光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

タンゴエクスプローラー

2008-03-04 23:01:59 | 車両・気動車

 当レイアウトでは観光地という設定上様々な特急車輌が入線していますが、大抵の場合比較的普通のデザインの車輌が多く、いわゆるジョイフルトレインやそれに似た感じの類が殆どありません。
 車体にイラストを満載したラッピング電車でも派手さはありますが、ベースの車輌の形態そのままの事が多く見た目にちぐはぐ感を感じたのと、短編成ならともかく20m級6連等だと帰ってうるさすぎる感じもするので観光地向けの形態がユニークな車輌がないか物色していました。

 そんな折マイクロエースから北近畿タンゴ鉄道の「タンゴエクスプローラー」が発売されました。
 金色の車体、屋根まで回りこんだ展望窓等を観ている内にこれなら似合うのではないかと考え、早速入線させてみました(決め手としてはもうひとつ、3両編成なので比較的入線させやすかった事もあります)

 金色のボディカラーは最初は派手すぎるように感じたのですが、入線させてみると結構風景に溶け込みやすく好ましい雰囲気です。走りの方も一頃のマイクロ製品に感じられたがさつさがかなり薄められスムーズに走ってくれました。

 なによりこの車輌が走る事でレイアウトの風景も何となく観光地っぽい雰囲気に感じられてきたのが収穫でした。