タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

今日の裏山~2月28日

2012年02月28日 | 山歩きから
会長が元気だと困る???

     

 今日の裏山は月例。つまり弁当持参の裏山歩きなのです。半日の日と違って時間があるのでゆとりを持って歩くことが出来ます。

 いつものように山上の古刹を訪ね、そのあと展望の丘に行って昼食。

 今日は県北の山も見ることが出来ました。この時期は雪をいただいているのでよく分かります。安芸冠山、十方山、深入山など私たち広島の山好きには馴染みの山を展望しながら昼食を採ることが出来て最高でした。天気は曇でしたが、風がなかったのが良かったですね。

 問題はそのあとです。

      

 昨日歩いたルートを逆に歩きました。75番鉄塔から74番鉄塔へ。この間は落葉樹の森のトラバースで、アップダウンはないのですが急斜面を横切るので気は抜けません。厚く積もった落ち葉の下に石などあると足を取られることもあるからです。この写真では良く分かりませんが、右下はかなり落ちこんでいるのです。

      

 74番鉄塔から73番鉄塔まではアップダウンのある道です。このあたりは広々とした杉林、夏にはサンコウチョウを期待したいような雰囲気のところです。

 ここまで下りたあと73番鉄塔に向けて急な登りになります。高圧線の鉄塔のワンピッチの距離ですが、ルートは沢に下がったり尾根に登ったりと変化があって、チョッとした山を歩いているような雰囲気があります。

  

 それが楽しいのですが、、、、、、73番鉄塔に着くと山慣れない初心者はご覧の通りです。経験者はまわりの展望を楽しいながらゆっくりと休憩できます。右の写真に写っているのは窓ヶ山です。

     

 73番鉄塔から72番鉄塔を経て林道まではアップダウンの少ない快適な尾根歩きが続きますが、、、、、、最後に林道に下りるときが急傾斜の道になります。

 これから71番鉄塔へのだらだら登りは案外きつくて私たちのグループでは評判が良くないのです。そのため今日は鉄塔めぐるをやめていつもの道を駐車場へ帰りました。(と言っても途中チョッとだけ新ルートを案内しましたが、、、、)

 と言うのも、74番から73番までの道が山らしくて、多くのメンバーには評判が良かったからです。せっかく気分を良くしているところで、人気にないルートを歩かせると、それまでのルンルン気分が吹っ飛んで会長の評判が落ちてはいけませんから、、、。

 このところタカ長の体調は快調なので、これまでとは違ったところへメンバーを連れて歩くことが多くなっています。それを喜んでいるメンバーもいれば、、、、、、迷惑がっているメンバーもいるかも???(本当はそのような人はいないと思っているのですが、、、、、)

   

 帰りに道でミヤマウズラが芽を出しているのをメンバーが見つけました。寒い日が続いていますが、しかし、季節は確実に前にすすんでいます。

 このミヤマウズラが花をつけてくれるのが楽しみですね。