北海道へ行く前の、仲間たちとの最後の裏山。
裏山の稜線部はコアジサイの季節を迎えています。いまが見頃、と言ってよいのかも分かりません。
しかし、、、、、この花を写真に撮るとなると、、、、なかなか良いものが撮れなくて、、、。
コアジサイを撮るために、たとえばこの花が似合いそうな霧雨模様の日に登ってみるとか、、、、、そのようの努力は一切しないで、裏山歩きに日に撮るだけなのでよい写真が撮れないのかも分かりませんが、、、、、、。
ネットで画像検索をするとたくさんのコアジサイを見ることができますが、正直言ってどれもこれも似たようなものばかりで、これと言った写真にお目にかかったことはありません。コアジサイは写真に撮るには難しい花なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/7be09bc387c572bad271b02018ad344d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/e3c74307f87f34607a08529c8e689a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/d6110e2257ba8aeffe14f85ea11d6ee7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/ac71cf1b18676a0e8defd0c884748314.jpg)
きょう撮ったコアジサイですが、、、、、やっぱり満足できません。
仲間たちと裏山を歩いているとき、パッと見てパッと撮るのだから、、、、、と言い訳はできますが、、、、、
腰を落ち着けて撮っても良い写真が撮れるような気がしません。コアジサイを撮るのは難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/d7b3023a9e72b40116611d86b224c634.jpg)
さくらの里の緑はますます深くなっていました。次に来るのは北海道から帰ってからになりますが、、、暑い時期にここまで来るのも嫌なので、、、、
秋風が吹くようになるまでご無沙汰することになるかもわかりませんね???
裏山の稜線部はコアジサイの季節を迎えています。いまが見頃、と言ってよいのかも分かりません。
しかし、、、、、この花を写真に撮るとなると、、、、なかなか良いものが撮れなくて、、、。
コアジサイを撮るために、たとえばこの花が似合いそうな霧雨模様の日に登ってみるとか、、、、、そのようの努力は一切しないで、裏山歩きに日に撮るだけなのでよい写真が撮れないのかも分かりませんが、、、、、、。
ネットで画像検索をするとたくさんのコアジサイを見ることができますが、正直言ってどれもこれも似たようなものばかりで、これと言った写真にお目にかかったことはありません。コアジサイは写真に撮るには難しい花なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/7be09bc387c572bad271b02018ad344d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/e3c74307f87f34607a08529c8e689a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/d6110e2257ba8aeffe14f85ea11d6ee7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/ac71cf1b18676a0e8defd0c884748314.jpg)
きょう撮ったコアジサイですが、、、、、やっぱり満足できません。
仲間たちと裏山を歩いているとき、パッと見てパッと撮るのだから、、、、、と言い訳はできますが、、、、、
腰を落ち着けて撮っても良い写真が撮れるような気がしません。コアジサイを撮るのは難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/d7b3023a9e72b40116611d86b224c634.jpg)
さくらの里の緑はますます深くなっていました。次に来るのは北海道から帰ってからになりますが、、、暑い時期にここまで来るのも嫌なので、、、、
秋風が吹くようになるまでご無沙汰することになるかもわかりませんね???