昨日の裏山歩きも好天に恵まれました。
このところ天気予報をチェックする必要がないような日がつづいていますね。

いつものメンバーがいつものように裏山に入り、、、、

いつものコースを登りましたが、いつもと違うのは、足元の小石をとり除きながら歩いたこと、、、、
講座にどのような人が参加されるのかは分かりませんが、準備するほうとしては初心者を想定して、
足元のおぼつかない人が来られれても、小石で足をとられることのないようにしようという心づかいです。

タカ長たちは牛池を通って先に進みましたが、、、、

別働隊はいつもぬかるんでいて、足場が悪いところに先着していて、、、、
近くの木を使って簡易な木道(?)みたいなものを設置していました。

道具といえば手鋸くらいですが、それでもわがゼネコンはシッカリとした工事(?)を行い、、、、
そう、シッカリとした工事ですよ。どこかのゼネコンみたいなあやしい工事ではありません。

このような時はいつも「戦力外」のタカ長は、一段高いところで文字通り高見の見物、、、、

それでもアッという間に出来上がり、、、、

参加者全員が通り初め、、、、、
私たちの重みで足元は安定して、26日には楽に通過できそうです。
これで「さわやか健康講座」の準備は、、、、、少なくともハード面は完了です。
残るのはソフト面、講座ですからタカ長講師としては何か話す必要があるかも分かりませんが、、、
そのようなことは成り行き任せで、とにかく事故なく終わるようメンバー皆でがんばります。
このところ天気予報をチェックする必要がないような日がつづいていますね。

いつものメンバーがいつものように裏山に入り、、、、

いつものコースを登りましたが、いつもと違うのは、足元の小石をとり除きながら歩いたこと、、、、
講座にどのような人が参加されるのかは分かりませんが、準備するほうとしては初心者を想定して、
足元のおぼつかない人が来られれても、小石で足をとられることのないようにしようという心づかいです。

タカ長たちは牛池を通って先に進みましたが、、、、

別働隊はいつもぬかるんでいて、足場が悪いところに先着していて、、、、
近くの木を使って簡易な木道(?)みたいなものを設置していました。

道具といえば手鋸くらいですが、それでもわがゼネコンはシッカリとした工事(?)を行い、、、、
そう、シッカリとした工事ですよ。どこかのゼネコンみたいなあやしい工事ではありません。

このような時はいつも「戦力外」のタカ長は、一段高いところで文字通り高見の見物、、、、

それでもアッという間に出来上がり、、、、

参加者全員が通り初め、、、、、
私たちの重みで足元は安定して、26日には楽に通過できそうです。
これで「さわやか健康講座」の準備は、、、、、少なくともハード面は完了です。
残るのはソフト面、講座ですからタカ長講師としては何か話す必要があるかも分かりませんが、、、
そのようなことは成り行き任せで、とにかく事故なく終わるようメンバー皆でがんばります。