方針
 ☆有料サービスの開始時期は明言していない

自動運転車両の導入の進展
 ☆自動運転車両の提唱者が想像していたほどは進んでいない
 ☆フォードとフォルクスワーゲンが共同で立ち上げた
 *新興企業ArgoAI事業を突如停止させ、業界に動揺が広がった
 ☆アナリストや関係者
 *今年も多くの新興企業が撤退すると予想している
 ☆資金力のある企業の1つであるウェイモ
 *アルファベットによる人員削減の影響を受けている

ウェイモの自動運転車エリア
 ☆ウェイモは、アリゾナ州フェニックス
 *米国初の有料ロボタクシーサービスを開始した
 *今後、サンフランシスコとロサンゼルスにそれを拡大予定
 ☆州の自動車局の承認を受けない限り
 *ウエイもは、その州での有料サービスを開始できない

ウェイモ、自動運転トラック事業
 ☆ウェイモ、自動運転トラックの実用化も目指している
 ☆ウェイモ米物流大手UPSの配送業務の一部
 *自社開発の自動運転トラックで支援している
 ☆ウェイモ、数年後には完全無人の自動運転トラック輸送サービス
 *確立させる方針

⛳ウェイモのCEO履歴
 ☆長年、ジョン・クラフチック氏がCEOを務めてきた
 *2021年退任の意を表明した
 ☆現在、CTOドルゴブ氏とCOOマワカナ氏
 *共同CEOとしてウェイモを率いている
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『forbes原文』より


Waymoの自動運転車戦略
『forbes原文』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を元気に(佐久地区の地域活性)

2023年04月30日 | 経済
🌸酒蔵ホテルー外国人観光客殺到の秘密

 ☆日本酒の味と酒造り体験求め
 ☆大勢の外国人を招いた「地域の宝づくり」の作戦


酒パーティは国境超えて盛大に
 ☆週末二泊三日で開催される「酒造り体験ツアー」
 ☆ツアーを主宰する株式会社KURABITOSTAY代表は語る
 *皆さん海外の日本酒愛好家
 *本格的な日本酒の仕込み体験を求め
 *毎回10名近くの方が海を渡って長野県佐久までくる
 *神の領域といわれる酒蔵に入り
 *繊細な職人作業である日本酒造りができる”本物性”にある
 ☆ツアーを成立させているのは「クラビトステイ」の存在
 *世界唯一の酒蔵ホテル「クラビトステイ」
 *杜氏さんら酒造りの職人たちが寝泊まりしていた建物
 *リノベして、ゲスト専用の宿にした

地域経済を豊かにするツアー
 ☆ツアー代金は2泊3日で約8万円、1泊2日で約5万円
 *ツアー価格は決して安くない
 ☆ツアー価格の設定理由
 *付加価値をあげて関わる人全員が幸せになることと
 *日本酒の価値をあげること
 ☆ツアーの参加者、酒造り体験が何よりの価値なのだ
 *職人たちや杜氏らが使っていた古民家に着目して
 *宿泊施設にして故郷を元気にしている
 *「酒造体験+地域文化+体在型観光」のアイデアである

観光オフの冬場こそ客を呼ぶ
 ☆酒造会社、現在の醸造量は80年代のピークの3分の1
 *海外進出も含めて、新しい展開を模索していた
 ☆見る物は何もないといわれた長野県の佐久にも
 *日本酒蔵という宝があった
 ☆冬場には零下10度を下回る日もある佐久地区
 *いま、温かな春の日差しが差し込み始めている
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS4月号』



日本を元気に(佐久地区の地域活性)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training30APRIL

2023年04月30日 | 英語練習
🌸My English practical training

  I would like to make an effort 
  and continue listening English this year.

⛳5分間英語:
Nothing special

⛳今日のセンテンス5
*He likes to have fun, and his  goal is to enjoy
 his life day by day. 
*to get straight A's in school.
*He likes to eat his favorite thing first.
*She finishes her meal feeling very happy.
*I am second among child.

⛳Cram school 
Nothing Special

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中高生の基礎英語』他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする