慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「厚労省(勤労統計)」「大臣の失言・辞任」

2023年04月20日 | 安倍晋三
🌸新元号「令和」ヘ(2)

毎月勤労統計の不適切調査
 ☆厚生労働省の毎月勤労統計の調査手法
 *不適切だったことが問題になった
 *従業員500人以上の事業所、すべて調査対象とするルール
 *東京都では全数調査ではなく抽出調査を行っていた
 *雇用保険や労災保険に過少給付があったことが判明
 *追加の給付が行われた
 ☆安倍晋三厚労省の問題を語る
 *第1次内閣の時に、「消えた年金」問題が明らかになった
 *今回も、働き方改革の根拠となる裁量労働制のデータがいい加減だった
 *新型コロナウイルス対策で検査や医療の問題が起きた
 *厚労省は政権の足を引っ張りすぎ
 ☆毎月勤労統計の問題点はいろいろあった
 *全数調査のルールを無視して抽出調査を行っていた
 *抽出調査でも、補正を行えば精度を保てるのに
 *漫然と前例に倣って補正を怠っていた
 *対外的には全数調査だと偽って発表していた
 ☆統計が杜撰だと、政策への信頼を失ってしまう
 *毎月勤労統計は70年以上続いているのに、調査手法を変えなかった
 ☆オンラインでの調査などを進めるよう指示した
 *今は改善されつつあります
 ☆中江首相秘書官が厚労省幹部へ
 *「調査方法の改善の可能性を考えるべきだ」と述べた
 ☆野党は、賃金上昇率を押し上げるために
 *圧力をかけたのではないかと追及していた
 *中江さんの指示は、当然だ
 *連合もその点は評価していた
 *野党に文句を言われる筋合いはなかった
 *打倒安倍政権を掲げた野党のためにする議論だった
 ☆統計が多すぎるという問題は残っている
 *格差や貧困率の調査、総務省と、厚労省で似通ったものがある
 *安倍内閣でこうした課題に手を付けられなかったのは残念

桜田五輪相、塚田国交副大臣の失言
 盛岡市出身の高橋自民党衆院議員のパーティーで
 *桜田義孝五輪相「復興以上に大事なのは高橋さんだ」と述べた
 *辞表を提出し、安倍さんが事実上更迭した
 ☆塚田一郎国土交通副大臣
 *安倍さんや麻生太郎副総理の地元の道路建設について
 *「私は物分かりがいい。忖度する」と言って引責辞任
 *失言が続けば内閣の命取りになりかねない
 ☆閣僚らの失言は避けられない理由
 *内閣が、政治家一家のサラブレッドのような人や
 *官僚出身者ばかりだったら、 つまらないでしょう
 *いろいろな人がいていい
 ☆桜田さんは農家に生まれ、大学の夜間部に通いながら
 *大工のアルバイトで学費を稼ぎ、 一代で建設会社をつくり
 *地元の人に推されて地方議員、国会議員になった
 *大変な苦労をずっとしてきた
 *人の気持ちが分かるという面はあるでしょう
 *人間として愛すべき人なんです
 *ただ残念ながら、話すのが苦手だった
 ☆塚田さんの発言は、福岡県知事選の応援演説の際に出た
 ☆知事選は、保守系の分裂選挙だった
 *麻生派の塚田さんが北九州市に呼ばれ
 *演説で無理し ユーモアが過ぎた
 ☆失言が重なりましたが、事情はそれぞれ異なりました
 ☆内閣に「緩みがなかった」とまでは言いませんが
 *首相というポストにいれば、失言や辞任があり得ること
 *織り込み済みで、常に人事をやらないといけないのです
 *政策通で答弁が安定している
 *資金面も極めてクリーンだという人だけで人事を回していたら
 *限られたメンバーばかりを登用することになる
 *それでは党内が持ちません
 *多様性があるからこそ面白いという側面もあるでしょう
 *人事に100点満点なんか、あり得ません
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『安倍晋三回顧録』






「厚労省(勤労統計)」「大臣の失言・辞任」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン「内外の敵」に反撃衰えず

2023年04月20日 | 国際情勢
🌸プーチン「内外の敵」に反撃衰えず

 ☆軍とワグネルの対立が激化するも
 ☆プーチン、国民の支持をバックに戦争継続へ驀進する
 ☆ウクライナ軍は欧米の支援受けてはいるが苦戦続く

ロシアの小麦輸出量は増加ヘ
 ☆プーチンの体調不安説やクーデター説が流れたが
 *ロシアでは、支持基盤は盤石だという見方は強い
 *侵攻開始当初、国外脱出したロシア国民の多くは帰国している
 ☆国民の多くは「ロシアが敗北するわけにはいかない」と
 *当面はプーチンを支持する考えが支配的だ
 ☆ロシア経済も予想以上に底堅さを見せた
 *西側企業が撤退した飲食店や工場
 *ロシアが収奪する形で営業・稼働を続けている
 ☆ロシアからの小麦の輸入
 *中国は約40%、インドは4倍以上も増やしている
 *ロシアの小麦、輸出量も前年度比1千万トン増
 ☆通貨ルーブルも侵攻前の水準で推移している
 ☆プーチンは、資源と食糧を武器に西側を揺さぶる

ロシアでの権力闘争
 ☆軍部と民間軍事企業ワグネルとの対立が深刻化してきた
 ☆ワグネル創設者は「プーチンの料理人」と称され
 *プーチンの私兵の役割を担ってきたプリゴジン
 *侵攻開始当初から、軍部を「弱腰」と批判してきた戦争強硬派
 ☆プリゴジンのSNS動画で批判を繰り広げた
 *軍からの弾薬供給が滞り戦闘員の死者が急増していると
 ☆軍部や諜報機関のエリートたち
 *プリゴジンを″成り上がり”と快く思っていない
 ☆軍部の怒りがワグネルを重用する政権に向かい
 *プリゴジン切られる可能性が高い
 *彼は前線に赴くことも多いため
 *ウクライナのドローン攻撃と偽って消されるのではないか

ロシア軍さらに部分動員20万人を投入
 ☆激戦が行われているのはドネツク州「バフムト」
 *露軍の大規模攻勢はすでに始まつている
 *ウクライナ軍は正規軍26万人
 *ウクライナ1年で半数以上の死傷者が発生し兵士不足が深刻だ
 *ウクライナ軍が″戦略的撤退″を迫られる可能性が高まっている
 ☆ゼレンスキー大統領を悩ませるのが、政府高官の汚職
 *軍事用の食糧や装備の架空請求などで
 *大統領府副長官など10人以上の辞任・更迭が続く
 ☆米国に精通する外交関係者は次のように指摘する
 *バイデン米大統領は息子ハンターとともに
 *ウクライナのガス企業ブリスマを巡る汚職疑惑がある
 *自ら停戦案は出せない
 ☆プーチンも最後は核使用を辞さない覚悟で落としどころが見えない
 ☆現在のウクライナ戦争
 *アシュケナージ系ユダヤ人が″罠の戦争”を仕掛けている
 *戦争は今後5年は続くとの分析もある
 *新興国・発展途上国からなる「グローバルサウス」の間で
 *米国への不信感が高まりつつある


中国はウクライナの4州併合を容認できず
 ☆習近平が訪口し、プーチンと会談した
 ☆中国がウクライナの東・南部4州の併合を認めれば
 *ウイグルや台湾の独立を許容することに繋がり、受け入れられない
 ☆次期大統領選を来年に控えるロシアでも不穏な動きが出てきた
 ☆プーチンは狂信的に「ロシア帝国復活」を夢見る
 *政権内部ではウクライナ全土を制圧しても
 *ポーランドなど旧ソ連構成国にも親露派政権樹立のために
 *侵攻するのではないかという懸念が広がっている
 ☆ロシア内部には、ウクライナに敗北はできないが
 *プーチン体制は続けるべきではないと
 *「ポスト・プーチン」に向けた暗闘が活発化し
 *プーチン排除の可能性が高まっている
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS4月号』


プーチン「内外の敵」に反撃衰えず
『THEMIS4月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腎臓患者さんの食事療法

2023年04月20日 | 医療
🌸腎臓の食事療法
 
 ☆腎臓病の食事療法として抑えておくべき基礎知識
 ☆「塩分」「野菜・果物」「タンパク質」
     
塩分の調整
 ☆腎臓の食事療法で一番大切なのは、塩分を減らすこと
 ☆塩分を減らすことで効果が期待できる効果
 *血圧を下げる
 *腎臓の障害を抑える
 ☆塩分摂取は6g/日以下を目指す
 *6g/日は日本人の平均的な塩分摂取の半分くらいの量
 ☆塩分を減らす工夫をする方法
 *酢の物を食べる
 *ダシや香辛料を積極的に使う
 *具を増やす など

野菜・果物の調整
 ☆ミネラル「カリウム」が野菜・果物に含まれている
 *腎臓病の患者さんで問題になることがある
 ☆腎機能が低下すると腎臓からのカリウムの排泄が少なくなる
 *野菜・果物を摂取すると「高カリウム血症」になる
 ☆腎臓病の患者さんでは野菜・果物を控えるように言われている
 *果物(バナナ、アボガド、メロン、なつみかん、もも等)
 *野菜(いも類全般、かぼちゃ、白菜、キャベツ、なす等)
 ☆近年この野菜・果物の制限
 *腎臓病の患者さんの健康にとって望ましくないとの意見もある
 ☆筆者の私見も入るが、野菜・果物はしっかり食べてもらっている
 *腎機能低下が重症ではない患者さん(eGFR30以上の方)
 *高齢者の患者さん
 *カリウムの値が高くない患者さん に対しては
 ☆野菜・果物に含まれる食物繊維やビタミンが多い

⛳タンパク質の調整
 ☆タンパク質、体に吸収され代謝を受けて尿素窒素(BUN)になる
 ☆BUNが以下のメカニズムで腎臓に影響を及ぼす
 *腎臓の糸球体への負荷
 *代謝性アシドーシス(血液が酸性になる)
 *ミネラルの異常 など
 ☆腎機能低下があるときはタンパク制限が推奨される
 *eGFR45以上:0.8-1.0g/kg/日
 *eGFR45以下:0.6-0.8g/kg/日
 ☆タンパク質は、動物性、植物性タンパクがある
 *動物性タンパクはアミノ酸を効率的に体に取り入れる
 *植物性タンパクはビタミン、食物繊維も同時に取り入れる
 ☆タンパク制限には以下のようなリスクがある
 *身体機能への影響
 *食事量の低下
 *他の栄養素でのカロリーの補正の難易度が高い等
 ☆筆者の私見になるが
 *タンパク制限はリスクが高い割に
 *腎機能低下を抑える効果は根拠として限定的と思う
 *当院でもタンパク制限は積極的に行っていない
 *患者さんには、塩分の調整に集中してもらっている
 ☆高齢の患者さんが過度なタンパク制限を行った結果
 *寝たきりに近い状態になるような事例が多発している

さいごに
 ☆腎臓の食事療法は「あれもダメ、これもダメ」となりがち
 ☆食事は一生かかわること
 *我慢をするのではなく「これは食べても大丈夫」と
 *食べるものを見つけていくことが大切
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『赤羽もり内科』『東京女子医大腎臓内科』


腎臓患者さんの食事療法
(『東京女子医大腎臓内科』より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神社散策

2023年04月20日 | 遊び
🌸亀戸天神社

 ☆神社(天満宮)、天満大神、菅原道真を祀る
 ☆学問の神として親しまれている

⛳祭神
 ☆天満大自在天神(菅公、菅原道真)
 ☆天菩日命(菅原家の祖神)

亀戸天神社の歴史
 ☆菅原道真の末裔で太宰府天満宮の神官、菅原大鳥居信祐
 ☆天神信仰を広めるため社殿建立の志をもち、諸国を巡った
 ☆元々あった天神の小祠に、天神像を奉祀したのが始まり
 ☆明暦の大火による被害からの復興を目指した江戸幕府
 *徳川家綱は、鎮守神として祀るよう現在の社地を寄進した
 *太宰府天満宮に倣い造営された
 *地形を初め社殿・楼門・回廊・心字池・太鼓橋等
 ☆総本社に当たる太宰府天満宮に対し
 *東の宰府として「東宰府天満宮」と称されていた
 *明治に府社となり亀戸神社、昭和に現在の亀戸天神社となった
 ☆現在の亀戸天神社
 *学問の神様として信仰を集め、藤と梅の名所で知られている
 ☆亀戸の名物、葛餅
 *天神社参道に創業した船橋屋が人気を集めた
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『WIKIPEDIA』








(亀戸餃子藤井屋ー行列の出来る店)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training20APRIL

2023年04月20日 | 英語練習
🌸My English practical training

  I would like to make an effort 
  and continue listening English this year.

⛳5分間英語:興味のある話「モナリザの盗難」

⛳今日のセンテンス5
Nothing Special

⛳Cram school 
I have a younger sister and a younger brother.
 My sister seems to have a hard time with her rheumatism. 
My younger brother is a retired architect. 
My brothers live separately in 〇〇. 
My daughter currently lives in 〇〇. 
She works for a real estate agent.
I ate gyoza at a shop in Kameido Station 
where there was a line. 
It wasn't very tasty.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中高生の基礎英語』他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする