今日は仲間たちと、広島市安佐北区の神ノ倉山に登りました。
花、花、花の花登山でした。
スタートゴール地点の、三篠川の土手も満開のサクラ。
山上の「神ノ倉公園」のサクラも満開状態でした。
その神ノ倉公園をのんびり歩き、、、
斜面のワラビを採ったり、公園を管理されている人と話したり、、、、
とにかく、のんびりと歩き、山頂の南側にあるハンググライダーの飛び立ち地点に行きました。
ここで昼食。
その後は再び登山モードで、数字以上にきつい下りをこなして、出発点に帰りました。
そのあと向原のカタクリ園へ。
斜面一面がカタクリの花で埋まっていました。
そのような花登山でしたが、写真の整理が間に合わないので、今日も速報版で終わりです。
その軌跡ですが、ハンググライダーの飛び立ち地点からJR芸備線まで飛んでいました。
Yamapの軌跡まで、ここからテイクオフしたのでしょうか?
ご覧のように平行移動したので、歩いた距離が13.1キロメートルと、初めてスマホの記録より多くなっていました。
このようなエラーは初めての経験です。
要領を得ない投稿ですが、とにかく、今日も花を楽しんだ一日でした。
花、花、花の花登山でした。
スタートゴール地点の、三篠川の土手も満開のサクラ。
山上の「神ノ倉公園」のサクラも満開状態でした。
その神ノ倉公園をのんびり歩き、、、
斜面のワラビを採ったり、公園を管理されている人と話したり、、、、
とにかく、のんびりと歩き、山頂の南側にあるハンググライダーの飛び立ち地点に行きました。
ここで昼食。
その後は再び登山モードで、数字以上にきつい下りをこなして、出発点に帰りました。
そのあと向原のカタクリ園へ。
斜面一面がカタクリの花で埋まっていました。
そのような花登山でしたが、写真の整理が間に合わないので、今日も速報版で終わりです。
その軌跡ですが、ハンググライダーの飛び立ち地点からJR芸備線まで飛んでいました。
Yamapの軌跡まで、ここからテイクオフしたのでしょうか?
ご覧のように平行移動したので、歩いた距離が13.1キロメートルと、初めてスマホの記録より多くなっていました。
このようなエラーは初めての経験です。
要領を得ない投稿ですが、とにかく、今日も花を楽しんだ一日でした。