光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

GWが明けて・・・

2022-05-10 05:42:06 | 日記

 と、タイトルに書きましたが前述したとおり、今年のGWは日曜日以外出勤となったのに加えて、肝心の日曜日が日がな一日雨に祟られたので例年以上に「ただの5月第一週」の匂いの強い週となりました。

 いや、むしろ出勤が長かった分いつもよりも疲れたような気すらします。
 世間でGW明けとなった先日の退勤の時もいつもよりぐったり気味の体調を引きずり、家に帰ろうと思ったのですが、

 「いや!こんなことではいけない!!」と気力をふるってS660に乗り込みました。
 「晩御飯のおかずを買いに行く」という建前で現住地から最も手軽に行ける都会のひとつである(笑)甲府にクルマを走らせます。

 夕暮れに沈む町並みはGW明けという事もあってか、人通りも少ない上に誰もがGW疲れみたいな気の抜けた感じで行き交っています。
 それでも私自身は晩春の空気と「いつもと違う場所に来た」という感慨もあって、幾分元気を取り戻した感じがします。

 あと、観光客が殆どいないのでレトロ調の街並みもすっきりとして見えるのが拾い物でした。

 晩御飯・・・といっても駅ビルのスーパーで買った閉店間際のおつとめ品メインのお惣菜ばっかりですが、それでもいつもより豪華に見えるおかずを買い込み、駐車場のS660の屋根を開け放ちます。

 宵の鼻先の時間、夜景の街並みをオープン状態で走る気分は格別。
 GWで外せなかった羽目をこの時とばかりにはずしまくりました(笑)

 往復2時間弱の「バカンスみたいな気分」でしたが、職場を出る時よりも少しだけ元気になった様な気がします。

 今宵の鉄分は「駅構内の通勤電車」を眺めたくらいなもの。
 現住地の近くではなんだか貧相にすら見えるまばらな乗客もターミナル駅の街の明かりに囲まれているシチュエーションで見るとふしぎと活気を感じるのだから不思議なものです。