![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
☆漁業に携わる人々の願いは、海上安全と豊漁
☆海上安全を司る船の神として信仰されてきた船霊と龍神
*船霊は女神
*船に女性を乗せないようにしている場合もある
☆金刀比羅宮(香川)の神
*仏教の神で、ヒンドウー教の女神の乗り物のワニを神格化した神
*ワニのいない日本では、龍神として信仰された
*神仏習合で金比羅権現と呼ばれ、海上安全の神となっている
☆恵比寿(豊漁をもたらす神)
*漂着した水死体やクジラ、イルカの死体が豊漁をもたらすものと考えられた
*死体を「えびす」と呼んで祀ったことに由来する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
☆船を守護する女神
☆船内に設けた神棚にはご神体として女性の髪、人形などを祀る
☆男女―対の紙人形をご神体として、祀るケースも多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
☆魚群を追うクジラは豊漁を想起させる
☆浜に漂着したクジラをえびすとして祀り豊漁を祈願した
☆捕鯨の盛んだったわが国ならではの信仰が見られる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
☆長崎・五島列島にある海童神社
*鳥居は巨大なナガスクジラの鰐骨
☆蛭子神社
*捕鯨の町大地町にある神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/09d4e9b75cbf2243b46de1c13a6f14e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/58a8fdeef162d581379b59bf9d94e717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/99b44ebb5b09c2e1d5876cdcbd669b9c.jpg)
仕事に関わる神(漁業の神)
(『日本の神様解剖図鑑』より画像引用)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます