今日のタカ長たち、内容の濃い一日でした。写真もたくさん撮ったので整理はできていません。
と言うことで今日のブログは本日の概要だけです。
その概要ですが、歩いたのは先日下見に行った日浦山です。旅レコの電池切れのため今日の軌跡が取れなかったので、先日の軌跡を貼りつけました。
右上の赤い線のところを歩きましたが、今日の出発点はJR海田駅です。午前中はここを歩きました。そして、、、、
午後はマツダの工場見学でした。この画像の左のほうに「マツダ本社工場」とか「マツダ宇品工場」と見えますが、ここが本日の見学コースです。
大きく言えばその二つですが、、、、、、まず、山歩きです。
先日と同じルートを歩きました。ここはDルートの登りです。これだけ見ると参加者は少ないようですが、、、、
これは山頂での写真です。人があふれていますが、この人たちはすべて私たちの仲間です。本日の参加者は26名なので、広くはない山頂は人であふれることになるのです。
ここで記念写真を撮って早々に下山開始。
途中で「地獄岩」とか言う岩の上で写真を撮り、、、、と言っても小さな岩なので全員が撮れるわけではありません。
ここからの展望も良いのですが、今日は隣の国から何とかが飛んできているのか?それとも春霞か、、、、とにかく視界はクリアでなくて、、、、
展望を紹介するような写真は撮れませんでした。
山を下りるとお寺に参り、、、
神社で拍手を打ち、、、、、
マツダの組合会館に行って、、、、、
このような豪華な(?)昼食をとり、ゆっくりとくつろいだあと、、
マツダ本社ビルに行き、、、、
そこに展示されている車を見ながら、工場見学の迎えを待ち、、、、、専用バスで宇品工場に行って見学、、、、
そこにはこのような、
タカ長が子どものころ走っていた三輪のバタンコや、
その少しあとに発売された軽自動車や、、、、、、
ファミリーカーなどを見たり、車が作られるまでのことをパネルや展示物で学び(?)、、、
マツダの看板技術とも言えるロータリーエンジンの説明も聞き、、、、
写真撮影禁止の工場のラインを見学し、、、ロボットが活躍するさまを見て驚き、、、、
そのあと再び展示館に帰り、未来の車などを見て、、、、、、
これがそのひとつですが、、、、、、、
このようなものを見ながらいろいろ勉強したと言いたいのですが、時間的には短くて、展示物を読む時間もないほどで、、、
勉強したとは言いがたい工場見学になりました。でも行って良かったです。
タカカノなどは自動車会社の見学には興味がないようなことを言っていましたが、実際に言ってみるとけっこう楽しんでいたようです。
工場見学を終わって再度本社工場に帰り、そこで100円引きのコーヒーを楽しんで工場見学を終わりました。
山で1万歩以上歩いたあとの工場見学でしたが、皆さん十分楽しまれたようです。
次の工場見学はどこにしようかと問いかければ、、、、、カルビーに行ってつまみをもらい、そのあと中国醸造に行って焼酎をもらい、その足で近くの公園に行って夜桜を楽しめばよい、とか。
わがグループにも上戸のメンバーが増えて人並みのことが言えるようになりました。
と言うことで今日のブログは本日の概要だけです。
その概要ですが、歩いたのは先日下見に行った日浦山です。旅レコの電池切れのため今日の軌跡が取れなかったので、先日の軌跡を貼りつけました。
右上の赤い線のところを歩きましたが、今日の出発点はJR海田駅です。午前中はここを歩きました。そして、、、、
午後はマツダの工場見学でした。この画像の左のほうに「マツダ本社工場」とか「マツダ宇品工場」と見えますが、ここが本日の見学コースです。
大きく言えばその二つですが、、、、、、まず、山歩きです。
先日と同じルートを歩きました。ここはDルートの登りです。これだけ見ると参加者は少ないようですが、、、、
これは山頂での写真です。人があふれていますが、この人たちはすべて私たちの仲間です。本日の参加者は26名なので、広くはない山頂は人であふれることになるのです。
ここで記念写真を撮って早々に下山開始。
途中で「地獄岩」とか言う岩の上で写真を撮り、、、、と言っても小さな岩なので全員が撮れるわけではありません。
ここからの展望も良いのですが、今日は隣の国から何とかが飛んできているのか?それとも春霞か、、、、とにかく視界はクリアでなくて、、、、
展望を紹介するような写真は撮れませんでした。
山を下りるとお寺に参り、、、
神社で拍手を打ち、、、、、
マツダの組合会館に行って、、、、、
このような豪華な(?)昼食をとり、ゆっくりとくつろいだあと、、
マツダ本社ビルに行き、、、、
そこに展示されている車を見ながら、工場見学の迎えを待ち、、、、、専用バスで宇品工場に行って見学、、、、
そこにはこのような、
タカ長が子どものころ走っていた三輪のバタンコや、
その少しあとに発売された軽自動車や、、、、、、
ファミリーカーなどを見たり、車が作られるまでのことをパネルや展示物で学び(?)、、、
マツダの看板技術とも言えるロータリーエンジンの説明も聞き、、、、
写真撮影禁止の工場のラインを見学し、、、ロボットが活躍するさまを見て驚き、、、、
そのあと再び展示館に帰り、未来の車などを見て、、、、、、
これがそのひとつですが、、、、、、、
このようなものを見ながらいろいろ勉強したと言いたいのですが、時間的には短くて、展示物を読む時間もないほどで、、、
勉強したとは言いがたい工場見学になりました。でも行って良かったです。
タカカノなどは自動車会社の見学には興味がないようなことを言っていましたが、実際に言ってみるとけっこう楽しんでいたようです。
工場見学を終わって再度本社工場に帰り、そこで100円引きのコーヒーを楽しんで工場見学を終わりました。
山で1万歩以上歩いたあとの工場見学でしたが、皆さん十分楽しまれたようです。
次の工場見学はどこにしようかと問いかければ、、、、、カルビーに行ってつまみをもらい、そのあと中国醸造に行って焼酎をもらい、その足で近くの公園に行って夜桜を楽しめばよい、とか。
わがグループにも上戸のメンバーが増えて人並みのことが言えるようになりました。