山には涼しい風が吹いています
今日のタカ長たち、いつものように裏山を歩いてきました。気にしていたタカ長観察地のさくらの葉は、先日ブログで紹介した食害もあれ以上は広がっていない感じです。先ずは一安心ですが、このまま観察終了まで日影を提供してくれるのでしょうか?
今日のお目当てはこれ。ウワミズザクラの実を食べることでしたが、小鳥たちにほとんど食べられたあとでした。
前回行ったとき試食したら、なかなかいける味だったので期待して行ったのですが、この程度しか残っていないのでは、小鳥たちの食べ残しを頂くこともできませんでした。
ところでこの裏山、歩くたびに木が倒れている感じです。台風が来たわけでも、強い風が吹いたわけでもないのですが、次々と腐食した木が倒れています。この裏山では先日白馬大雪渓で起きたような崩落事故の心配はありませんが、倒木のことはいつも注意しておかないといけないようです。
倒木でもこのように可愛いものならよいですが、時にはびっくりするような大きな木が道をふさいでいることがあります。あんなものが倒れてきたら、、、、、
休憩するところは倒木の心配の無いところ、と決めて休憩地を選んでいます。
ところでこの穴はだれがほったものなのでしょうか?コゲラがほった穴としては大きいですか?とするとアカゲラ?
こうして間じかに見ると頭を抱えるタカ長です。
今日のタカ長たち、いつものように裏山を歩いてきました。気にしていたタカ長観察地のさくらの葉は、先日ブログで紹介した食害もあれ以上は広がっていない感じです。先ずは一安心ですが、このまま観察終了まで日影を提供してくれるのでしょうか?
今日のお目当てはこれ。ウワミズザクラの実を食べることでしたが、小鳥たちにほとんど食べられたあとでした。
前回行ったとき試食したら、なかなかいける味だったので期待して行ったのですが、この程度しか残っていないのでは、小鳥たちの食べ残しを頂くこともできませんでした。
ところでこの裏山、歩くたびに木が倒れている感じです。台風が来たわけでも、強い風が吹いたわけでもないのですが、次々と腐食した木が倒れています。この裏山では先日白馬大雪渓で起きたような崩落事故の心配はありませんが、倒木のことはいつも注意しておかないといけないようです。
倒木でもこのように可愛いものならよいですが、時にはびっくりするような大きな木が道をふさいでいることがあります。あんなものが倒れてきたら、、、、、
休憩するところは倒木の心配の無いところ、と決めて休憩地を選んでいます。
ところでこの穴はだれがほったものなのでしょうか?コゲラがほった穴としては大きいですか?とするとアカゲラ?
こうして間じかに見ると頭を抱えるタカ長です。