慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『自分に負荷を掛ける』『スニーカーを履く』

2025年02月05日 | 人生訓
🌸「ワンランク上の健康」を目指す1

意識するのは「もうひとつ上の健康と体力を目指す」
 ☆コロナ禍を経験した私たちは、さまざまな後遺症を抱えている
 *「なんとなく動くのが億劫になってしまった」
 *「以前よりも運動習慣がなくなった」など
 ☆週に何日かスニーカーを履ぐ生活をはじめると
 *それだけで少し軽やかな気持ちになり
 *エスカンーターを使うところでも階段で上る気分になる
 ☆サウナへの入浴
 *スポーツジムにサウナがあることは知っていたが
 *入ったことがないという人もぜひ一度体験してみるといい

⛳自分に負荷をかける
 ☆意識してほしいのは「少しだけ負荷をかける生活」
 *いつもより少しだけ歩いてみる、階段を使う
 *少しでいいので腹筋や背筋のトレーニングをする
 ☆「動かない生活」から「はじめる生活」へのスタート
 *「踏み出す生活」「動き出す生活」へのスタート
 *少しだけ自分に負荷をかけた生活をする
 *毎日でなくても、2日に一度、3日に一度でも構いません
 *少しだけ負荷をかける生活をしていると
 ☆「あれ、前よりも少し楽になつている」等
 *自分の成長を感じられる
 *それもまた楽しいもの

週に何日かはスニーカーを履く
 ☆スニーカーを履くだけで気分が上がり、気持ちが軽やかになる
 *玄関で「今日はスニーカーで行こう」と思っている段階で
 *コンデイションは整っている
 *「ちょっとだけ負荷をかけた生活」が出来る
 ☆何といってもおすすめなのは階段を使うこと
 *筆者もスニーカーの日には階段で上ってしまいます
 *そうすると自分の成長を感じることができます
 ☆スニーカーを履くだけで、世界が軽やかになる
 *これはとてもおすすめの習慣

 *それだけで特別な一日が送れる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『はじめる習慣』



『自分に負荷を掛ける』『スニーカーを履く』
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« My English practical train... | トップ | 『宝くじ』『経済合理的』『... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人生訓」カテゴリの最新記事