🌸「LGBTQ」国会は拙速排し実態を見よ
☆政府は「G7サミツトまでに成立を」と急ぐが
☆推進した欧米では賛否の対立も
⛳安倍氏は「蟻の一穴になる」と指摘していた
☆超党派の議員連盟が国会提出を目指している
☆政府は「G7サミツトまでに成立を」と急ぐが
☆推進した欧米では賛否の対立も
⛳安倍氏は「蟻の一穴になる」と指摘していた
☆超党派の議員連盟が国会提出を目指している
*「LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案」
*慎重な議論が必要だ
☆岸田首相秘書官の荒井氏による差別発言で
*慎重な議論が必要だ
☆岸田首相秘書官の荒井氏による差別発言で
*『LGBT理解増進法』の動きが加速した
*岸田首相はLGBT支援団体関係者と官邸で面会
*秘書官の発言を「極めて不適切なものだ」と陳謝した
*森まさこ首相補佐官を「LGBT理解増進担当」に充てた
☆世の中の流れに迎合したポピュリズム政治に走る可能性が高い
☆政治家の中にも中身を理解していない者が多い
*Lはレズビアン(女性同性愛者)
*Gはゲイ(男性同性愛者)
*Lはレズビアン(女性同性愛者)
*Gはゲイ(男性同性愛者)
*Bはバイセクシャル(両性愛者)
*Tはトランスジェンダー(心と体の性が異なる人)
*Q(性的指向、自認が定まらない人)
☆安倍晋三元首相は述べていた
*差別や偏見はいけないが、法整備までやる必要はない
*これはゃがて″蟻の一穴″になり、政治闘争になると反対していた
*安倍氏が亡くなったことで、再び政治闘争が始まった
⛳「性自認」を巡る問題は深刻に
☆メディア「G7の中でLGBT差別禁止法、日本だけがない」等
*報道している
☆日本は古来から欧米に比べて同性愛などに寛容
*そういった人々を極端に″排除”するようなことはなかった
*いまなぜLGBT法なのか、考え直すべきだ
*いまなぜLGBT法なのか、考え直すべきだ
☆『性自認』を巡る問題は、個人の内面に関わる問題で
*各国でさまざまなトラブルが起きている
☆「性自認」とは
*自分の性別をどのように認識しているかということ
☆「性自認」とは
*自分の性別をどのように認識しているかということ
*「性自認」出生時に受けた身体的性と自身の性とは関係がない概念
*身体的性が男性でも性自認が女性ということがあり得る
☆「自分は女性だ」と自認している男性
*女性用トイレや更衣室に入ることで混乱や不安も生じてくる
☆女装して女湯に入った場合も「許される」となれば
*女性用トイレや更衣室に入ることで混乱や不安も生じてくる
☆女装して女湯に入った場合も「許される」となれば
*今度は女性側の権利が侵害される恐れがある
⛳「心は女性」で男性器切除せず
☆スコットランドでは、女性2人をレイプした男性
⛳「心は女性」で男性器切除せず
☆スコットランドでは、女性2人をレイプした男性
*トランスジェンダーであることを訴え
*性別を女性に変更し、女子刑務所に送られたという″珍事″もあった
☆米国ではトランスジェンダーの女性選手
*記録を次々と塗り替えた
*その”女性”は、それまで男性選手で競技に出場していた
*″彼女”は男性器を切除していなかった
☆米国では約160万人がトランスジェンダー
*共和党のほとんどの議員が「LGBT差別禁止法案」に
*反対しており成立の見込みがない
☆日本では女優の橋本愛さん
*トランスジェンダーヘの疑問と不安を述べたところ
☆日本では女優の橋本愛さん
*トランスジェンダーヘの疑問と不安を述べたところ
*ネットで猛批判を受けインスタグラムで謝罪した
☆「多様な性を認める」という人たちが
*「多様な意見」を認めようとしない言動はおかしい
☆法案成立を目指す政党と政治家に求めたいもの
☆法案成立を目指す政党と政治家に求めたいもの
*声高な意見に流されない強靭さと
*「結婚は両性の合意のみに基づいて成立する」と定めた
*憲法にも対処する姿勢である
☆全政党と全政治家の覚悟と用意が問われている
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS4月号』
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS4月号』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/740f5865e5582fa5e7fd8bff9ddc9459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/ca8795862e7301815f47642f4f0bee4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/2a7af9c8ead3692e26b73f8916c15032.jpg)
「LGBTQ」法、多様な「声」を聴け
(『THEMIS4月号』記事他より画像引用)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます