goo blog サービス終了のお知らせ 

武田じゅうめい 愛と誠と正義

色即是空とは、すべての存在は虚無であると知る。
旗印は日本愛、 日本人には日の丸が足りない

松岡大臣と安倍さん

2007年03月14日 | 人間の欲望
HPを読むと、この人の信条は 「真実一路」 であり 「お世話になった人を大切に」と出てくる。
松岡利勝農水大臣、熊本阿蘇山麓に生まれたという。
亀井静香に可愛がられたが、亀井氏が自民党を離党すると小泉さんについた。
水道代の虚偽記載に当たる政治資金規正法違反で騒がれているが、「私は法律通りに処理している、だから何が悪い」ということらしい。
そもそも、領収書の添付無しで会計を処理することは、江戸時代のことかと思ってしまうが、現代社会でこのようなことが許されていたとは、政界そのものの腐敗としかいいようがない。
だからといって、辞任しろとか首にしろとか、そんな失礼なことを言うつもりは無いが、このままでは安倍内閣の表看板として人気をさらうことは請け合いだ。
それに国会予算委員会の安倍さんの発言を聞いていると、安倍さんは総理大臣としては、残念ながら能力不足としか言いようが無い。
小泉さんが薫陶した「鈍感力」とはこのようなことだったのか。

☆西武ライオンズは「栄養費」を与えていたと記者会見でヌケヌケと弁明していたが、アマ野球選手に対する栄養費という名の(つば付け)はやめようと決めたのではなかったのか。 栄養費などと聞こえはいいが、実態はカネで相手をがんじがらめにする人身売買だ。 親が経済的に大変な事は分かっていたので、悪いこととは知りながら断れなかったと選手は語っている・
カネによるつば付けは、結局のところ、カネで相手を縛り上げて、言う事をきかせようという金貸しの因業爺い話しに出てくる。
お互いに悪いことと知りながらやるから顔つきと雰囲気が悪くなる。
カネについて言えば、北朝鮮の凍結口座の金額がレッドソックス松坂の契約金より少ないと知って北はびっくりしたそうだ。
銭はグランドに転がっている、そこで掴み取ればいい。
(ムラマサ、月影に笑う)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする