礼文島・香深の礼文温泉うすゆきの湯のパソコンを借用しての更新です。
そのため文章だけになります。
きょう20日は礼文島を歩きました。礼文林道コース。と言っても行ったことのない人には分からないでしょうが、、、、、。
曇り、時々霧雨。瞬間的な晴れ、という天気。予定通り歩けたのですから、まぁ、ヨシとしないと、、、。
きょうのハイライトは、、、、、鳥的にはコマドリですね。何羽いたのかわかりませんが、いたるところで鳴いていました。タカカノは運良く見ることができたようです。
先日訪れた大台ケ原では鹿の食害のために見る影もない状態でしたが、ここではコマドリをかき分けかきわけ歩いてゆく状態、、、、、、と言ったら少しオバーですが、その様は表現を使いたくなるくらい多かったです。
花的には、、、、、とにかく多くて多くて、、、、、パニック状態??
礼文滝への道であったご婦人に、、
「あなたは酔い止めを持っていますか?」
「??????」
「花が多いので、酔い止めを飲んでおかないと花酔しますよ」
ここでタカ長の冗談がわかったその後婦人
「それなら酔ってきます、、、、」
そうですね。花酔は体に悪くありませんから。
タカ長もタカカノも花に酔って(?)頭くらくら。
誰か助けに来てくれぇ~え
そのため文章だけになります。
きょう20日は礼文島を歩きました。礼文林道コース。と言っても行ったことのない人には分からないでしょうが、、、、、。
曇り、時々霧雨。瞬間的な晴れ、という天気。予定通り歩けたのですから、まぁ、ヨシとしないと、、、。
きょうのハイライトは、、、、、鳥的にはコマドリですね。何羽いたのかわかりませんが、いたるところで鳴いていました。タカカノは運良く見ることができたようです。
先日訪れた大台ケ原では鹿の食害のために見る影もない状態でしたが、ここではコマドリをかき分けかきわけ歩いてゆく状態、、、、、、と言ったら少しオバーですが、その様は表現を使いたくなるくらい多かったです。
花的には、、、、、とにかく多くて多くて、、、、、パニック状態??
礼文滝への道であったご婦人に、、
「あなたは酔い止めを持っていますか?」
「??????」
「花が多いので、酔い止めを飲んでおかないと花酔しますよ」
ここでタカ長の冗談がわかったその後婦人
「それなら酔ってきます、、、、」
そうですね。花酔は体に悪くありませんから。
タカ長もタカカノも花に酔って(?)頭くらくら。
誰か助けに来てくれぇ~え